• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドラ猫ちゃんのブログ一覧

2013年02月10日 イイね!

大詰め

大詰め先週まで罹っていたインフルはすっかり良くなりました。
遅ればせながら、ご心配してくださった皆様に感謝申し上げますm(_ _)m

・・・と、昨日、今日とお休みだった私は、ターボの整備を進めるべく、盛岡まで買い物に行き、
必要最小限を買い、急いでウチに帰ってきました。

とりあえず、空冷用のファンとハウジングの塗装なのだが、剥離剤とサンドペーパーを駆使して
古い塗装を剥がし、シンナーで脱脂してスプレー缶で塗装しました。
・・・・仕上がりは・・・・最悪;; 

まぁ、錆び止めだと思えばいいか(笑) と、大雑把な一面も(爆)

狭い小屋の中で塗装していたせいか、シンナーで頭が痛くなってきた┐('~`;)┌

塗装が終わったところで土曜日は終了・・・・

・・・・と、日曜の今日は、オイル漏れの原因のホース交換をすることに・・・・

あらかじめ古いホースは外しておいたのだが(実はインフル休みの最終日に外した)、狭い場所なので、
ホントやり辛い・・・・(ノ_-;)ハア…

悪戦苦闘の結果、何とかホースを付けることができた。

後は塗装したファンハウジングを装着・・・・簡単に書いてますが、狭い上、小さなボルト、ナットとの格闘・・・ お約束でボルト一本、紛失(泣) エンジンのどこかに転がっているハズです。


後は注文していたファンベルトが来ればエンジン回りは完了。

マフラーは溶接完了したようなので、来週にはエンジンが掛けれるカモ・・・・


正月過ぎから毎週のように整備してきたが・・・・そろそろ禁断症状が・・・・汗


乗りてぇ~~~~~┐(~ー~;)┌
Posted at 2013/02/10 19:53:51 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月05日 イイね!

ヒマを持て余し・・・

ヒマを持て余し・・・先週からインフルエンザに罹り、1週間のお休み中なのですが、寝たきりからは脱出し、やっと起きられるようになりました。

とりあえず水曜日まではお休みですが・・・・

起きられたと言っても、出かけることはできませんから、自宅にて静養していたのですが、ただ居るのもヒマなこと・・・汗

外は寒いので、部屋でターボの整備の項目をチェックしていたのだが・・・・
何とか今月中にはエンジン周りの整備は終わりそう^-^ 後は気になるとこダケやろうと・・・・

・・・・と、ここから妄想なのですが(笑)

雑誌やネット徘徊をしているうちに気になる車が・・・・ Porsche RSRである。

私も一応、ポルシェに乗っているのだが、ウンチク語れる程、詳しくないので、気になると調べたりするのだが、イマイチ覚えが悪い(爆)

ま、とりあえずこんな感じの車に乗りたいな・・・・・ってね(笑)








と、売り物だったこの車の値段は・・・・・・(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ



諭吉さんが2000人を軽く突破・・・(゚_゚i)タラー・・・ マジムリ・・・・汗

でも、このお尻のラインはタマラナイ(笑)




・・・・と考えを変えて・・・・(現実的に)

とりあえず程度の良さそうな930SCを見つけ、フェンダー張り出し、RSRの大型ウイング取り付け、

内装はドンガラにロールバー、だけど、ヒーター、クーラーは欲しい(笑)

エンジンは入手しやすいM64に6連スロット、モーテックで燃調とって、乗りやすく。

足はターボ流用で、トーションバーのまま・・・・

ボディカラーは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・オレンジ(笑)




・・・・・と、宝くじが当たった時の妄想をしております(爆)

※高熱で頭がヤラレタかも(汗)
Posted at 2013/02/05 19:58:57 | コメント(15) | トラックバック(0) | Porsche | クルマ
2013年01月31日 イイね!

ダウン・・・・;;

ダウン・・・・;;午前中から何だかダルさが・・・・

夕方の会議を終え、速攻帰宅・・・・


昨日のブログの返信もしてませんが、今暫くお待ちください(謝)m(_ _)m



もう寝ますzzzzz
Posted at 2013/01/31 19:20:25 | コメント(13) | トラックバック(0) | その他モロモロ | 暮らし/家族
2013年01月30日 イイね!

年貢の納め時

年貢の納め時私は建設に関わる仕事をしているのですが、この業界は資格と縁が切れない業界でもあります。

どちらかといえば何でも屋みたいな私なので、土木、建築、道路、上下水道といろいろな仕事をしているのですが、いよいよ土木の上級の資格を取らなければならなくなりました。

まぁ、社命みたいなもんですから、しょうがないですが、問題なのは自分の時間を取るのが難しくなること・・・・
数年前に建築の管理資格を取ったのですが、半年以上、カンヅメ状態で勉強し、何とか資格を取ることができました。
頭のイイ方だと問題なく取れるのでしょうが、オツムの弱い私ですから、学校に通い、勉強しなければ中々難しいのです。


春までにターボの整備をして、車検を取り、いろいろな所に行きたいのですが、学校に通うとなると、休みの日も勉強しなければなりません。

中々乗れずにストレス溜まるんだろうな~って。。。


とりあえずガンバッて整備しなきゃ!!

Posted at 2013/01/30 22:41:19 | コメント(18) | トラックバック(0) | その他モロモロ | 日記
2013年01月27日 イイね!

DIY?

DIY?今日は朝少し雪が降っていたのですが、すぐに止み、明るくなってきました。

いよいよオイル漏れの原因のパイプ外しの作業開始なのですが、とりあえず寒いので、小屋の薪ストーブと車庫の小さな石油ストーブを焚き、少し暖まってから作業開始しました。

パイプを外すためには、タービン上のジョイントとエンジン真上にあるであろうバンジョーを外せばOKなのですが・・・・

タービン側のジョイントは見える位置にあるので問題ないのですが、エンジン側のバンジョーは全く見えず、手も入らない状態・・・・




仕方ないので、エンジン後方にあるファンを外してそこから外そうという作戦に・・・・

エアコン、ファンベルトを外すと、ファンベルトの裏側に亀裂発見(汗)

いずれ取り替えようと考えていたのですが、こりゃアカンと自宅近くの某大手ディーラーの友人のところへ・・・・現物を見せ、これと同じものを・・・と、注文。

付いていたVベルトも国産のようだったので、サイズさえ合えばOKという・・・笑

・・・・と、ウチに帰って作業再開!!

ファンを外そうとしたのですが、裏側に付いている整流板が何とも邪魔(=xェx=)

狭い場所で小さなボルト、ナットと格闘すると、やっと外れました。

それにしても塗装がボロボロで何とも情けない;;;




エンジンから出ているはずのパイプを確認すると・・・・・く("0")>なんてこった!!

エンジン本体のカバー(シュラウド)を貫通して、エンジン上の機械式燃料噴射装置(kジェトロ)とエンジンのわずかな隙間の間を通ってきている・・・・泣

パイプを現すにはkジェトロを外すしかない・・・・・どうするか・・・・・

一瞬、エンジンを降ろそうか・・・・とも考えたのだが、そこまでやるとキリがなくなることは目に見て分かっている・・・・・

ダメなのはゴムホース部分のみ・・・・

決断、ホースのカシメを切飛ばし、市販の耐熱、耐圧ホースを繋ぎ、バンド締めでいこうと。

オイル油圧は高くてもせいぜい6kg/㎠・・・・バンドで十分耐えるはずです。



カシメを外さず切るには、新兵器導入を検討中・・・・

来週までに全て揃えるため、いろいろ注文しなきゃ!!!



いろいろやってきたが、昔、L型エンジンを組んだときを思い出してきた。

何も分からず、先輩に怒られながら組んだっけ・・・・・



ついでにボロボロでみっともないファンも塗装しますか・・・・o(^・x・^)o ミャァ♪
Posted at 2013/01/27 20:44:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | Porsche | クルマ

プロフィール

「[整備] #911クーペ エンジンオイル交換、ミッション(デフ)オイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1019945/car/1090644/6898520/note.aspx
何シテル?   05/22 18:02
ドラ猫ちゃんです。よろしくお願いします。 30台近くいろいろな車を乗り継いできましたが、現在、快速ライトバンことBPレガシィとJB23ジムニー、黒い軽トラに乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

悲しいお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/09 12:13:41
930turboで行くNPSC秋ツーリング& #3 コルサ・ディ・マッキナ観戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/06 21:35:27
永く車を維持すると言うこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/27 12:43:32

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
Porsche 911 turbo type930 89yUS
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
黒トラ
マツダ CX-5 マツダ CX-5
足車
三菱 ジープ 三菱 ジープ
特攻機
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation