• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドラ猫ちゃんのブログ一覧

2013年12月30日 イイね!

御礼

御礼今年も残すところ1日ちょっととなりました。

元旦から始まったターボの車検前整備は3月までかかったり、4月から国家資格の勉強会が始まり、ターボも復活、気仙沼で行われたKCBMに行ったり・・・・

5、6、7月は勉強で頭を抱えながらもプチオフなどに出かけたり、9月には遠く愛知からお友達が来てくれたり、10月には東西ツーリングに参加して2000キロを走破したり、11月には国家試験も終わったことをイイ事にターボで走り回ったり・・・・気が付くと12月も末・・・・


今年、一年でいろいろな方にお会いできました。

良き友人が増えた人生最高の年でした(あ、まだ死んでませんがな(笑))。




簡単に一年を振り返ってみましたが、充実した年となり、皆さんに感謝しますm(_ _)m



来年も楽しい年でありますように・・・・




皆さんに良い新年が迎えられるよう、願っております。


ありがとうございました(=゚-゚)ノニャーン♪


来年も宜しくお願いしますネ o(^・x・^)o ミャァ♪




来年は何処へ・・・・・
Posted at 2013/12/30 22:56:40 | コメント(15) | トラックバック(0) | その他モロモロ | 日記
2013年12月23日 イイね!

Fairlady Z

Fairlady Z






皆さんも一番初めに乗った車には思い入れがあると思います。

私が初めに乗るハズだったS31 Fairlady Z ・・・

昭和51年式、L20 ツインキャブ仕様 ガンメタ お約束のワタナベ14インチ・・・・

友人が乗っていたのですが、買い替えの時期と私の運転免許の取得時期がちょうどピッタリ・・・
ということで、格安で譲ってもらう予定でした。

免許取得1週間前、友人の運転するZは追突事故でフロントの破損がひどく、修理するには相当な費用が掛かると言うので、あきらめた方がイイと・・・・

それでもZは好きな車でしたから直して乗ろうと思ったのですが、別な車を探した方がイイと・・・・



結局、ロータリーに乗ることに・・・





今でもS30Zは憧れですが、もう乗ることは出来ないかもしれません。



旧車って何でこんなに高価なんでしょうね~(ーー;)

ネット検索から思い出した昔話でした。

Posted at 2013/12/23 23:10:09 | コメント(15) | トラックバック(0) | その他モロモロ | クルマ
2013年12月01日 イイね!

道具一つに思う事

道具一つに思う事先週の日曜日以降、毎日のように雪が降り、寒い毎日でした。

仕事の現場も終盤だったのですが、天気の悪さから少し遅れ気味だったのと、いろいろ忙しさが混じって、忙しなく動いていたところで大ミスをしてしまい、かなり凹んでいました。

幸い、ケガなど無かったのですが、焦りがミスを起こすこととなり、今一度、気持ちを締め直した事で気分が落ち着いた週末でした。




今日は朝から穏やかな天気だったのですが、どこに出かけることも無く、家で薪割りをしていました。

前回、薪割りをしていたところ、手元が狂い、鉞(マサカリ)の柄を折ってしまい、代わりの物で割っていたのですが、やはり手元が狂います。

そうこうしているうちに、エンジン薪割機を借りた方が早い・・・・との奥方の助言で親父のところまで借りに行ったのですが、新品の柄がある・・・とのことで、貰って交換することにしました。

夕方5時を過ぎると、辺りは暗くなると共に、寒くなってきましたので、小屋の薪ストーブで暖をとりながら柄をカンナで削り、ついでに欠けていた刃先を研いで直しました。

試しに数本割ってみたのですが、手元の狂いもなく、軽く割れるようになりました。




この鉞も数十年前から使われていたものですが、柄を交換したり、研ぎ直すことで、長い事使うことができます。

上手に使えば私の一生より長く使えるかもしれません。

物を大事に使う・・・・最近、安い物が簡単に買えるようになり、使い捨てした方が経済的・・・・などと言う風潮も少し見えます。

便利な物も増えて、古典的な物も廃れる傾向にあります。

物を作り、捨てる・・・・経済の発展には必要な事かもしれませんが、一つの道具を大事に使い、長く使うことで、環境にも優しいのでは・・・と思うこともあります。


車にしても、日本は自動車産業大国ですから、ドンドン売って、自国を潤すことも大事かと思われますが、何故か旧い車には加算税などが多く、悪者扱いということもあります。

私も旧いポルシェなどに乗っておりますが、贅沢品だろ?と言われれば返す言葉もないのですが、年間、3000キロ程度走っている車がどれほど環境に影響を与えているのか・・・・


税金などの支払い時には不平等感も拭えないのが本音です。

お上に対してのささやかな反抗として、これからも旧いポルシェには乗り続けるつもりです。



※個人的主観ですので、旧い物、新しい物、どちらが良いとか悪いとかいうものではありません。




それと・・・

ニュースを見て驚いたのですが、映画、ワイルドスピードでブライアン・オコナー役のポール・ウォーカーさんが事故で亡くなったそうです。

私もこの映画は大好きでしたが、かなり衝撃を受けました。

続きのシリーズもどうなるのか・・・・・

ご冥福をお祈りいたします。

Posted at 2013/12/01 20:19:40 | コメント(17) | トラックバック(0) | その他モロモロ | 暮らし/家族
2013年10月27日 イイね!

冬支度

冬支度先週の楽しい旅行とは打って変わり、今週のお休みは現実にすっかり戻りました。

昨日の土曜日から・・・・まずは長距離を走ってきたターボの確認・・・・

後の冬眠中の整備メニューを決めるべく、各部の点検・・・・

相変わらずオイル漏れは完全に止まってはいませんから、タペット調整しながらガスケット交換。

排気温警告灯の点灯は、どうやら雨でリークしたようで、異常点灯のようです(触媒も無いので意味のない警告灯ですが(笑))

点検も完了して、いよいよ薪割りの作業に・・・・

一冬焚く位の量を確保したのですが、チェーンソーで切り、マサカリで割っていたのですが、
割りどころが悪く、柄が折れる始末・・・・・泣

手元が狂ったようです(汗)



しばらくすると、親父から電話・・・・

どうやらエンジン薪割機を持ってくるとか・・・・・汗

今までの苦労は何だったんだ~ Orz


流石、文明の利器・・・あっという間に割ってしまいます。

後はキレイに積んで終了・・・・・


今年も暖かく過ごせそうです(^^)/
Posted at 2013/10/27 19:10:20 | コメント(12) | トラックバック(0) | その他モロモロ | 暮らし/家族
2013年09月15日 イイね!

雨の日は・・・

雨の日は・・・今日は台風が来るとの予報でしたが、朝起きるとまだ雨が降ってない・・・・

先週、気仙沼までお邪魔してきたのですが、雨の中の走行で車が汚れていたので、降る前に洗車を始めました。

洗車も完了したので、水滴落としに近くを走ってしたらポツリポツリと降ってきました(汗)

急いで家に戻り、車庫の中で水滴を拭き取り完了。


そんなに雨足は強くないので、少し釣りでもしようかと近くの川へ・・・・

さすがにアユはムリですので、ルアーでヤマメ狙いで歩くと始めはさっぱり釣れません;;


しばらく歩きながら釣りあがると、居そうなポイントが・・・・・

ルアーを通すと一発で食ってきました(^^)

しばらくやり取りしてから取り込むと、尺ヤマメ・・・@_@!





この一匹で満足したのと、雨足が強くなってきたので帰宅・・・・

後はターボの整備をして、これからまた勉強です(^^;)
Posted at 2013/09/15 19:47:28 | コメント(12) | トラックバック(0) | その他モロモロ | 日記

プロフィール

「[整備] #911クーペ エンジンオイル交換、ミッション(デフ)オイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1019945/car/1090644/6898520/note.aspx
何シテル?   05/22 18:02
ドラ猫ちゃんです。よろしくお願いします。 30台近くいろいろな車を乗り継いできましたが、現在、快速ライトバンことBPレガシィとJB23ジムニー、黒い軽トラに乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

悲しいお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/09 12:13:41
930turboで行くNPSC秋ツーリング& #3 コルサ・ディ・マッキナ観戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/06 21:35:27
永く車を維持すると言うこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/27 12:43:32

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
Porsche 911 turbo type930 89yUS
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
黒トラ
マツダ CX-5 マツダ CX-5
足車
三菱 ジープ 三菱 ジープ
特攻機
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation