• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドラ猫ちゃんのブログ一覧

2011年05月14日 イイね!

被災地ボランティア

被災地ボランティア今日ボランティア活動で岩手県山田町に行ってきました。 メンバーは会社の社員15名、 朝5時会社出発です。 

とりあえず上司の運転で29人乗マイクロバスで目的地に向かいました。 一応ナビは付いているのですが、土地勘・ルートがちょっと不安という事で私が助手席でナビ係を勤めることになりました。

会社を出て 会社→国道281号線経由で葛巻町→国道340号線経由で岩泉町→国道45号線経由で宮古市→山田町 というルートで行きました。

土曜日の上早朝だったので、走っている車も少なく、順調に走る事が出来ました。 海沿いのルートなので海を横目に走っていましたが、海に近い街が見えてくると・・・・・壊滅状態・・・・・・
重機なども数多く見えます。 仮設住宅などの設置も急ピッチで進められている状態がわかります。

岩手県宮古市に入ると自分の記憶の建物などが津波の被害でほとんど面影がありません。 残っているのは鉄骨のみ・・・・ 幼少の頃住んでいた町並みが変わりきっていました。

8時前には現地に近い所まで来たので、道の駅で休憩を取る事にしました。 駐車場には『なにわ』ナンバーのパトカーがいました。 本当に遠い所からご苦労様、と思いました。

山田町ボランティアセンターに着くと、県内外からの方が居られました。ボランティアの方々の様です。


現地に入る前にボランティアセンターで登録や作業内容の確認などをしました。 朝8:30からの受付です。 オリエンテーションが終わるといよいよ現地入りです。 スコップなどの道具を借り、現地へ・・・・ 
現地に着くと被害に遭った家の方が待っていてくれました。 どうやら老夫婦2人だけの家だったようです。 挨拶を済ませ瓦礫などの片付けをしようとしたらお婆さんが 『本当に申し訳ない、お願いします。』 と・・・・・ 返す言葉がありませんでした。 取るものも取らず、命だけが助かったとの事。
家も何も無くなった現実・・・・・ でも助かって本当によかった・・・辛いだろうが・・・そう思いました。

片付けも終わり丁度お昼になり、一端センターに戻りました。 

お昼を食べ次の場所へ・・・・ 

近くでは重機などで瓦礫の片付けをしていました。 防波堤や防潮提なども破壊されるほどの威力・・・・ 鉄骨3階建ての屋根までが破壊されていました。

作業は午後4時で終了、センターに戻り道具などを返却に行きました。

帰りの運転は私がしました。 途中休憩を取りながら、会社には夜8時に到着しました。



もっと詳しく載せれればいいのですが、後日気が付いた事を書きます。


ボランティアについてだけちょっと書きます。注意事項なのですが、センターから貰った冊子から抜粋すると・・・

◎ 被災者の気持ちに配慮した言葉と行動を心がけましょう。 ”がんばろう”という言葉をかけることは、被災者の負担になる場合があります。
○訪問先に到着したら、依頼主を確認し、ボランティアセンターから来た旨を伝え、挨拶を行ってください。
○作業というくくりにとらわれない様にしましょう。 砂まみれ、泥まみれ、壊れた品々であっても被災者の方にとっては思い出の品々です。勝手に捨てたりしないでください。
片付けをするだけでなく、被災者の方とお話をする事も重要なボランティア活動です。
○プライバシーに配慮した行動をしましょう。 写真は撮らない。ピース写真などは厳禁です。

など他にもあります。 私自身が思った事もありますので、後で書きます。

又、何シテル? などにコメント下さいまして有り難うございます。
ここでお礼に代えさせていただきます。 本当に有り難う。

尚、写真は帰り際に撮りました。これが現実です。 長文失礼しました。



Posted at 2011/05/14 23:44:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他

プロフィール

「[整備] #911クーペ エンジンオイル交換、ミッション(デフ)オイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1019945/car/1090644/6898520/note.aspx
何シテル?   05/22 18:02
ドラ猫ちゃんです。よろしくお願いします。 30台近くいろいろな車を乗り継いできましたが、現在、快速ライトバンことBPレガシィとJB23ジムニー、黒い軽トラに乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 34567
89 10111213 14
15 161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

悲しいお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/09 12:13:41
930turboで行くNPSC秋ツーリング& #3 コルサ・ディ・マッキナ観戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/06 21:35:27
永く車を維持すると言うこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/27 12:43:32

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
Porsche 911 turbo type930 89yUS
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
黒トラ
マツダ CX-5 マツダ CX-5
足車
三菱 ジープ 三菱 ジープ
特攻機
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation