• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドラ猫ちゃんのブログ一覧

2013年10月29日 イイね!

置物

置物テレビの前に鎮座するコヤツ・・・・

花と並んでオスマシ顔・・・・




・・・・花瓶、落とすなヨ(汗)

Posted at 2013/10/29 22:29:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | ネコ | ペット
2013年10月27日 イイね!

冬支度

冬支度先週の楽しい旅行とは打って変わり、今週のお休みは現実にすっかり戻りました。

昨日の土曜日から・・・・まずは長距離を走ってきたターボの確認・・・・

後の冬眠中の整備メニューを決めるべく、各部の点検・・・・

相変わらずオイル漏れは完全に止まってはいませんから、タペット調整しながらガスケット交換。

排気温警告灯の点灯は、どうやら雨でリークしたようで、異常点灯のようです(触媒も無いので意味のない警告灯ですが(笑))

点検も完了して、いよいよ薪割りの作業に・・・・

一冬焚く位の量を確保したのですが、チェーンソーで切り、マサカリで割っていたのですが、
割りどころが悪く、柄が折れる始末・・・・・泣

手元が狂ったようです(汗)



しばらくすると、親父から電話・・・・

どうやらエンジン薪割機を持ってくるとか・・・・・汗

今までの苦労は何だったんだ~ Orz


流石、文明の利器・・・あっという間に割ってしまいます。

後はキレイに積んで終了・・・・・


今年も暖かく過ごせそうです(^^)/
Posted at 2013/10/27 19:10:20 | コメント(12) | トラックバック(0) | その他モロモロ | 暮らし/家族
2013年10月21日 イイね!

第9回東西合同ツーリング参加

第9回東西合同ツーリング参加昨日行われた第9回東西合同ツーリングに参加してきました。

場所は三重県の長島パーキングですが、当日出発ではさすがに厳しいので、前日の19日の朝に自宅を出発することにしました。

東北道は慣れているのですが、首都高以南は暫く走ったことが無かったので、お友達のカレラハンチングさんと東北道最後のSAにて待ち合わせしました。

更におちゃけんさんも見送りに来てくれるということです(涙)

自宅を朝5時に出発、気温は0℃(汗) 暖気していても油温はあまり上がりません。

気温が冷えているせいで、ターボの調子は上々(^^)
高速もそれほど混んではいませんので、順調に南下します。

お昼前に待ち合わせ場所に到着。
カレラハンチングさん、奥様のちなちゃんとお会いできました。

少しするとおちゃけんさん家族が来てくれました^^

しばらく談笑の後、出発することに・・・・

ハンチングさん先頭、最後尾はおちゃけんさんです。


首都高手前でおちゃけんさんとお別れして、ハンチングさんに付いていきます。

途中、スカイツリーや東京タワーなどを見ながら走行・・・・完全に観光気分です(笑)




東名高速に入り、ハンチングさんパワー炸裂! 全開で付いていきます(爆)
途中、何回ウエイストゲートが開いたことやら・・・・汗

静岡に入ると富士山が見えました^^


お友達のショウさんから、新東名のオービス情報が入っていたのですが、ハンチングさんをブッチギッていったトヨタ86?BRZ?が見事オービスを光らせていました(苦笑)
あの速度では間違いなく長期免停でしょう。。。

休憩を入れながらいよいよ岡崎市に到着。
ホテルの駐車場に入れようとしたら・・・・道路の傾斜がキツくて、ターボのバック入れでも無理(汗)

ハンチングさんの964をバックで入れるとフロントがガリガリ(滝汗)
タイヤの下に板を敷いて、何とか駐車できました。

しばらくの休憩の後、ホテルの近くでNPSCのメンバー方々(大福2.8さん72SさんJ'BOYさん
hommaさん)と、
カレラハンチングさんちなちゃん77PTさん、550N氏、ドラ猫、奥方と前夜祭開始です^^



もう腹が捩れるほどの大爆笑の連発・・・・核爆
特に550N氏のお話はあまりの面白さに、飲んだものが全て出てくる勢いでした(滝汗)

さらに大福2.8さんから嬉しいサプライズプレゼントが・・・・
89という番号入りのステッカーまで頂きました(爆嬉)
車に貼るのがもったいない位の素晴らしい出来です^^



宴会最後にハンチングさんの高座のさわりを聞いたのですが、これがまたイイ・・・・
本物の落語なんて聞く機会はほとんどありませんから、つい聞き入っちゃいます^^

楽しい時間はあっと言う間に過ぎ、ホテルに戻り就寝・・・・すっかり午前様です(笑)


・・・・朝起きると外は雨・・・・しかも結構強く降っている(汗)

朝食をとり、暫くすると道路の方から爆音が@_@; J'BOYさんの燈ナローを先頭に、皆さんがホテル前に集合しました。

73RS、72S、RSR、550とすっかり感覚がマヒしてきて、ウチのターボが普通の車にしか見えません(笑)

初めて見るメアリーテール・・・・迫力超大です@_@!
ちなみに、J'BOYさんのRSRは本物のレーシングカーです。
迫力のスタイルは伊達ではなく、速さの象徴です。


さらに富山から550で来た550N氏・・・・漢です。
普通の人ならクローズドボディでもこの雨では難儀するはずなのに、周りの視界が乏しい550での参加です。




長島パーキングに行く途中、ちょっとお洒落なカフェバーに立ち寄り、皆さんマッタリと。





談笑していると携帯に電話が・・・Rマルイさん からです。
良く聞いてみると、パーキングに向かう途中、高速上でハイドロプレーニングが起き、側面をガードレールにヒットしたとのこと・・・・・ケガは無かったとのことでしたが、車にかなりのダメージが・・・・・
別の車で奥様とお嬢様と一緒に来てくれる・・・とのことでした。

なんてこったい・・・・・・涙


・・・・カフェでの談笑の後、パーキングに向かいます。

パーキングに着くと土砂振りの雨・・・・写真を撮る余裕すらありません。

そこでやっとRマルイさんともお会いできました。

顔を見た瞬間、やっと緊張が解けました。 嬉しいやらホッとしたやら・・・・・・

いろいろお話しできました(^^)

奥様、お嬢様ともお会いできて、本当にうれしかった。


先月、ウチに遊びに来てくれたショウさんスカ坊さん も来てくれました^^

1か月ぶりでしたが、再び会えることに感動がありました。


さらに、ジェフベッキーさん もサプライズ登場です@_@!

ウチの奥方が《ボッキーさん》というフレーズで大爆笑でした(核爆)


今回の目的は友達とお会いすること・・・・・
1000キロの道のりなんて大した事ありません。


いよいよツーリング開始。 大雨の中、皆さん走って次のパーキングまで行きますが、
アクセルは控えめです。



中には全開で行く方がいましたが・・・・・笑


注:右の人(爆)


次のパーキングでひとまず解散・・・・・みなさんお疲れ様でしたm(_ _)m

滅多にこういう機会は無いので、すかさずターボ3兄弟を並べてみました^^

手前にhommaさんの76yターボクローン、鮮やかなグリーンが印象的♪

真ん中に77PTさんの77yディーラー車、貴重なターボストライプ入り^^

奥はウチの89yターボ、ただのボロです(苦笑)




いよいよ皆さんとお別れして帰路に着くことに・・・・途中からは一人旅(二人だった(^^;))

順調に進んでいたのですが、東北道宮城で事故による通行止めが・・・・・

高速を降りるとタイヘンなので、途中のSAで休憩していると・・・・・隣にジムニーが止まりました。

ナント!!お友達の あまゴンさんが心配して来てくれたではありませんか!!



夜遅くに来てくれるなんて、本当に感謝です。

しばらく談笑していると、通行止め解除となりました。

あまゴンさんとお別れして、家に向かいます。


着いたのは朝4時・・・・予定より時間が掛かり、11時間ほどでした。


今回の遠征で得た物・・・・・友情、信頼。 お金では買うことができません。

自分が動くことで得られるものが大きかった旅行となりました。

お会いした方々、hommaさん始め、主催した方々、本当に有難う御座いました。


一台の車から繋がる仲間の輪は・・・・・心の糧です。


最後に・・・・いつも暴走気味の私に付いてくる奥方、2000キロを走り切ったターボに感謝!!
Posted at 2013/10/21 22:46:44 | コメント(21) | トラックバック(0) | Porsche | クルマ
2013年10月19日 イイね!

無事到着

愛知県に無事到着しました(・∀・)

何キロ走ったか忘れた(笑)

ハンチングさん速かった~(爆)

※初スマホでのアップです(汗
Posted at 2013/10/19 17:36:51 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月16日 イイね!

奮い立たせるもの

奮い立たせるもの東北からは台風が過ぎ去りましたが、被害など無かったでしょうか?

先月の台風のおかげでトラウマになって、いつでも出動できるように待機しておりましたが、幸い、私の周りでは大きな被害は無かったようです。 全国的にはやはり被害が大きい所もあり、心が痛む次第です。


いよいよ、遠征まで後3日となりました。

台風一過で天気は良さそうですので、走るのには都合良さそうです。


台風が過ぎた途端、一気に気温が下がり、今では一桁・・・・寒い。。。

行きはヒーター全開、向こうではクーラーが活躍しそうです。



岩手から片道1000キロの道のりを、旧いポルシェで行くにはそれなりの勇気も入ります。

途中で不調にならない・・・・という不安も無いわけではありません。


それでも私が向かう理由・・・・ それは《友達》に会いに行きたいという一心だけです。


今しか出来ない事を今やるだけです。


まだまだポルシェ乗りとは言えない若輩者がターボに鞭入れて行きますので、乞うご期待!!











Posted at 2013/10/16 21:15:05 | コメント(14) | トラックバック(0) | Porsche | クルマ

プロフィール

「[整備] #911クーペ エンジンオイル交換、ミッション(デフ)オイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1019945/car/1090644/6898520/note.aspx
何シテル?   05/22 18:02
ドラ猫ちゃんです。よろしくお願いします。 30台近くいろいろな車を乗り継いできましたが、現在、快速ライトバンことBPレガシィとJB23ジムニー、黒い軽トラに乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  1234 5
67891011 12
131415 161718 19
20 212223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

悲しいお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/09 12:13:41
930turboで行くNPSC秋ツーリング& #3 コルサ・ディ・マッキナ観戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/06 21:35:27
永く車を維持すると言うこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/27 12:43:32

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
Porsche 911 turbo type930 89yUS
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
黒トラ
マツダ CX-5 マツダ CX-5
足車
三菱 ジープ 三菱 ジープ
特攻機
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation