• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドラ猫ちゃんのブログ一覧

2019年03月31日 イイね!

前車(ラッシュ)との比較

移動の足と考えればかなり上出来。

エンジンを高回転まで回して振り回す乗り方には向きませんが、静かな室内で疲れないので◎です。
Posted at 2019/03/31 21:56:09 | コメント(1) | クルマレビュー
2019年03月22日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】

Q1. ブレンボアフターマーケット製品(パッド・ローター)をご存知ですか?
回答:知らない

Q2. ブレーキ部品に対して何を求めますか? Ex.制動力、ダスト量 etc…
回答:制動力、耐熱性、ダストは気にしない。

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/22 20:08:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年03月11日 イイね!

3.11

3.11忘れられない日



忘れてはいけない日



8年と言う月日は短く長い





これからも




Posted at 2019/03/11 20:34:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月02日 イイね!

アマチュアの奨め

アマチュアの奨め昨日から3月となり、恐怖の年度末がやってきました。


例年に比べると降雪の量も少なかった事から、死ぬほど忙しい・・・って訳ではありませんが、年度末になると何故かバタバタしがちです。




ここ最近は晩冬・・・と言うより春の陽気に近いくらいで、ちょっと心配になります。

このまま春になるのはありえないかな・・・と。






暖かくなると有難いのは車の整備です。


車庫の中はストーブ焚いても寒いので、少しでも気温が上がる事は有難く感じます。





さて・・・・肝心のターボの整備ですが・・・・


2月後半から一気に各方面に部品の発注をしました。

特に専用パーツは国内ではなく、アメリカのペリカンパーツに注文しました。


国内のベンダーや海外にも日本語のできるショップなどがありますが、若干、パーツ代が高いという弱点があります。

注文自体は簡単に済みますが、やはり同じ値段なら、少しグレードアップすることも可能だと思い、直接ペリカンパーツに注文してみました。


ちなみに私は英語が堪能・・・と言うわけではありません。

片言でもまともに話せない程度・・・ですいずあぺん・・・わかるでしょ?程度が(笑)


先ずはサイトに行き、自分の乗っている車の車種、年式を記入してパーツリストから選びます。

後はネットショッピングの要領でパーツを選び、カートに入れます。


パーツ選びが終わったら、カートの中身を確認します。

間違いなかったら清算に移ります。


私はクレジットカードで決済しましたが、ネットで見た記事にはカードや身分証明の写真をメールで送らなければならない場合もある・・・・とのこと。

まぁ、メールが来たらGoogle翻訳で何とかなるさ・・・と決済。


輸送方法の数種類ありますが、急いではいませんので一番安いUSPS(アメリカの郵便局)で送ってもらうことに・・・・

以前、アメリカで買ったものはUPSで送られてきましたが、4日くらいで到着しました。


今回は2月24日発注、3月2日到着、途中、土日を挟んでいましたから実質5日で来たことになります。

特に身分の確認などは無く、すぐカード決済になったようでした。

後から思ったのですが、サイトに会員登録していれば次買う時も簡単だったな・・・と(汗)

後でやってみますが。




ともあれ無事に部品が来ました。




何やらオマケも付いてきた様子・・・・



ペリカンパーツのステッカー(930ターボ!)とジェリー(ゼリー)というもの・・・(。´・ω・)ん?

日本で言うグミみたいなものでした。


早速食べてみると・・・・う~ん、クスリっぽいと言うか、大昔の駄菓子屋にあった安い駄菓子の味・・・でしょうか(笑)

ま、嫌いではありませんが(^^ゞ



さあ、がんばらなきゃ!アマチュアの意地に掛けても!!




Posted at 2019/03/02 22:03:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | Porsche | クルマ
2019年02月24日 イイね!

小春日和

小春日和今日も比較的暖かい一日になりました。


もう春が来るのかな?なんて思わせる天気ですが、まだまだ油断は禁物です。











4月に車検を控えているターボですが、3月中に粗方整備を終わらせなければいけません。


部品の注文を後回しにしていましたが、来週のお休みからは整備しないと間に合わなくなりますので、アチコチに部品の注文を始めました。


先ずはエンジン回りなどのパーツはアメリカから入手するべくココで・・・・


英語?はぁ( ゚Д゚)?さっぱり分かりませんが、パーツナンバーさえ分かればどうにかなるさと注文・・・

油脂類は安いとこ探して注文・・・・





後はミッションオイルとブレーキフルードがあれば完了かな?







日中は暖かいのでターボのエンジンを掛けて・・・・


ん~、道路が乾いているな、、、とちょっとだけ動かしてみました。






幹線道路を走り、エンジンが温まったところでアクセル踏み込んで、フルブーストを確認♪

調子は良さそうですが、整備でさらに良くなることを期待しつつ、また冬眠です。
Posted at 2019/02/24 18:55:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | Porsche | クルマ

プロフィール

「[整備] #911クーペ エンジンオイル交換、ミッション(デフ)オイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1019945/car/1090644/6898520/note.aspx
何シテル?   05/22 18:02
ドラ猫ちゃんです。よろしくお願いします。 30台近くいろいろな車を乗り継いできましたが、現在、快速ライトバンことBPレガシィとJB23ジムニー、黒い軽トラに乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

悲しいお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/09 12:13:41
930turboで行くNPSC秋ツーリング& #3 コルサ・ディ・マッキナ観戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/06 21:35:27
永く車を維持すると言うこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/27 12:43:32

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
Porsche 911 turbo type930 89yUS
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
黒トラ
マツダ CX-5 マツダ CX-5
足車
三菱 ジープ 三菱 ジープ
特攻機
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation