• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドラ猫ちゃんの愛車 [ポルシェ 911]

整備手帳

作業日:2015年9月23日

リレー清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨日、ターボで走行していると段々アクセルを踏んでも反応しなくなり、ついにEGストップ(ーー;)
セルを回しても反応なし・・・・
先ずは簡単なチェックから。セルを少し長く回してガスがきてるか確認。
次は接触不良の確認。ヒューズ、リレーを確認。
すると、エンジンルームのリレーの一つが抜けかけている・・・・
差し込みセルを回すと一発始動。

写真のように抜けていました(黄色の部品)。
2
これがその部品。
911 615 118 01

調べてみると930ターボ専用のリレーであるが、ブーストプレッシャーに関連するようであるが・・・・・よくわからん(^^;)

しかもこんな簡単な部品が2マソほどするらしい(怖)
3
差し込みが緩いので少し調整してみました。
4
接点部分の十字にカッターの刃で少し広げ、接点復活剤で磨きました。
メス側も磨いておきます。
5
フロントトランク内になるリレー類も全て外して同じように加工、清掃しました。

なんと、どれも緩々・・・・汗

全てが完了したらエンジン始動。
間髪入れず一発始動。
しかも吹け上がりも良くなりました♪

小さな部品ですが、日ごろのメンテが物を言うようです(^^;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2024.05 ホーン交換

難易度:

レーダー探知機新調 ユピテル A1100L

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

シガーライターソケット新調 ¥2300

難易度:

ドライブレコーダー新調 ケンウッド DRV-MR480

難易度:

復活②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年9月24日 22:33
リレーで2万って凄いですね。下にドイツ製と書いてある。接点の問題で良かったですね。
コメントへの返答
2015年9月25日 21:51
こんばんは^^

他のリレーはそんなに高くはないですが、何故かこのリレーは高価なんですよね(^^;)
ただのリレーではなさそうですが・・・謎

走行中アクセルが吹けなくなったので何だろ?って思いましたが、接触不良かな?と思ったのが正解でした^^

こういうところは定期的に見ないといけませんね(^^;)

プロフィール

「[整備] #911クーペ エンジンオイル交換、ミッション(デフ)オイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1019945/car/1090644/6898520/note.aspx
何シテル?   05/22 18:02
ドラ猫ちゃんです。よろしくお願いします。 30台近くいろいろな車を乗り継いできましたが、現在、快速ライトバンことBPレガシィとJB23ジムニー、黒い軽トラに乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

悲しいお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/09 12:13:41
930turboで行くNPSC秋ツーリング& #3 コルサ・ディ・マッキナ観戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/06 21:35:27
永く車を維持すると言うこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/27 12:43:32

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
Porsche 911 turbo type930 89yUS
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
黒トラ
マツダ CX-5 マツダ CX-5
足車
三菱 ジープ 三菱 ジープ
特攻機
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation