ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [rikou]
rikohのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
rikouのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2012年02月20日
訪問者
今日は業者の方、近所の修理屋さん、それに友達やいろんな方々が遊びに来てくれて何となくプチオフ会みたいににぎやかな一日でした。 皆さん暇なときはまたお茶しにきてください。(今度は手土産何か持って・・・) 取りあえずSR20のバルブ研磨やシート研磨にヘッドの面研磨だけやって今日は終了です。 お憑 ...
続きを読む
Posted at 2012/02/20 22:28:09 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
SR20
| 日記
2012年02月18日
やれやれ・・・・
SR20エンジンを組み始めました。 今朝は少し寒いので火の番をしていたら仕事を始めるのが遅くなってしまった。 ブロックの加工を少しして洗浄、メタル、クランクも洗浄して順調に作業が進んでます。 ピストン、コンロッドも洗浄し組み付けようと思ってコンロッドの小端部をピストンに入れようとしたら ...
続きを読む
Posted at 2012/02/18 20:07:02 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
エンジン
| クルマ
2012年02月17日
処理
SR20の部品の表面処理加工が上がってきました。 ロッカーアームはWPC、メタルは二硫化モリブデン、ポンプはスズメッキの処理をしました。 ロッカーはかじり防止に、メタルはフリクションを軽減するのとかじり防止、ポンプは強度を上げるためです。 明日から腰したの組み付け作業に入ります。
続きを読む
Posted at 2012/02/17 19:17:15 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
エンジン
| 日記
2012年02月15日
とりあえず・・・・
5AG(4AG)がついにエンジンだけですが形になりました。 あとは、補機類だけです。 早く完成させて86に載せたいですね。
続きを読む
Posted at 2012/02/15 19:45:15 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
4AG
| クルマ
2012年02月13日
その後
5AGプロジェクト少しずつ進んでます。 4AGのタイミングベルトのテンショナーの取り付け部がクラックが行くため補強部品をつくりました。 オイルポンプは例の物でノーマルより1.0mm厚いためカバー側もそれなりに加工をしました。 取り付けはこんな感じです。
続きを読む
Posted at 2012/02/13 18:50:50 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
4AG
| クルマ
2012年02月11日
SR20
昨日からシルビア系のSR20を手がけ始めました。 まず、ばらして洗浄してブロックの修整面研磨してからダミーヘッドとダミーミッションを付けてボウリングします。 今回使用するピストンサイズは87.5mmにするため1.5mmのオーバーサイズになります。
続きを読む
Posted at 2012/02/11 09:01:37 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
エンジン
| 日記
2012年02月10日
最近・・・・
ここのところエンジンを組んでいるより工作機械を動かしているほうが多くなってきた。 クランクプーリーのシングル化とか、冷却ファンの取り付け面を削るとか、カラーを作るとか、ローター研磨やシム研磨等諸々である。 機械を動かすことは嫌いじゃないので自分としては何となく時間がたつのが早い気がします。 ...
続きを読む
Posted at 2012/02/10 08:51:51 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
加工
| 日記
2012年02月04日
お宝
確か何処かにあったような気がして・・・。 倉庫を探しまくりあったあった、お宝発見。 Gr-Aで使っていたオイルポンプです。 AE101の5バルブ4AGは回転11500rpm、パワー240ps、トルクもたしか24.0k位あったと思います。 ノーマルと比べるとやはり重さも重いですし、何とい ...
続きを読む
Posted at 2012/02/04 08:34:21 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
エンジン
| 日記
2012年02月03日
TIG溶接
またまたヘッドの溶接と修整です。 このヘッドは4Kでしょうか?3Kでしょうか? 上の写真で分かるかな?ガスケットのビートの真ん中当たりまで水穴が広がってますね! これでは危険です。 溶接して面研して水穴を修正してOKです。 すが出ないように溶接するのがポイントですね。
続きを読む
Posted at 2012/02/03 08:25:58 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
エンジン
| 日記
2012年02月02日
オイルパン
5AG(4AG)のオイルパンのバッフルプレート完成しました。 大体どんなエンジンのバッフルもこんな感じで作ってます。 なかにはRB26の用な特殊なオイルパンもありますけどね!
続きを読む
Posted at 2012/02/02 08:25:37 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
エンジン
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「ブログ
http://cvw.jp/b/1021245/37327723/
」
何シテル?
02/12 07:58
rikou
rikohです。よろしくお願いします。
5
フォロー
12
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
オートバイ ( 9 )
エンジン ( 25 )
加工 ( 8 )
4AG ( 9 )
SR20 ( 2 )
2ZZ ( 4 )
ツーリング ( 1 )
サーキット ( 3 )
部品 ( 4 )
EJ20 ( 4 )
ワンオフ ( 5 )
山 ( 1 )
セッティング ( 2 )
過去のブログ
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation