• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-はにたん-の愛車 [マツダ CX-3]

整備手帳

作業日:2023年10月11日

車高調の取り付け(DIY)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
中古でBlitzの車高調を買いました!!
2
早速フロントの交換作業です。

外す場所は、
①スタビリンク上側を外します
(真ん中に六角刺してボールジョイントが回らないように固定して....ナットを緩めます)
②ブレーキホースのクリップを外してホースの固定を外します
③ABSセンサーの配線を外します
(クリップを折らないように注意)
④ナックルとの接続部をボルトナット2本外します
(ボルトを抜く時は、ジャッキでロアアームを少し支えると抜きやすいです)
3
アッパーマウント側の作業は、3個ナットを緩めるだけです。
サスペンションを落とさないように片手で支えながらするといいと思います.....
4
取り付けは、アッパーマウント側からするといいと思います。

手で車高調を支えながらアッパーマウント取り付けナットを仮止め。
5
アッパーマウント側を仮止めしたら
①ナックルとの接続部を取り付け
(ジャッキでロアアームを上げていい位置でボルト刺しましょう)
②スタビリンクの取り付け
(片方づつ作業している場合で、片方が純正サスペンションにスタビリンクつきっぱなしの場合.....取り付け位置の違いでスタビライザーが効いちゃって取り付け大変なので、片方のスタビリンクをフリーにしておきましょう!!!)
③④ブレーキホースのクリップ/ABSセンサーの配線を元通りにつけましょう。

そして本締めしましょう!!!
6
続いてリアの作業です。
①運転席側にあるオートレベルセンサーを外しましょう
(外さずにリアショック外すと伸びきってしまい破損の原因になります)
②ショック下側1本のボルトを外します。
③ショック上部2本にナットを外すとショックアブソーバーが外れます。
(ショックアブソーバー上部は、ボディから下向きにボルトが生えてるので車内から作業する必要ないです...僕は最初、内装外さないとなーって勘違いしてました(^_^;))
③スプリングを抜いて終わり。

取り付けは、逆の手順でやります。
7
リア全下げでフロントは、良い具合になるように調整しました。

減衰は、フロント12 リア16にした気がする...
(うろ覚え)

ホイールも19インチのベネルディに交換していい感じ!!!
8J+42(235/40R19) 5mmスペーサー
9J+38(235/40R19)
フロントは、ツラ甘いです、、、リアは、いい感じ!!
ディスクの反り方とタイヤ引っ張り具合を合わせる為にもフロントも9Jにしたい!!

後日、光軸とフロントのトー角だけでも調整しましょうね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

☆車高調及びボディ補強取付完了しました。

難易度: ★★★

カンカン音のする原因修理

難易度:

ディーゼルウェポン投入後初DPF再生距離

難易度:

今年 何回目かの洗車

難易度:

車高調整リア10mm上げ

難易度: ★★

★アライメント調整とエンジンルーム内のパーツを付けてもらいました。

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #RX-7 ワンオフ インテークパイプ http://minkara.carview.co.jp/userid/1022014/car/2025551/8643048/parts.aspx
何シテル?   08/14 01:32
はじめまして。 ・なんとなくNA化したドリフト仕様のサバンナRX-7(FC3S) ・ほぼノーマルのサバンナRX-7カブリオレ(FC3C)※車検切れ ・部品取り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

給気経路の煤取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 08:07:14
六萬キロごとの整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 21:34:21
ECUリビルド リフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/31 20:31:08

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
2023年4月7日 ヤフオクで購入して千葉県まで引取りに.... (出品者は、日本の中古 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2015年9月15日 納車 2016年7月11日 エンジンブロー! 2016年8月 金色 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
友人が引越しで手放すということで譲ってもらいました!! 少しずつ自分好みにしていきたい ...
ホンダ トゥデイ 社長室 (ホンダ トゥデイ)
2021年11月26日 家に帰ってきたら駐車場に置かれてた 2023年6月 エンジン異 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation