• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピエロのコペンの愛車 [ダイハツ ミラジーノ]

整備手帳

作業日:2011年3月20日

ボルト頭部キャップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ホームセンターで、ボルト頭部キャップなる物を購入して、取り付けてみましたわーい(嬉しい顔)手(パー)

運転席側・助手席側のドアを開けると、メッキされたボルトが妙に目立ちますがまん顔

いかにも付いてます!って感じで不細工です冷や汗
2
ボルト頭部キャップは、ボルトの頭に取り付けるだけですわーい(嬉しい顔)

今回は黒・M8ボルト用を用意しました。
一袋に4コ入っていて、他にもサイズが揃っています。
値段も130円前後なので、アイデア次第では、他にも応用できると思いますほっとした顔

ただし、M8用は、ボルトの六角形が13㍉の設定となっている(自動車は12㍉の規格です)みたいで、
キャップの中に両目テープを入れ、キャップを捻って取り付けましたがまん顔
3
シートの取り付けボルトにも…
ボルトの頭に『8』って書いて有って、これまた不細工ですがまん顔
4
はい!隠れましたわーい(嬉しい顔)
5
こっちはドア部分ですほっとした顔

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アウターハンドル交換

難易度:

朝の軽作業(ง°̀ロ°́)งオ-バ-フェンダー

難易度:

カウルトップ塗装

難易度:

朝の軽作業( 🫶 -᷅ ̫̈-᷄ )

難易度:

アンテナ土台交換

難易度:

カウルトップ塗装 ほか

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年3月20日 12:27
オイラも同じ考えから、ボルトのステルス化しています。

純正のままだと、なんか安っぽいんですよね。 (゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン.

オイラはインパネのボルト(ドアを開けた時に目立つ)は六角ボルト&カーボンワッシャーにしました。←本物のカーボンなので高かったです。

他にもステルス化してますので、良かったらフォトギャラ見てちょ! 

プロフィール

「軽四なのに中毒性のある車です。 http://cvw.jp/b/1022164/47318897/
何シテル?   11/03 11:20
ピエロのコペンです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
トヨタ ラクティス 1.5GLパッケージ HIDセレクションです。 購入時に、6万7 ...
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
通勤場所が遠くなってしまったので、今まで使っていたjogに、危機感と限界を感じて、春先に ...
ダイハツ コペン コピン (ダイハツ コペン)
所有して4年目に突入します。 購入時に、エンジンを◯ー◯ーリ◯x4のパーツを組み合わてオ ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
車を弄るのが趣味なので、そのベースとしてコペンを買いに行き、何故かジーノのスタイルと使い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation