七夕に新車契約。 車の買い方が変わりましたね。納期を見越して年単位で考えないといけません。 今の車が4年縛り等あり、そろそろ発注だけしておこうとディーラー訪問。 ソーラーパネル仕様の車であれば納期が長いですとのこと(都内は抽選販売だったが、納期長くキャンセルが多く出たようで、キャンセル枠いただき ...
所有形態:現在所有(メイン)
2023年07月07日
私は何がやりたいのだろうか…。ゲレンデ3台目に手をつけました。この車ってハマる人はハマると言ってた人の言葉を思い出しました。アイポイントの高さ、ゆったりした船のような乗り心地無骨なボディー形状。好きです。 450dの注文入れにいき、400d(中古)買ってきました。
所有形態:現在所有(サブ)
2024年10月26日
最後に大排気量エンジン乗っておこう。 新型は2リッターにモーターの組み合わせらしい。パワーもトルクもアップしてるらしいが…。V8のサウンドが忘れられない。たまに見かけるV8エンジンの車見るといい音して走っていく。 だから。 男は黙ってV8 笑。 ガソリンぶちまけて、法律で乗れなくなるまで乗っ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2024年06月01日
一旦手放したG400dですが、 縁がありまた乗れることになりました。同じ白笑。 フルオプション。そして左ハンドル…。 5年は乗ってみたいと思います笑 前に乗っていたゲレンデと見積もり比較したのですが、さまざまなオプションあるとてがっつり値段上がってますね。そこまで高級な車とは思えないけど・・。ま ...
所有形態:過去所有のクルマ
2024年04月23日
せっかく稼いでも税金で持っていかれる。頭にくるから税金の恩恵を受けるべく、EVかPHEVを買って補助金をもらおうと思い、ディーラー訪問。 相変わらず納期は不明、未定。 1.トヨタ プリウスPHV 2.三菱エプリクスクロスPHEV 3.ミニ PHEV 4.プジョー 308PHEV プリウスPHVは ...
所有形態:過去所有のクルマ
2022年06月17日
まだデリバリー始まってないみたいですが、日産 ノート オーラ契約しちゃいました。 全く興味なかった日産。 ネットのクチコミや、評論家の方々がオーラについてコメントしてるのを見て近くの日産に現物見に行ってきました。 試乗してびっくり。モーターだけで走るのちょーきもちー。 またやってもーた。アクア ...
所有形態:過去所有のクルマ
2021年08月07日
新車半年点検でDに行ってきました。3年後も価値の残る車ってなんだ?って話になりGクラスを紹介されました。たまたま中古車が展示してあり中身を確認。元々SUV好きなのですが、Gはなんだかな〜って思ってました。 色々調べてても走りは良くないとかなんとか聞くし、でも一回は乗ってみたい。って事で、そのまま注 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2021年06月12日
ちょうど良いサイズを探してこの車に辿り着きました。1番下のグレードです笑。 年式の割に距離かなり走ってたけどトヨタ車は壊れないので問題なし。認定中古車の割に比較的安かったです。 やっときた。
所有形態:過去所有のクルマ
2021年05月26日
なんとなく見積もり。なんとなく査定。12月までに納車を条件に価格交渉・・・。やられた。値引き渋かったけど下取りが予想以上。在庫車のため希望の組み合わせがなかったけど。楽しみだ。 12/18 なんか年末でバタバタですが納車間に合いました。 基本的な使い方はC43と同じだけどなんとなく全てがどっしり ...
所有形態:過去所有のクルマ
2020年11月29日
車はもういいやと1台で生活してたけど、結局手を出してしまいました。 極上のGLE63。中古だけど。 始動時の爆音はほぼ演出に近いものを感じます。ご近所迷惑も、子供が耳を塞ごうと楽しんで乗っていきます。 台風翌日無事納車。 2019/11/10 所有期間わずか1ヶ月…。また転勤。査定出したら1 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2019年09月28日
結論。いい車。 一度手放してしまったが、元々発注入れてたディーラーから納期連絡あり、もう一度乗ることを決意。
2024年04月25日
外は変わらないデザイン。中は今時の車。このギャップもたまりません。 旧型の乗り味は知りませんが、普通の車って感じです。
2023年07月14日
いい。普通にいい。電気の走りもいいし、電気無くなってもガソリンで走ってくれるし。日本はもう少しPHVがいいような気がします。
2023年05月06日