• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月16日

Sカマ…作業37日目「取ったマニは使えるか?その他色々…」

前日に気分転換をして、また作業してます…

一週間のお休み…給料が心配に…。来月は緊縮財政で乗り切らねば…
今週一週間も休みがあったのにエキマニはつけられなかった…てゆーか、そのままでは使えない事が判明したわけで…でも違うことをいろいろと(*´・ω・。)σィジィジしまし。


まずはオイルキャッチタンクが大気開放仕様になっているので、戻りのホースをホームセンターで買ってきてつけました。青いホースだけが妙にエンジンルームで浮いてます


15ミリから18ミリにサイズ変換…変換用のアダプタがあれば良かったんですが…無かったのでホース用のを使ってみましたwww ホームセンター感が半端ないw
 


つづいてカマロのエンジンオイルの補給口は…タワーバーの下の、更に配管の下に有って、オイルを補給する時はいつも蓋取り外し、オイル補給、蓋取り付けに苦労してます。なので…
 

アダプターをつけました。これで給油口に簡単アクセス♪
 


ブレーキランプが点かないと前回の作業で書きましたが、修正しました。
センサーを途中までしか回して入れて無かったので…ギアをリバースに入れたままにして、ネジひと山回す度にテスターで導通を測りながら、反応する場所まで差し込んで調整。

導通が確認できたらそこで回すのを辞め、ランプチェック。 問題なく付きました。
よく壊れるそうなのですが、これでしばらくは大丈夫かと…。
 

取り外したセンサーを測ってみたんですが…ちゃんと反応します。
本当に不良だったのか確信が持てません。


つづいて

諦めきれていないエキマニ… なんとか使えないかちょっと現状を把握しておきたいと思います。

取り外した赤カマロのセンサー取り付け位置は3箇所。

  
95年式 部品取り赤カマロ
片バンクごとにO2センサー1個ずつ、一本になって触媒へ、触媒の後ろにもO2センサー一個。合計3箇所。

  
97年式 白カマロ
片バンクごとにO2センサー1個づつ。2本のままで触媒も2個、それぞれの触媒の後ろにまたO2センサー1個づつ。合計4箇所…


95年式をごっそり移植して、触媒の後ろに97年用のセンサーが2個つくように穴開けて加工してやれば使えるんじゃないかな?
 
触媒前のセンサーは95も97と同じ。
触媒後のセンサーは形状が違っていたので(左が95、右が97)右のセンサーが2個つくように穴を開けてやれば使えるのではないだろうか。
 

ただし、これはあくまで予想であって、センサーから情報を拾ってECUが異常と判断するおそれもある。

95年から97年になって進化したであろうマフラーシステムを95用に退化させてまで使う価値があるのかは疑問だが…。


「俺のカマロは97年式なんだけど、マフラーは95年のを使っているんだぜ!」
というのはどうも美しくないのでは…???

まぁもうしばらく試行錯誤してみることにします。


続いて…

ステアリングをMOMOに変更してエアバックが無くなったため、AIRBAGの警告灯
 

oimoさんのブログを参考に前日に買った抵抗(1/4 2Ω 10円)に端子を付けて…
エアバックのコネクタに差し込みます。
 

警告灯が消えましたヽ(・∀・)ノ
 

と、挫折ぎみですが一応ちょっとづつですが、前に進んでます。

フロントバンパー取り付けてエアロ付ける準備でもしようかな…と思ったのですが
「ヘッドライトをHIDにしたのでフォグもHIDにしたいな~」という別の欲望も出てきてしまいました…。

フロントバンパーをつけてしまったら、フォグを交換するときにまた取り外す事になるので、またしばらくフロントバンパーレス状態で放置が決定しました。

( ´Д`)=3 フゥ 今週はエキマニは付けれんかったけど、よく頑張った…おしまい。 
ブログ一覧 | Sカマ | クルマ
Posted at 2012/11/16 10:11:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大衆割烹 岩井屋
RS_梅千代さん

富士スピードウェイへ
ken-RX500hさん

土曜日〜月曜日と行って来ました京都 ...
S4アンクルさん

岡谷スカミュウを見物し、奥多摩へ
P.N.「32乗り」さん

朝ご飯🍚
sa-msさん

きました😋
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「久しぶりに呉冷麺。酸味と甘辛さが絶妙。」
何シテル?   12/14 14:00
旧車(ネオクラシックカー?)に片足突っ込んでるカマロをだましだまし乗っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ニヤニヤ親バカカマロ撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/22 23:09:23
最速!インプレッサ製作日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/05 18:09:59
 
カマロへの愛と知識量を感じるHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/16 19:52:11
 

愛車一覧

トヨタ 86 ずんろく (トヨタ 86)
悪目立ちせずにジェントルな86
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
現在冬眠中
シボレー カマロ クーペ にっぱち (シボレー カマロ クーペ)
はぐれメタルより珍しい6速MTのカマロ。「狼の皮をかぶった羊」。元デモカーのパーツを移植 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
マツダの魂とロマンが詰まった車。しかし、愛(という名の金)と覚悟が無いと維持できないであ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation