• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

何事もほどほどのブログ一覧

2015年03月21日 イイね!

キリ番、そしてタイヤ交換

キリ番、そしてタイヤ交換昨晩、帰宅途中に76000kmになりました。

家に来て1年4ヶ月で9510kmです。

前回75000kmの時は鈴鹿走行中で撮れませんでした。



さて今日も出勤でしたが、昼休みがちょっと長くとれたので、スタッドレスタイヤからノーマルタイヤに交換しました。

サーキットで毎回交換していると、ほとんど苦になりませんね(笑)



Before



After



ジャッキアップしたついでに、どこにジャッキを当てるか、探してみた。



この真ん中に当てて、ジャッキアップポイントにウマをかけるのが良いかな。



最初はこの赤丸辺りにウマかけようと思っていたら、斜めになってた(◎_◎;)
緑↑のサスブッシュの所はダメだよね?



リヤは真ん中に当てれそうな所が・・・無い(泣)



緑↑辺りで上げて、ジャッキアップポイントにウマをかけるのが良いかな?

交換後はスタンドで空気圧調整してから、いつもの山坂道を一周りして確認してきました。

スタンドで停車中に85度まで上がった水温は、幹線道路5速60km/h定速走行していたら、2kmも走らない内に71度までスーッと下がりました。

気温は20度前後でしたが、山坂道でエンジン回しても75度前後で推移。アイドリングも600rpm前後で安定してました。

ブレーキは普通に踏む時は良いのですが、低速で弱いブレーキした時にキーッと鳴くのが気になります。

エンジンマウント等ブッシュ強化して、各部が揺れなくなったせいか、2速の回転の上がりが遅いと言うか、タルく感じてきました。
Posted at 2015/03/21 22:45:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィッツRS | 日記

プロフィール

「あけおめナァス!今年もよろしくです。」
何シテル?   01/06 00:26
いい年してサーキットにも行く様になりました。車いじりはもっぱら専門家にお任せです。 でも色んな車に乗りたいと、気持ちがふらついていたので、メカニックのTA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

123456 7
8910111213 14
1516171819 20 21
22232425 2627 28
293031    

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
セレナの満13年の車検前にエコカー減税の税金免除で、買い替えを決断しました。家の使い方だ ...
トヨタ ヴィッツ 嫁さんのヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
娘の就職により嫁さんの車を通勤で使うようにしたので、嫁さんの車を新調しました。嫁さん専用 ...
トヨタ シエンタ 長女のシエンタ (トヨタ シエンタ)
長女の通勤車。そして家族のお出かけ用(^^)v
トヨタ ヴィッツ 娘たちのヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
2005年8月に納車されました。以前の通勤車(ミニカトッポ)が屋根から雨漏りがしたので、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation