• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

何事もほどほどのブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

11.24 SMSC CC-BH車載動画 しょの1



CC-BH初走行動画。譲りまくってます。
ブレーキパッドの慣らしでかな~り手前からブレーキを弱く長く踏んでます。
Posted at 2013/11/30 00:06:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィッツRS | 日記
2013年11月27日 イイね!

11.24 SMSC フリー走行 しょの2

11.24 SMSC フリー走行 しょの2昨日上げ忘れた走行1枠目のベストではないラップのトップスピード。

あり得ない速度が(笑)





設定が日産車になっていたので修正しました(^^)v



午後のCC-Bでのベストラップ。1コーナー、S字の手前、逆バンク、デグナー2個目、ヘアピン、スプーン1個目、130R手前、シケイン手前で譲って、このタイムでした。ちょっと遠慮しすぎたかも。

ほぼノーマルのヴィッツなので譲ることに抵抗はないのですが、譲り方が減速しすぎた感があります。後日車載動画で確認しよう。



この日のピーク。回転数は1回最終コーナー立ち上がりでリミットに当てちゃいました。
水温上昇が意外に早く、90度でワーニングがなっていたので、クーリング1周して87度くらいに冷ましてました。気温は15度くらいだったと思うので、何らかの対策が必要?



タイヤはこんな感じ。2コーナーで横Gで踏ん張ってる時に、イン側にフニョっと戻されてはアウト側に荷重がかかって、またフニョっとなって・・・を繰り返したけど、タイヤのハイトが高いからかなあ?

195/55R15だから計算上107mmあります。16インチだとZ2に限らず195が無いので205/50R16で考えると、102.5mmになります。TEINのFLEXコンパクトの開発サイズは215/45R17。97mmになります。

幅も10mm太くなるし、205/50R16を試してみたい。17インチは・・・重くなるし、かえって抵抗になるかな。財布にも痛いし(^^;

この時、減衰は3段締めて、全締めから2段戻しです。





ブレーキローターはようやくサビが落ちて、これからアタリがつく感じですかね。

やっぱりキャリパーはホイールに擦ってました(T_T)
16インチかあ~。15インチにこだわるならCE28CLUBRACERかあ~。
でも16インチなら何でも良い訳でもない。

ENKEIのRPF1とRS+Mは16x7J +43はNCP91に適合するけど、PF01は同寸法で適合してない。3種ともNCP131には適合してるのに。な~ぜ~?PF01にはマットブラックが設定されているのに~(悔)



帰りは持って行ったスタッドレスタイヤに交換しました。



鈴鹿のピットでスタッドレスに交換作業・・・なんてぜいたく(^^)b
Posted at 2013/11/27 23:00:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィッツRS | 日記
2013年11月26日 イイね!

11.24 SMSC フリー走行 しょの1

11.24 SMSC フリー走行 しょの122日の金曜日に納車されたヴィッツRS。

いきなりブレーキパッドの慣らしも済んでないのに、鈴鹿サーキットに投入です。

今回のピットは「メルセデスAMG F1チーム」の跡地でした(笑)

まずは荷物を降ろしてと・・・



タイヤ4本に工具にヘルメット、ジャッキにシューズにエトセトラ。R34の時には考えられなかった荷物量です(^^;



念のためにと購入した牽引フック。車載フックより六角が切ってある分、太い・・・。
バンパーの蓋を開けてねじ込もうとしたら入っていかない(汗)



車載フックでも穴に干渉して、何とかねじ込める程度。う~ん、こりゃどうしたもんか。
普段は外しておきたいし、穴は蓋したいし・・・。宿題。

ダンパーはTEINのFLEXコンパクトが入っているので、説明書には12段戻しと書いてあったので、10段戻しでコースイン。ブレーキパッドを慣らしながらなので、早めの弱めのブレーキングしながら2周してピットへ。

冷却中に5段締め。

再びコースイン。



左後方から速い車がこないか、確認しながらアウトに寄って1コーナーへ。
もう後ろから来る車に譲りまくり。2分50秒以下のハイクラスとの混走だったから、も~大変。
50台コースインしてるから、あっちこっちで追いつかれる。仕方ないけどね。



仲間がいました。がんばれ~!



当日同じピットだったもん吉さん。みん友になりました(^^)v



お昼ご飯は牛肉のポキ風丼(って何?)



辛かった時の予防に粉チーズ投入してみました。美味でした。辛くなかったです。

眠いので寝落ちします。つづく・・・
Posted at 2013/11/26 23:11:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィッツRS | 日記
2013年11月25日 イイね!

納車前に・・・

納車前に・・・先週木曜日にノートPCがとうとうログイン出来なくなりました。

今年に入ってから調子が悪く、だましだまし使っていたのですが、リカバリすること5回。チェック、スキャンディスクすること数知れず。

チェックディスクすら動かなくなり、ログインもパスワードが違うと認識されず・・・。

ま~かん!(怒)

すぐ届くのをという事で、密林でポチりました。



ASUSのK550Cです。

Windows7でCore i5を考えていたのですが、7万円は超えてしまいます。
他に考えていたのが、ASUSのT100TA-DK564Gだったので、似たような価格でCPUはi3と希望のi5より一段下がりますが、メモリは4GB積んでるので、怒りにまかせて買ってしまいました(^^;;;

WindowsはCPUを下位にしても、メモリは積めるだけって、死んだ婆ちゃんが言ってたし(?)

しかしWindows8はよ~わからん ( ̄へ ̄|||) ウーム
Posted at 2013/11/25 22:52:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC・家電 | 日記
2013年11月19日 イイね!

工具・・・萌え(死語?)

工具・・・萌え(死語?)仕事帰りにメガネレンチが欲しかったので、アストロプロダクツへ行ってきました。以前使っていた物は、親父が持ってって、そのまま行方不明になっていたので。

目的の8x10mmはすぐ見つかったのですが、せっかく来たので店内を一周。

なんだか工具屋さんて、わくわくしますよね(笑)



あー、これからタイヤ交換の時期だし、要るよね~。



あ、小さいラチェットも欲しかったんだ~。3/8差込だし、8mm、10mm、12mmがあればいいか。
それ以上のサイズは1/2差込があるし、トルクレンチもあるから、そんなに使わないし。



1/2差込のラチェットと比較。樹脂グリップが欲しかったのです。

500円で済むはずが、5000円つかってしまった(汗)

こういう小物はポーチにでも入れておくつもりですが、トルクレンチ、エアゲージと一緒に工具カバンみたいな物にまとめたいけど、ちょっと大きくなりすぎるかなあ。ジャッキは別として、ひとまとめにして積んで行きたい。さてどうしたもんか・・・。
Posted at 2013/11/19 23:40:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィッツRS | 日記

プロフィール

「あけおめナァス!今年もよろしくです。」
何シテル?   01/06 00:26
いい年してサーキットにも行く様になりました。車いじりはもっぱら専門家にお任せです。 でも色んな車に乗りたいと、気持ちがふらついていたので、メカニックのTA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3 456789
10 1112 131415 16
1718 1920212223
24 25 26 272829 30

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
セレナの満13年の車検前にエコカー減税の税金免除で、買い替えを決断しました。家の使い方だ ...
トヨタ ヴィッツ 嫁さんのヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
娘の就職により嫁さんの車を通勤で使うようにしたので、嫁さんの車を新調しました。嫁さん専用 ...
トヨタ シエンタ 長女のシエンタ (トヨタ シエンタ)
長女の通勤車。そして家族のお出かけ用(^^)v
トヨタ ヴィッツ 娘たちのヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
2005年8月に納車されました。以前の通勤車(ミニカトッポ)が屋根から雨漏りがしたので、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation