
10年前に建てた我が家
当時は、子供も諦めていたので
無駄に吹き抜けをもうけ、一部ロフトの家でしたが
産婦人科の先生の手によって誕生した長男も小学生になり
手狭になってきたので、リフォームしました。
と、言っても
皆さんに声をかけたところ
お友達価格でしか請求あげてこないんで、
低価格でおさまりました。
大工さん→激安+
居酒屋3回、スナック1件
冊子、床下、天井材、その他→タダ
構造材(KD材)→格安及びタダ
電気空調→激安
建具→格安
足場→タダ
皆さんが余りの材料や寸法間違いの処分品など持ってきてくれたので
激安二階建ての完成ですw
ありがとうございました!
俺の部屋は、二階の一番奥に六畳確保しましたが・・・せまっw
大工さんと一緒に床などに小細工して、
現金の隠し場所を作ったり
巨人の俺に合わせたベットや棚を作ったりしてました。
今回
kumo~!兄貴に欅を沢山頂いたので、色々と作ることができました。
ありがとうございます!
まずは、欅のテーブルです。
兄貴のお言葉通り、あじのある
穴を、あえてテーブルにw

ここで、息子が宿題するのですが
消ゴムのカスを全部
穴に落としますwww
座椅子は、お役目ごめんのレカロを再利用
既にチビ達が乗って破けてきました・・・w
座り心地は良いです。
こんな感じになります
ピサの斜塔
次に欅の棚です。
メイン機置き場
棚、其の弐
ちょっと置き具合の確認をしてみましょう。
キン肉マン作品コンテスト入賞トロフィー
愛徳からヒロシとトオル参上!
そして
パーツクリーナー参上!!!
んで、一番やりたかったのがこれです!
20年間、小屋で眠っていた
ピンのRグリルを引っ張り出しました。
欅にグリルを固定して、天井付近に取り付けます。
ライトは、Y32を落札(※160φなので要加工)
E17ソケット、LEDなどモノタロウでポチリ♪
スイッチは、電気屋さんに途中まで仕込んでもらっていたので、配線作って完了です!
キン肉マンのフェイスフラッシュを彷彿させるロービーム
ハイビームONで丸4灯光ます。
紫の紙テープは、テレビ設置の寸法確認ですw
なかなか、よかでしょw
ん~マンダム
Posted at 2015/08/03 20:30:01 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記