• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

†ちんくん†のブログ一覧

2014年12月18日 イイね!

インジェクション化 其の壱

インジェクション化 其の壱昼から少し時間が出来たので、スロットルを取り付けてみました。

ハコスカに乗ってる方はご存知でしょうが
エンジンルームが狭いので、何か取り付けようとすると、色々と頭ひねらないといけません。
今回のインジェクション化にあたって、色々と不都合があり
また、使用するインマニなど部品によってなかなか上手く収まりません。

まぁ、仕事一番だし
急いでいないのもあるんですが
とりかかると完成するまで車が動かせないので
(普段あんまり乗らないくせに、動かないと分かってると嫌な奴なんですw)
中途半端にならないように対策したり、少しずつパーツを集めていました。

当初は、スロットル制御(α-N)のつもりでしたが
色々と話を聞くうちに、街乗りでの扱いやすさや
今後のセッティングもあるので、Dジェトロ(スピードデンシティ)へ変更です。
それに伴い、再度ハーネスの加工やパーツの変更、アホオクの監視w

リンケージなどは、スロットルボディに作ってあるので
ボロボロのインマニを入手して、リンケージ廻りをぶった切り
スロットルアダプターに合うように穴を削ったり
ブラストして巣穴を消すためにFJエンジンを彷彿させるような
赤の結晶塗装をしたのが、G1 CLIMAX 24の夏 おめでとう、レインメーカー

バランスチューブをつける為、スロットルボディの下に隠そうと
計測したり色々と考えるも、タコ足の形状により断念
どうせ隠せないなら綺麗に出したいので
製作者に相談し、フューエルデリバリーパイプを加工して作ってもらったりしたのが、食欲の秋

必要な小物もだいたいそろったので、冷やし中華始めてみましたが
やっぱり色々出てきましたw

6番のイグニッションコイルとヒーターホースの接触
エンジンハーネスや各所パーツの収まり具合etc

まぁ、これがハコスカじゃなければ回避できるものが多いのですが・・・w

でも、悪いことばかりじゃなく、良いこともありました。
以前借り付けした時は、スロットルと一体化されてたアクセルワイヤーハンガーだったんですが
懸念していたアクセルの重さも
(重いのは構わないけど、快適じゃなかった)
今回、ソレックスで使用していたアクセルワイヤーハンガーを取り付けられるように
無理言って緻密な計算で加工をしてもらっていたので
スロットルのバネを緩くしなくても、今までと変わらない重さ(ソレックスでも少し硬めにしています)になりました。
これで、減速時のフューエルカットも再現されるといいのですが・・・

とりあえずレイアウトは、動かした後に考えるとして、また明日から材料集めです。

色々とありますが、やっぱ楽しいですね~

今年中にエンジン始動できるように頑張りますよ!
ねぇ、kumo~!さん!w
っと、言いたいとこですが、現場がつまってるので
本日の作業は配線のイメージまで!

次、時間出来たら一番やりたくないバルクヘッドに60φの穴あけて配線通しますw


プロフィール

「@雲~ それは、初耳です!大30号がホイールスピンコンテストに出るんなら
一家総出で応援に行かなければ!
拡散しときます!w」
何シテル?   09/08 19:15
ハコスカが好きで、ずっと乗っています。 何でも買い換えるより修理をして、大事に大事に使うタイプの人間です。 ハコスカの見た目は下品ですが 当時流行った...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
78910111213
14151617 181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

日産 スカイライン 青レンジャー (日産 スカイライン)
スカイライン KGC10改 46年式 2016年 ∞無限大Ver. 変更箇所 ■エ ...
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
仕事車
日産 セレナ セレ子 (日産 セレナ)
It is my first kiss chu
トヨタ マークIIバン マーバン (トヨタ マークIIバン)
お仕事の道具てんこ盛り。2Yエンジン用ソレックスのインマニ余ってる方売って下さい! R ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation