• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

†ちんくん†のブログ一覧

2016年02月20日 イイね!

板金塗装

板金塗装明けましておめでとうございました。
今年も宜しくお願いしました。<(_ _)>

そろそろ仕事も落ち着いてきたので、ハコスカくんと戯れたいとこですが
昨年8月に九州を襲った台風15号
少々被害を受けましたので、8月から板金屋さんにおきっぱです。

今回初めて車両保険使いますが、一応満額でるようです。

板金で押し通す予定!笑
逆に堂々と塗装できるきっかけになるかも
ありがとう台風!
それにGT-Rじゃありません
GT-Xでもありません!
ありがとうタイフーン!

えーっと、車両保険じゃ全く足りませんwww
だいぶ手出しになります。。。


先月、板金屋さんから、「もう、とりかかったよ~」って、連絡あったので見てきました。

購入時に全塗装してもらったのですが
今回は、そこの息子さんがやってくれます。もうアラフォーだそうで。。。

その間、アホオクでパーツ集め
ウェザーストリップなど色んなゴム類・・・ちょこちょこ買っていたら、結構イクよ!おぃw

んで、昨日ゴム類など持って板金屋さんに行って来ました。
20年小屋にぶち込んでいたせいか、ボディーの状態は良いとの事でしたが
大変そうですね~青いLINE線消すのw
すんまっせん!

全面サーフェーサーです。
※まだ、Gノーズは取り付けられてません!



20年間ともにした青いLINE線は、卒論卒業することになりましたが
最近ダルマをイジイジしてる人が1色は駄目でしょ!w って
やはり我々の師匠(還暦)の教えがお下品なので。。。
密かに自分でも1色では、物足らなさを感じてましたが
何度も全塗装出来るわけじゃないので、よく考えないと。。。


内モーさんから購入したエアロスポイラー

その他、ステッカー類

息子2人(小学1年生と幼稚園)と話しながら色やら決めてますが
またPMC・Sのステッカーを貼れって・・・w
とうちゃん貼るのやめようと思ってるんだけど
もう暫く時間あるんで、じっくり話しながら決めたいと思いますw

1.4メートルの大作w
Posted at 2016/02/20 16:18:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハコスカいじり | 日記
2015年08月02日 イイね!

リフォーム

リフォーム10年前に建てた我が家
当時は、子供も諦めていたので
無駄に吹き抜けをもうけ、一部ロフトの家でしたが
産婦人科の先生の手によって誕生した長男も小学生になり
手狭になってきたので、リフォームしました。

と、言っても

皆さんに声をかけたところ
お友達価格でしか請求あげてこないんで、低価格でおさまりました。

大工さん→激安+居酒屋3回、スナック1件
冊子、床下、天井材、その他→タダ
構造材(KD材)→格安及びタダ
電気空調→激安
建具→格安
足場→タダ

皆さんが余りの材料や寸法間違いの処分品など持ってきてくれたので
激安二階建ての完成ですw
ありがとうございました!

俺の部屋は、二階の一番奥に六畳確保しましたが・・・せまっw
大工さんと一緒に床などに小細工して、現金の隠し場所を作ったり
巨人の俺に合わせたベットや棚を作ったりしてました。


今回kumo~!兄貴に欅を沢山頂いたので、色々と作ることができました。
ありがとうございます!



まずは、欅のテーブルです。
兄貴のお言葉通り、あじのあるを、あえてテーブルにw

ここで、息子が宿題するのですが
消ゴムのカスを全部に落としますwww




座椅子は、お役目ごめんのレカロを再利用
既にチビ達が乗って破けてきました・・・w
座り心地は良いです。




こんな感じになります




ピサの斜塔




次に欅の棚です。
メイン機置き場




棚、其の弐









ちょっと置き具合の確認をしてみましょう。












キン肉マン作品コンテスト入賞トロフィー













愛徳からヒロシとトオル参上!












そして











パーツクリーナー参上!!!







んで、一番やりたかったのがこれです!






20年間、小屋で眠っていた
ピンのRグリルを引っ張り出しました。




欅にグリルを固定して、天井付近に取り付けます。




ライトは、Y32を落札(※160φなので要加工)
E17ソケット、LEDなどモノタロウでポチリ♪
スイッチは、電気屋さんに途中まで仕込んでもらっていたので、配線作って完了です!






キン肉マンのフェイスフラッシュを彷彿させるロービーム













ハイビームONで丸4灯光ます。







紫の紙テープは、テレビ設置の寸法確認ですw


なかなか、よかでしょw



ん~マンダム
Posted at 2015/08/03 20:30:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年05月31日 イイね!

ちょっとイメチェン

ちょっとイメチェン本日0時で厄晴れの俺です!
後で0時目指してお参りに行きます。
いやぁ~3年間長かった・・・

インジェクション化は、クラセンが大問題すぎて、最終的には修正してもらいましたが
何度かシャフトを叩いているので、クランク確認しないと恐ろしくて回せませんw

最近は、我が家をビフォーアフター中でして・・・
全くハコスカ君に乗れてませんが
何か外見に変化がほしくて、ちょっくらいじってみました。

どこぞかの、ようつべで「ローレルウィンカー法」なるものがあると知り
アホオクのバッタモンの、ローレルウィンカー購入
値段の割には、なかなか良かったですよ~

ドアミラーも気になっていたので、変更です。
ナポレオンバッカーは、高いし・・・
ショップの方に相談して、頑丈だとお勧めのセブリングをチョイス
フェンダーの穴は、当時物フェンダーオーナメントふさぎましたw

好みもあるでしょうが、なかなかの漢前になりましたので
ようつべにアップしてみましたw
(*^.^*)エヘッ♪
某CMとは、全く関係ありませんw
Posted at 2015/05/31 21:39:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハコスカいじり | 日記
2015年03月18日 イイね!

インジェクション化 其の参

インジェクション化 其の参確定申告も無事に終わり、後は保育園の謝恩会の段取りと家の改装準備でバタバタしている俺です。

正月休みに取り付けして、セッティング開始といきたかったとこですが
ハーネス加工の不具合に3週間以上かかってしまいました・・・w
と、言っても仕事があいた時間にちょこちょこ確認していたのですが
原因が思ってもみなかった事だったので、分かった時はドッドッドリフの大爆笑でしたwww

その後、エンジン始動
コマンダーでチョコチョコやっていたのですが、かなり面倒ですw
点火マップが20×20
燃料補正係数マップ20×20
これだけの数字をメモりながら打ちかえるのに3~4時間かかってしまいますw
親指が痛い痛い…www

もう~面倒くせ~パソコンでやるぅぅぅ~!

そう、心に誓ったあと
朝から1通のメールがきました。
COMPLEXのBE MY BABYがはいってるアルバムをCDに焼いてください。
卍どりはち卍くんです
現場が近くだったので、焼いて行って話してたら
使わないパソコンがあるのであげますよ♪って神降臨
キタ━━━━☆゚・*:。.:(゚∀゚)゚・*:..:☆━━━━!!

早速頂いたパソコンの電源ON
なかなか起動しません
再セットアップするも起動せず・・・

HDDを検査すると不良セクタ発見!!!
ご愁傷様でしたwww
ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!

でも、ありがとね卍どりはち卍くん


FC-PROをアホオクで落札
ケーブルは、秋葉原のショップから部品を購入してハンダつけ

とりあえず昔買ったディスクトップだけどノートパソコンみたいなVAIOを助手席に積み込み
漢の感で作ったマップを3つほど作成して転送
パソコンでやると、マップ全体を書き換えるのも数秒で終わりますんで超楽チン♪

流石にキャブとは違って、乗りやすいですね~
まだ街中をウロウロしてるだけですが、セッティングに思ったほど苦労せず普通に乗れてます。
空燃比もOK

まだまだフューエルカットからアクセルONで微妙な違和感などありますが
今までキャブしか乗ってないんで、よく分かりませんw



4000回転で、クラセンから泣きたくなるような金属音・・・
怖いので4000回転以上回してませんwww
バラしたらベアリングガタガタ1個は真っ直ぐ入ってませんでした・・・

インジェクター3本燃料漏れやら
他にも色々不具合があるので、少しずつ直していきます。

落札したノートパソコンも届いたのでログとってみます。

あと、五月蝿い外付けのポンプをインタンクへの変更

とりあえず、時間と部品待ちですね。

2015年01月03日 イイね!

インジェクション化 其の弐

インジェクション化 其の弐明けましておめでとうございます!

ちょっとスケベなみん友の皆さん
色々と部品を作っていただいたM氏
昨年は大変お世話になりました。

また、イベントなどでお話した
何処の誰か分からない方々
お会いできる日を楽しみにしています。


インジェクション化、少しですが前進しました。
年末にシャフトやパイプの加工など、ちょこちょこやっていたのですが
正月のアルコールにも開放され、本日配線関係も終わり電源ONまでいきました。

燃圧、インジェクターの作動、スロットルセンサーの電圧etc
チェックを終えたとこです。

なんかいっぱい表示されるんで???てな感じですw


取りあえず始動まで大変そうなんで(その後も大変そうですが)
ボ~チボチ頑張ります!


皆様、本年もよろしくお願いします。

プロフィール

「@雲~ それは、初耳です!大30号がホイールスピンコンテストに出るんなら
一家総出で応援に行かなければ!
拡散しときます!w」
何シテル?   09/08 19:15
ハコスカが好きで、ずっと乗っています。 何でも買い換えるより修理をして、大事に大事に使うタイプの人間です。 ハコスカの見た目は下品ですが 当時流行った...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

日産 スカイライン 青レンジャー (日産 スカイライン)
スカイライン KGC10改 46年式 2016年 ∞無限大Ver. 変更箇所 ■エ ...
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
仕事車
日産 セレナ セレ子 (日産 セレナ)
It is my first kiss chu
トヨタ マークIIバン マーバン (トヨタ マークIIバン)
お仕事の道具てんこ盛り。2Yエンジン用ソレックスのインマニ余ってる方売って下さい! R ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation