• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kimpapaの愛車 [ホンダ CR-X]

整備手帳

作業日:2021年9月20日

ヘッドライトのLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
暗いH4Hのハロゲンバルブから、おさる技研さんのLEDバルブに交換。EF8の構造上エアクリボックスやリザーブタンクを外して作業しましたが、何よりバルブを固定する金具にカナリ難儀しまして…(T-T)一人で悶絶してました。この作業、ヘッドライトを取り外してやった方が絶対良いです。
製品については後ほど夜のドライブで検証していきますが、H4HのLEDバルブ、そして非常にコンパクトと素晴らしい。H4Hバルブユーザーはもうこれしかないよね。
2
製品のクオリティーはかなり◎。これ、個人で作られているんだから凄い。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

インジェクタ洗浄

難易度: ★★★

フューエルフィルター交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

NUTEC ZZ-03に交換

難易度:

無効噴射時間変更

難易度:

燃料フィルター交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年10月19日 20:58
はじめまして。
おさる技研さんのLEDとりつけられたそうですね。
ゴムの部分をカットするそうですが黒いゴムカバーをカットと聞きましたが簡単でしたか?
よろしくお願いします
コメントへの返答
2024年10月19日 22:08
メッセージありがとうございます。

カバーのゴムについては、
純正のカバーは使いませんでした。
説明書に書いてあったと思いますが
100円ショップのシリコンロートを使って
取り付けました。
今、修理に預けているので
現物で確認できませんが、
確かシリコンロートを使ったと思います。
2024年10月19日 22:49
お返事ありがとうございます。
説明書のロートだけで大丈夫なんですね☺️
あとゴムカバーって簡単に外せますか?
何度も聞いてすみません😭
コメントへの返答
2024年10月19日 23:01
カバー自体の取り外しは難しくはないです。
シリコンロートは左右一つずつで二つは必要です。私は失敗した時も考えて、多めに用意しました。
苦労をしたのはバルブの固定で、作業スペースを確保するためにLLCのリザーバータンクを取り外して行いました。
ご参考になれば幸いです。
2024年10月20日 1:56
ありがとうございます。
参考にさせていただきます☺️

プロフィール

「贅沢なクルマです http://cvw.jp/b/1025533/45949139/
何シテル?   03/16 19:46
EF8のアップデートをし、 走らせるのが楽しみ!! ブログはゆる~く書いています。 EFやチョイ古のホンダのスポーツモデル ジムカーナの話題をちょく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアロフィン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 01:31:59
マツダ(純正) CX-8用エアコン吹き出し口 KB8M-64-71YB02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 20:59:06
スマート屋 CX5 マツダ スマートキーケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 00:51:04

愛車一覧

ホンダ N-BOX+ Nボ (ホンダ N-BOX+)
荷物を運ぶ軽バンを探して、これに辿り着きました。10年落ち87000キロのN-BOX+を ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2017年車、55,639キロからスタートです。 軽自動車、オープンスポーツ、マニュアル ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
2020モデル 無限 pro2仕様に憧れ、エアロを集めて長年の野望がやっと実現しました ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
親のクルマで、大学時代によく借りては弄って乗り回してました。安物粗悪のリフトアップリーフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation