• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

first_11のブログ一覧

2016年02月13日 イイね!

Fスポーツ +α のアルミペダル化

Fスポーツ +α のアルミペダル化前回のブログでは今回のブログは車高調取り付けの予定でしたが急遽内容を変更です。

もう少し先になると思っていたアルミペダルが揃ったので今週はアルミペダル化でお贈り致します。


さて、私のIS 200tは標準グレードです。


ですのでアクセル、ブレーキ、パーキングブレーキ、フットレストはなんとも味気無い黒の樹脂。


納車後じっくり足元を見てみると、20系から30系ISになってからはアクセルペダルが吊り下げ式からオルガンペダル式になってスポーティな見た目になったこともあり、どうせならアルミペダルのほうが良いかな?って軽いノリで交換です。
(買う前に気付いて最初からFスポ買っとけよ!って感じです)

そんな訳でアルミペダルを揃えます。
ISのFスポ用はアクセルとブレーキのみ。
パーキングブレーキ用なんてものは無いのでアルテッツァのクラッチ用。
フットレストはISF用です。


交換作業自体は非常に簡単なのでお手軽ですよ。
一応整備手帳にもアップしますが誰の参考にもならないかも。


で、交換完了です。


イイ感じ~


これもまた自己満足弄りでなので気付いてくれる人は少数でしょうね(^^♪
Posted at 2016/02/13 15:15:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | レクサスIS 第2章 | クルマ
2016年02月07日 イイね!

IS 200t Fスポーツバンパー移植

IS 200t Fスポーツバンパー移植先日のブログでは”お尻”の弄りでしたが、今回は”顔面”の弄りです。

先週の出来事ですけどダイジェストでお贈りします。

IS契約時にちゃんと調べておけばこんなことにはならなかったんですけど、今回Fスポーツバンパーを移植しました。
もともとメッシュグリルが嫌で横ルーバー形状のグリルを採用している標準グレードを購入して、後からカッコいいリップスポイラーを付けようって企んでいたまでは良かったんです。。。
が、この標準グレードバンパーに付けれるリップスポイラーがあまりにも少なくて”これだっ!”ってピンとくる形状も無い始末。

納車を待つ2か月間じっくり悩んだ挙句→→→某オクでFスポバンパーを落札。
速攻で塗装!

納車から2週間でバンパー交換です。
手前がFスポバンパー、奥が標準バンパー。


よく某オクで出品されているFスポバンパーは本体のみなんですが、今回手に入れたやつはグリルもグリル枠もフォグステー&フォグカバーもブレーキダクトもLマークエンブレムも全部揃っている超貴重なものでした。
普通に新品で揃えたら15万超えです(-_-;)
工賃と塗装代入れたら20万超えますね。
でも今回は約3分の1以下ですよ(^^♪


狭い自宅ガレージでっせっせと交換作業。
家の前を通る人々の冷たい視線。。。

でもそんなものには負けませんよ~

ちゃちゃっと付けて、はい完成!


このFスポバンパー移植はちょっと難易度が高いかも。
交換には気合と根性と思い切りが必要です。

最後に記念撮影。


愛車紹介用の写真もいくつか撮っておきました。
ご覧ください。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1025866/car/2113151/profile.aspx

次回は車高調装着ブログかな。
Posted at 2016/02/07 15:04:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | レクサスIS 第2章 | クルマ
2016年01月17日 イイね!

IS 200t 初弄り オシャレはお尻から(笑)

IS 200t 初弄り オシャレはお尻から(笑)昨日納車のブログをアップしましたが、今日はもう初弄りです。

しかも切断&溶接の弄りです。


昨日のブログで後姿の写真を載せたんですが、写真を見て気づきました?
そう、トムスのリアアンダーを装着してるんです。

でもでもよく見ると純正マフラーカッターが奥に引っ込んでいるし大きさがまるで合ってません。


それもそのはず。トムスのリアアンダーはバレルマフラーとの同時装着が大前提なんです。
とはいえIS250や350や300h用はラインナップされているのに200t用はありません。
普通ならリアアンダー装着をあきらめるところですがどうしても装着したい私は知恵を絞ります。
出した答えは”無いものは作る!”

というわけで、さっそくリフトアップ(^^)/


まだまだ綺麗ですね。
マフラー取り外し!


純正のマフラーカッターを取り外し、マフラー先端を10cmほどカットし、あらかじめ用意してあった市販の2本出しマフラーカッターを溶接します。


まるで純正クオリティです。マフラー出口の位置が合わないので2段階溶接して位置をオフセットしてもらいました。さすがプロ!
現物合わせでマフラーカッターの出代や角度は左右ピッタリです。
ワンオフってすごい!

装着後のすがたはコチラ↓


めちゃくちゃかっこ良くないですか?
超満足しています。




RC FやGS Fのような迫力まではいきませんがかなりイイ線いってます。
Posted at 2016/01/17 16:50:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | レクサスIS 第2章 | クルマ
2016年01月16日 イイね!

レクサスIS 200t 納車されました

レクサスIS 200t 納車されました契約から2か月。
レクサスライフ第2章の幕開けです。

新しい相棒のIS 200tが納車されました。

すでにたくさんの方々にネタバレしていましたがやっと公開です。


この車に決めるまでいろんな車に試乗してきましたがIS 200tが今の私には一番しっくりきたので買ってみました。
もともと2リッターターボの車を乗り継いできたということもありすんなり受け入れることができたってのも大きいです。

まだ30km程度しか運転していないのでドラレポは後日。



前の車のIS(GSE20)を買ったときにみんカラを始めたのでここでのお友達は私の車のイメージは”黒”なのかもしれませんが実は私の車歴の中で”黒”は1回だけで、それまではずっと”白”でした。
なので私にとっては原点回帰です。
(白色+2リッターターボ+FRってのは私の定番なんです!)


車高調が2月納期なのでそれまでは大人しいISです。

みなさんには見慣れない”白ボディ”&”ノーマル車高”のfirst_11をこれから宜しくお願いします。
Posted at 2016/01/16 16:00:12 | コメント(23) | トラックバック(0) | レクサスIS 第2章 | クルマ
2016年01月04日 イイね!

きれいになりました(^^♪

きれいになりました(^^♪タイトルの通りきれいになりました。

昨日ブログにあげていたホイールです。

今朝、心当たりのあるコーティングショップに問い合わせたところ、「ある程度は綺麗になりますよ」とのこと。
早速ホイールをISに積み込み持ち込んでみました。

できあがりはこんな感じです。


鉄粉の酷いやつは特殊な溶剤で溶かして綺麗にできるそうなんですが、そこまではいいやってことで多少の溶剤と磨きのみであとは仕上げにガラスコーティングしてもらいました。


まあ拡大してみないと鉄粉残りは見えないので大満足の仕上がりです!


エアバルブ周辺も綺麗(^^)/


酷く残っているところでもこんな感じです。


いいんじゃな~い


あとじっくりタイヤを見てみたら片減りしてました。


今度内外を入れ替えないと。。。
Posted at 2016/01/04 15:37:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | レクサスIS | クルマ

プロフィール

「@イナっち@IS300h さん、久しぶりにDでバッタリ会いましたね。
また今度遊んで下さい!」
何シテル?   11/05 12:05
小学生の頃のラジコン弄りから始まったクルマ弄りは大人になっても止められず・・・。 ご近所の冷ややかな視線に耐えながらDIYを楽しんでいます(((^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

名車 マクラーレンMP4-23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/31 07:23:40
夫婦岩~見てきました。(^o^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 20:55:47
フットランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 16:00:57

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
レクサスライフ第2章 オプション  ・ムーンルーフ  ・レーダークルーズコントロール ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
街乗りするには十分なパワー&コーナリング性能でした。 ほぼ通勤専用車でしたが、 280p ...
レクサス IS レクサス IS
MOP  ・ミリ波プリクラッシュセーフティー  ・レーダークルーズコントロール DOP ...
日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
嫁さんの買い物用 + 子供の送り迎え用として セレナから乗り換えました。 家族サービス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation