• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yutaka_823のブログ一覧

2014年03月22日 イイね!

むしろ、びっくりドンキーの店員を

むしろ、びっくりドンキーの店員をびっくりさせるオーダー










女「ハンバーグのご注文がございませんが宜しかったでしょうか?」

ゆ「はい♪」





ヒデさんご馳走様でした♪(^人^)




今年も行ってきました!大阪・神戸ツアー

今年はたっぷりと日程をとったので充実した時間を過ごせました♪

明日は醤油を買いに山口県(萩市)へ行ってきます。
Posted at 2014/03/22 00:38:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月12日 イイね!

AUDI A3Sedan CODの試乗とBMW M235iを見てきました

AUDI A3Sedan CODの試乗とBMW M235iを見てきました関東大震災発生より3年が経ちました。
被災されました皆様、また復興に向けて懸命に頑張っておられます皆様には心からお見舞い申し上げます。
私のブログ(ミンカラ)を再登録した理由も、関東大震災で被災されたかも知れないみん友さんへの連絡手段がきっかけでした。

幸いにも被災を免れた方、未だ復興へ向けて必死に頑張っておられる方、安堵と悲しみ、心配が入り混じり複雑な想いですが、何事も自分にできる事は積極的に行っていこうと決意を新たにした次第です。


先週のことですが、アウディのA3セダンCOD(気筒休止)の試乗車が入庫したとの連絡を受けてお邪魔してきました。

が、その前に、少し時間に余裕があったのでBMWのショールームへ♪
「たぶんあるのでは・・・」と予想していたらやっぱりありました!

BMW M235iクーペ



2シリーズのほど良いサイズ感にメロメロです(^^;

同行した嫁も「ステキですぅー♪」を連発しています(笑)

M235は価格的にも【悪事に手を染めないと】購入はぜったい無理っぽいですが、MスポーツならA3セダンより結果的に安くなりそうな事をアウディのセールスに力説してみました(笑)

4シリーズクーペの実車も見てきましたが、素晴らしい車でした♪

フォトギャラリー



BMWを後にして食事を済ましアウディへ。

フォトギャラリー

セールスの「是非乗ってください!好きなだけ乗ってください!」のアツイ挨拶に「お、おう。」とA3へ乗り込みます。
エンジンをかけ、アクセルを踏んだ瞬間「ベースモデルとは違う」事に気づきます。

いつも試乗する時は、なるべく先入観を無くして評価したいので余計な情報は入れずに試乗する事にしています。

道路に出てアクセルを踏み込み、法定速度で巡航するとハンドリングがベースモデルと比較して明らかに好印象です。
もちろん、何がしの制御が介入しているであろう事は明白ですが、中立付近のフィーリングがとても良い。
我慢できずにセールスへ質問するとCODモデル以上に設定される【アウディ ドライブ セレクト】なる機能だそうで。
この機能についてひととおりレクチャーを受けながら体感させて頂きましたが、A3の魅力の大きな要因と言っても良いほどのものでした。
設定で各モードの切り替えをステアリングのショートカットボタンに割り振りさせる事も可能で、その状況に合わせた設定にすばやく切り替える事が可能です。

追記:
「足は固め」で「ハンドルはコンフォート」とか個別設定をメモリーする事が出来ます。


あと、特筆すべきは1.4TSFIエンジンとSトロニック(DSG)の制御が、より洗練されている事。
これには正直驚きました。
うちのA1も同じエンジン、ミッションですが、ここまで違うものかと愕然としました。

A3のフロント周りのパネルが軽量化によりアルミ化されたことも大きく、普段乗りなれているA1よりも軽く感じます。
ただし、プログラムにより「ピックアップが良く感じる」制御が働いていると感じさせるシチュエーションも多く、車が安っぽく感じるため、ここは個人的にマイナス評価でした。

肝心のシリンダー・オン・デマンド(気筒休止)ですが、これは複雑な制御になっているようで、高速道路等の定速巡航で気筒休止になるといった単純なものではないようでした。
意図的に気筒休止させようとしても難しく、試乗中に「気筒休止モード」の表示を見たのはわずか3回程度で、改善燃費に換算すると1リットル/km未満である事は間違いありません(^^;

正直、CODの機能だけなら「ベースモデルでじゅうぶん」といった感想ですが、いちばん魅力を感じたアウディ・ドライブ・セレクトがCOD以上のモデルじゃないと設定が無いというところがいかんせん、どうにもこうにも「なんとかしろよ!アウディジャパン!」と思うわけでして・・・(^^;

BMWを見に行って夫婦揃って好印象だった事を伝え【けん制しつつ】恐る恐る見積書をご開帳すると

498まんえんでした※オプション含む

「本気で検討して頂けるのであればここから頑張ります!」
「本部の人間も来ていますので更なる価格提示が・・・」

と仰っていただきましたが、モデル末期とはいえA4が余裕で買える価格に閉口してしまいました。

それでも、具体策として「A1とアテンザを下取りに出すとすると・・・」などとセールスと話していると横から嫁がこう言いました。


「A1はぜったいに下取りしませんからね!」
「ずっと乗りますからね!」





ミスタードーナスでいつもより多めにドーナスを買い与えましたが彼女の意思は固いようでした。




BEAT SWEET/BOOWY

http://youtu.be/D74OFDkAayQ
Posted at 2014/03/12 23:25:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月06日 イイね!

次期デミオ

次期デミオ久しぶりにドキドキする国産Bセグの登場ですね!

HAZUMI跳=デミオとするにはあまりに無理があり過ぎますが、もしこのままのイメージで登場したら欧州プレミアムBセグと堂々肩を並べる存在になるでしょう。
個人的には斜め後ろからのシルエットにシビレました♪



現状だと当然300万円前後~の価格になりそうですが、デミオの価格設定が120万円前後と考えるとかなり印象が変わってしまうんでしょうね・・・。




【マツダは、「第84回ジュネーブ国際モーターショー」に出展する次世代コンパクトカーのコンセプトモデル「マツダ跳(HAZUMI)」を公開した。その名称は、コンパクトなボディから弾けるようなエネルギーを発し、野生動物のように勢いよく跳躍するイメージが基になっている。】

だそうで、うちのやまだ君が「こんな感じかーーー?」って次期デミオを見事に再現してみせました。




むしろ、300万円のデミオに購買意欲が沸いてくるのはアベノミクスなのかそうなのか






Mazda HAZUMI

http://youtu.be/5M2wkiMoDnI


とりあえずは次期愛車候補暫定No.1です♪ ※次期ロードスターを見てからですがw
今週末はA3セダンCODの試乗に行ってきます(^^;

Tokyo Dance Trooper

http://youtu.be/bygdRMCwC6s
Posted at 2014/03/06 04:16:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月24日 イイね!

自己分析してみると

自己分析してみると自分の性格はイラチなのか、それとものんきなのか・・・

■好きな事■
・ホームセンターやアストロプロダクツで1日中ウロウロする事
・ユーチューブで気になる曲を探しに巡回

■苦手な事■
・ツタヤとかブックオフとかでCDを物色する事
・本屋やコンビニでの立ち読み


本質は同じところにあるように思うけれども、何故にこれまで好き嫌いが分かれてしまうのか・・・(笑)



■大切に思っている事■
遠巻きに心配するだけの100人よりも、もう1歩前へ踏み出せる1人でありたい。

「結構です」と言われてから、差し伸べた手を引いても遅くは無いと思っています。



John Mellencamp/Small Town

http://youtu.be/0CVLVaBECuc

そうさ、俺はこの小さな街で生まれた
この小さな街に住み
恐らく、この小さな街で死んでいくんだろうな
本当に小さな社会だよ

俺の友達は、みんなこの小さな街にいるよ
両親もこの同じ小さな街に住み
俺もこの小さな街で働いてるよ
でも働き口はほとんど無いけどね

この小さな街で学び
この小さな街で神の畏怖を教わった
この小さな街でナニも知った
しけたボーリング場での恋のABCも

俺はこの小さな街で全てを経験している
だから俺のスピリットはこの街にあるんだ
都会の女と結婚して、この小さな街に連れてきたよ
今では彼女はこの俺と同じようにこの小さな街の一員だ

俺はどこに行こうが、ここがどこなのかは絶対に忘れやしない
俺のことを好んでくれるあいつらのことも絶対に忘れやしない
そうさ、だから俺はこの小さな街にいることができるんだ
ここの人間は俺がやりたいようにやらせてくれるんだ

都会では得られなかったことだ
言い分はたくさんあるだろうが
実際に見てみろよ、あの都会で生きている奴らを
俺はこの小さな街に自分の寝床があるのさ
そうさ、もうそれで十分な贅沢さ

そうさ、俺はこの小さな街で生まれた
そして俺はこの小さな街でこの空気を吸い
この小さな街で死んでいくんだろう
あいつらが俺を埋葬してくれるさ


Dire Straits/Walk of Life

http://youtu.be/_qTHn_sxrN0
Posted at 2014/02/24 23:49:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 80's | 日記
2014年02月22日 イイね!

久しぶりの晴天♪

久しぶりの晴天♪関東のほうでは大規模な雪害が発生しているようで心配しておりましたが、ようやく回復に向かっているようで何よりでございます。
こちら山陰地方はそれほどの降雪もなく例年どおりの寒い冬を過ごしておりますが、ここ2日間は晴天に恵まれ、鳥取の大山も素晴らしい景観を見せてくれました。
今から春のドライブが楽しみで仕方ないのであります♪


先日U2の新譜がユーチューブに公開されましたが、この曲を聴いて「なんか聴いた事があるテイストだな」と感じるも、どの曲と似ているのか分からずモヤモヤした日々でしたが、昨日やっと解決しました(^V^)v

U2 - 'Invisible'

http://youtu.be/ajVoeX4eqIQ

煩雑に仕分けしていたCDジャケットを整理していて、ふと手にとったアルバム。

ロングウェィブのアルバム「Secrets Are Sinister」でした。


Longwave - "The Devil and The Liar"

http://youtu.be/3gf5tKnJ990
このアルバムを聴いたとき、ずいぶんU2をインスパイアしているな~と感じましたが、U2の新譜を聴いてロングウェイブのアルバムを連想する事になるとは複雑な心境です(^^;

Longwave- Sirens in the Deep Sea

http://youtu.be/fvNfF5vBwjc

Longwave - "No Direction"

http://youtu.be/QviK-QfL8Sw


ボノ繋がりで、以前にアップロードした動画も晒しておきます(^^;
ボノが歌うWar/NO More Trouble


そんな事よりユーチューブのお気に入り登録数が100個に制限されたようなんですがどういうことなんでしょうか!
概ね1000近くあったお気に入りのほとんどが消滅したってことですか?ユーチューブさん!

Posted at 2014/02/22 00:58:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「うちのプランでは上限が3ギガなんですよ(T_T)
仕事でPC使うんで、テザリングでネットするとあっという間でした。(^_^;)」
何シテル?   07/01 12:59
音楽を聴きながらドライブするのが大好きです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

日本のCDは、どうなったの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/27 14:11:53
拙ノ手作リマヨネイズ完成形 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/01 13:13:25
ジェッ太郎からジャ太郎に変わりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/21 13:11:30

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マツダ アテンザに乗っています。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation