• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エクスとレイル@D:5の"ジープ!" [ジープ ラングラー]

整備手帳

作業日:2015年3月18日

ナンバープレートの移植

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
日本仕様のナンバーはこんな感じに着いていて、オフロードでガリガリしてしまいます。
2
定番の移植キットを用意。
3
まずはテールランプを外して作業準備。
キットの取り付け用の穴は最初から空いているので蓋をとるだけです!
4
ナンバー灯の配線です。
このようにテールランプから横取りします。
5
ナンバー灯がつくのを確認したらボディに取り付け。
四点のネジ穴がありますが、右下の穴に手が届かず断念。
3ヵ所ネジ止めしてます。
6
純正の台座をそのまま利用します。
7
ナンバー取り付け。封印は陸運局でしてもらいます。70円でした。
8
バンパーのカットはどうしようか?カッターじゃ
切れそうにない…(-_-#)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

チョイハミ対策 フェンダーアーチモール取付

難易度:

自分で純正フロントバンパーハーネスカバーを切断加工

難易度:

4xe 充電ポートにナニかを仕込む 〜塗装編〜

難易度:

アンダーカバー装着

難易度:

F/ロワーエアダム取り付け

難易度:

ルビコンバンパーボルト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年3月18日 18:46
最初からナンバーはテール下に付くようになっているのに、
めくら蓋までして移動させる無駄なお金のかけ方は止めて欲しいものですね。
コメントへの返答
2015年3月18日 18:52
そうなんですよ、作業しながらなぜだろうと疑問になりました。今日は会社休んでまで陸運局に行きました…(-_-#)

プロフィール

「[整備] #デリカD5 ハイマウントストップランプLED化 https://minkara.carview.co.jp/userid/1026355/car/2041568/7110133/note.aspx
何シテル?   11/08 22:20
エクスとレイルです。 2015年9月デリカD5ディーゼルに乗り換えました♪ これからもオフロードガンガン攻めていきますよ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

欲しいものたくさんあります! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 13:55:50
不明 シートヒーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/31 10:52:35

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
3人の子育て中のため、ゆっくりペースで地道にカスタム中。 車高を上げず、オフロードカスタ ...
フィアット 500C (カブリオレ) チンク (フィアット 500C (カブリオレ))
ルパン三世にあこがれた車でした。
ジープ ラングラー ジープ! (ジープ ラングラー)
富士演習場に行きたいな♪
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
とても良い車でした!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation