今日で50歳になりました(^^) 人間五十年、下天の内をくらぶれば 夢幻の如くなり。 一度生をうけ、滅せぬもののあるべきか 幸若舞「敦盛」 織田信長がこの節を特に好んで演じたと伝えられてます。 人間五十年、下天の内をくらぶれば 夢幻の如くなり。 これは人の寿命がたった五十年という意味でなく、 下天(天界の最下層)では一日が人間世界で五十年に相当する。という意味です。 一度生をうけ、滅せぬもののあるべきか。 これは「命あるものは全てかならず滅びる運命にある」と言う意味です。 人の世界は天界感覚から一日程度のことなんだから、死を恐れずに精一杯がんばろうみたいな感じでしょうか? 私もポジティブ精神で頑張りたいと思います(^^) 本当はiPhone5が出るまで待つつもりでしたが・・・ 求職活動の情報収集に使えると思い携帯をiPhoneに変更してきました。