• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

karan.のブログ一覧

2011年11月21日 イイね!

ソフトバンクホークス日本一 だ・か・ら・・・(-人-)

ソフトバンクホークス日本一 だ・か・ら・・・(-人-)SBユーザーにもっと還元してくれないかなぁ~


こんだけ?




画像は誰でも貰えるステッカー
Posted at 2011/11/21 13:16:26 | トラックバック(0) | 時事ネタ | 日記
2011年11月17日 イイね!

iPod nano (1st generation) 交換プログラム

 iPod nano (1st generation)  交換プログラムappleからメールが来ました。
Apple では、ごく稀に iPod nano (1st generation) のバッテリーが過熱して
安全上の問題を引き起こす可能性があることを確認しております。
対象となる iPod nano は 2005 年 9 月から 2006 年 12 月の間に
販売されたものです。

この問題は、製造上の欠陥があるバッテリーを生産した
特定のバッテリーメーカーに原因があることがわかっています。
実際に過熱事故が発生する可能性はきわめて低いとはいえ、
バッテリーの経年に伴ってその可能性は高くなります。

iPod nano(1st generation)をお持ちのお客様は使用を中止し、
下記の要領で無料交換手続きをされることをおすすめいたします。
注意:これは iPod nano (1st generation) に限られた問題であり、他の iPod には影響がありません。


交換手続き
交換手続きはウェブ上でできます。手続きはこちらから開始してください。
お使いの iPod nano がこのプログラムの対象になるかどうかを調べるためにシリアル番号の確認を
させていただきます。
現在お客様がお持ちの iPod nano が Apple に届いてから、お客様のお手元に交換品が届くまでに
約 6 週間かかります。

iPod nano (1st generation) 交換プログラム

第1世代は2台持ってますが現在は使用してません、とりあえずシリアル入れたら次に進んだので
対象機種なんでしょうね、土曜日に宅配業者が引き取りに来るそうです。
無料交換してもらっても今更第1世代nanoを使うことないけれど・・・まぁ良いか(笑)

第1世代nanoを使っている方は確認した方が良いですよ(^^)
Posted at 2011/11/17 09:40:29 | トラックバック(0) | 時事ネタ | 日記
2011年11月10日 イイね!

ホンダの次世代HV3台をワールドプレミア

ホンダの次世代HV3台をワールドプレミアマイクロボディサイズの未来都市型電動シティコミューター。
ボディサイズは全長2500mm×全幅1250mm×全高1430mm、
ホイールベースは1860mm。
最高速度は60km/h以上、加速は0-60km/h(7.4sec)、
最大航続距離は60km、充電時間は200Vで1時間以下、
100Vでは2時間以下。
バッテリーは3.3kWhのリチウムイオンで最大出力は16.7kW。




なんか穴掘って走りそうな形だな(笑)
Posted at 2011/11/10 12:58:31 | トラックバック(0) | 時事ネタ | 日記
2011年10月14日 イイね!

【訃報】 柳ジョージさんのご冥福をお祈り申し上げます 

【訃報】 柳ジョージさんのご冥福をお祈り申し上げます  「雨に泣いてる」などのヒット曲で知られる歌手の柳ジョージ
(本名・柳譲治、やなぎ・じょうじ)さんが13日までに
死去していたことが分かった。63歳だった。
1970年代半ばから「柳ジョージ&レイニーウッド」のボーカルとして、
独自のブルースと歌唱力で人気に。
関係者によると、ここ数年、肝臓とすい臓の病気を患っており、
今年8月のライブをキャンセルしていた。
葬儀は近親者により済ませたという。

親しみのある口ひげと、独特のしわがれ声。
“和製クラプトン”とも呼ばれ、日本のブルース・ロックの先駆けだった
柳さんが天国へ旅立った。




高校の頃バンドで「雨に泣いてる」演奏しました。
自分が高校生の小僧の頃に見た姿は全てが渋くて格好良かった・・・






Posted at 2011/10/14 09:11:06 | トラックバック(0) | 時事ネタ | 日記
2011年09月30日 イイね!

セシウム汚染の帯、首都圏に 千葉・埼玉の汚染地図公表

セシウム汚染の帯、首都圏に 千葉・埼玉の汚染地図公表文部科学省は29日、航空機を使って測定した放射性セシウムの
蓄積量について、千葉県と埼玉県の汚染マップを公表した。
東京電力福島第一原発事故によって飛散した汚染の帯が、
薄まりながら首都圏まで広がっていることが示された。

両県とも9月8~12日、ヘリコプターで測った。
放射性物質の量が半分になる半減期が30年のセシウム137の
蓄積量をみると、千葉県で高かったのは柏や松戸、我孫子、流山市
どの県北部。1平方メートルあたり3万~6万ベクレルにのぼった。
他は木更津市の一部を除きほぼ1万ベクレル以下だった。


柏市は、周辺よりも放射線量が高い「ホットスポット」と指摘されており、
土壌のセシウム沈着量でも確認された。

チェルノブイリ原発事故では3万7千ベクレル以上が「汚染地域」とされた。
(ただし強制避難の基準は55万ベクレル以上。)




実はチェルノブイリの汚染地域以上でしたなんて今更言われてもねぇ・・・

妊婦さんや小さいお子さんをお持ちのご家庭は特に心配ですよね・・・

こんな調べればすぐにわかる事を何で政府はすぐに発表しないのだろうね(怒)
Posted at 2011/09/30 09:51:35 | トラックバック(0) | 時事ネタ | 日記

プロフィール

「2度目の御祓い http://cvw.jp/b/1026736/27860292/
何シテル?   09/27 16:00
役目を果たしたので投稿用
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ ドラッグスター400 ヤマハ ドラッグスター400
33年振りのバイクですf^^;) 2011年11月12日納車
その他 自転車 その他 自転車
人力
ヤマハ ポップギャル ヤマハ ポップギャル
独り暮らしを始めた18歳から結婚しても30歳位まで便利に使ってたなぁ~
スズキ GS400 スズキ GS400
高校時代の愛車 ZⅡミラー・生ゴムグリップ・ヨシムラ集合管 CIBIEのフォグとライト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation