• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hemonの愛車 [ロータス ヨーロッパ]

整備手帳

作業日:2021年8月20日

パワーウィンドウ分解清掃①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
反対側で見えませんが、モーターユニットとアームのサブアセンブリを3本のボルトを緩めて外します。その時スプリングがかなり効いてますので、アームのサブアセンブリ本体を万力などでクランプすると安全かと思います。恐らくモーターユニットが外れてギアが残ると思います。そのギアにスプリングのテンションがかかってますので、アームをテンションの逆側に回してあげて、ギアを外して、アームをゆっくり戻してあげれば指がギロチンしなくて済みます。
2
ギアにかた〜いグリスが溜まってましたのでこれも一旦全て綺麗にしました。
3
反対側は錆。
4
モーターは長い3本のボルトを外せばヘッドが外せます。トップの板は2つのクリップを内側に寄せてシャフトを外します。長年の接触部の摩耗カスで黒粉が沢山付いました。
5
ホワイトガソリンとクリーナーで黒粉を除去。
6
接点はペーパーで一皮剥きました。
7
こちらも粉を除去。接触部も同様に一皮剥きました。
8
モーター本体のケースは絶縁塗料の下から錆が浮いてきていたので、全て剥がしました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンルームに2つ目の簡易自動消火器を装備の巻っき~

難易度:

塗装面のコンタミ除去作業を実施 の巻っき~

難易度:

終わらないハーネス刷新作業😂

難易度:

ヨーロッパ ルームランプのメッキ部分を清掃 の巻っき~

難易度:

ヨーロッパ フロントリップスポイラーをワックスがけ の巻っき~

難易度:

ブレーズカット簡易自動消火器取り付け改修を実施 の巻っき~

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年9月6日 23:14
ただ新品に交換するのではなく
メンテナンスして使う
これぞ エコですね!
分かり易い説明で ありがたいです、(^ ^)

コメントへの返答
2021年9月6日 23:45
資金の枯渇ですね。
もっと要所で画像が撮れれば良いのですが、レポートにしようとすると絵が不足しているのに気付き、文章が長くなりがち。絵だけ見て理解していただけるのが目標ですね。
白のさんは非常にわかりやすくて敵いません。

プロフィール

hemonです。よろしくお願いします。軽量コンパクトなスポーツカー好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

手組だヨ❕全員集合 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 18:35:16
ロアボールジョイントブーツ&タイロッドエンドブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 18:31:22
ロアアームボールジョイントブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 18:25:19

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
約一年、西は広島まで探しピュアスポーツ手に入れました。走行距離、ディーラーでのメンテナン ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
磨く為、飾る為、最後のロータリーになってしまうのかと思い、危機感から高価ですけど、最終型 ...
トヨタ ノア G's マヒココ (トヨタ ノア G's)
初めてのミニバン
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
現在レストア中。ですが進捗芳しくありません。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation