• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

outback3180の愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2016年1月25日

4回目の車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
4回目の車検をディーラーにて実施しました。
走行距離は74,236kmで前回車検時から、約6,500kmになります。
作業内容は以下の通り。
-------------------------------------
法定2年定期点検(シビアコンディション含む全項目)
エンジンルーム点検、室内清掃
足廻り、下廻り、外廻り点検
日常点検代行
--以下、シビアコンディションの点検--
ギヤボックス機能、旋回動作点検
倍力装置の機能、ホイールディスクの損傷点検
シャシバネ、ショックアブソーバーの緩衝能力点検
クラッチ、ミッション、ドライブシャフト、プロペラシャフトの状態点検
原動機の運転状態点検
*保安基準確認検査料
ブレーキメンテナンス前後/清掃/給油
・フロントブレーキメンテナンス
・リヤブレーキメンテナンス
制動力測定
ヘッドライト焦点&光度測定
スピードメータ誤差及び振れ測定
サイドスリップ測定
排気ガス測定
エンジン、シャーシ、高圧洗浄料
エンジンオイル交換
エンジンオイルフィルター交換
ブレーキ・フルード交換
バッテリー状態点検(Caos)
タイヤエアー圧調整(F:2.5、R:2.5)
ディスクパッド残量測定(F:7mm、R:7mm)
ポリマーウォーター洗車(サービス)
リアワイパーゴム(サービス)
-------------------------------------
今回の部品整備費用は3,024円。技術料は13,896円
以下、諸費用(71,080円)の詳細。
-------------------------------------
自賠責: 27,840円
重量税: 32,800円
印紙証紙代: 1,800円
代行料: 8,640円
-------------------------------------
以上、今回も帳尻合わせにより、車検時は88,000円となりました。
2
4回目の車検
ですが、今回の車検の前に事前交換したものとして、バッテリー(約16,000円)と、
3
4回目の車検
ワイパーブレード(約4,000円)
4
4回目の車検
そして、エアコンフィルター(約2,000円)も交換したため、合計で約11万円になりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアクリーナーフィルター掃除

難易度:

ジャンプスターター充電!

難易度:

パワースライドドアスイッチ LED打ち替え

難易度:

車齢29歳10ヶ月車検

難易度: ★★★

ビビリ音対策

難易度:

2025 車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MPV 右スライドドアーロック交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1028012/car/807383/8148906/note.aspx
何シテル?   03/16 14:01
MPVに乗る前は、5台連続、レガシィ乗りでした(詳細は愛車紹介にて)。 多人数乗れる車が必要になり、当時、SUBARUのエクシーガと迷いましたが、居住性、走り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
H19年式の23T、コズミックブラックマイカに乗っています。H20年5月、家族構成が変わ ...
スバル レガシィグランドワゴン スバル レガシィグランドワゴン
ランカスター6の前に乗っていたグランドワゴンです。 当時、地上最低高200mm、オフロー ...
スバル レガシィ ランカスター スバル レガシィ ランカスター
6気筒の水平対向エンジン復活ということで、アウトバックの前に乗っていたランカスター6です ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
MPVの前に乗っていた車です。 スバルはこのアウトバックで5台目。 レガシィ初代BFモデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation