• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月19日

あれから10年が…。

あれから10年が…。 MotoGPライダーの加藤大治郎選手(以下大ちゃん)が亡くなって10年が経ちました。私が大ちゃんのことを知ったのは、デザインが気に入って買ったヘルメットが大ちゃんのレプリカだったのがきっかけでした。それからMotoGPをテレビで観るようになり大ちゃんを応援するようになりました。2001年のGP250で原田哲也選手と一騎打ちとなった闘いは今でも記憶に残ります。MotoGP殿堂入り(日本人初、史上16人目)し、使用していたゼッケンNo.74が永久欠番となりました。

大ちゃんが乗った2001年〜2003年のバイク。ゼッケンは74。


Honda青山ビルの「お別れの会」では9,000人のファンの方が来場しました。


鈴鹿の最終シケンインには大ちゃんをしのぶ花束や写真が添えられています。


世界で最も美しく走る男と言われ、実直で温厚なその性格に魅了されるファンも多かった。






そんな私も大ちゃんに魅了され…





こんなバイクや…。


こんなヘルメットや…。


こんなツナギや…。


こんなシャツを…。




コレクションとして集めました。バイク以外は手放しましたが…。



大ちゃん、素晴らしい感動をありがとう。FOREVER 74









・・・








あ〜、やっぱり、X12大治郎ヘルメットが欲し〜い!




来月の誕生日プレゼントとして嫁にねだってみようかな…。

高い(定価71,400円)し、さすがに無理だろうな…(>_<)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/04/19 23:54:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ダム活しました1日目(滋賀県・三重 ...
TOKUーLEVOさん

ロサンゼルスにあるペリカンパーツへ ...
Dayinthelifeさん

小江戸川越まちかどモーターギャラリー
nonpaさん

クロスト君は納車から1年と261目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

0514 💩◎ 🌃☢🐛 🏥
どどまいやさん

うちの庭に春が来た ! タマちゃん ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2013年4月21日 9:45
おはようございますm(__)m

あれから、10年も経ちますか……_| ̄|○

僕も、あの人の走りに魅了され、小学生の時に
バイクに乗り始め、サーキットデビューをしました!!必ずいつか、鈴鹿で戦うと思って、いましたが……叶わぬ夢となりました!!_| ̄|○

あの時は、本当に、ショックでしたね!

その後の、ノリックの死、あれも、本当にありえない……事でしたね……日本が誇るライダーの死、これからの日本にあんなに、速く、綺麗に走れる人は、出てくるのでしょうかね?

バイクの話には、きりがなくなって、しまうので、このぐらいに……(爆笑)

またお会いした時にでも、話したいですね!!( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2013年4月21日 20:15
こんばんは☆

あれから10年…本当に時が過ぎるのは早いです。

10年前、大ちゃんが亡くなったと知った時は本当にショックでした。最近、MotoGPの魅力が減ったせいか観てないですが、いつか大ちゃんを超える日本人ライダーが出てくることを期待しています。

小学生からバイクですか…凄いですね。私は30歳になってから免許を取得し、NSR250でバイクデビューしました。ノリックでさえ公道で事故して亡くなっただけにバイクに乗る時は安全運転に心掛け楽しみたいと思います。

またお会いした際にはバイクの話もしたいですね♪
2013年4月22日 23:14
お邪魔しますニコローと申します。。
イイね、をありがとうございます♪

大ちゃんのライディングフォームは、本当に綺麗でした!!

大ちゃんは、ミニバイクレース時代から大ファンでした~

全日本にデビューした年に戦闘力の劣るRS250でワークスNSRをぶち抜いたときには、
度肝を抜かれました~(*^^*)

世界中は、まだまだ大ちゃんファンがたくさん居るのですね♪

オイラも復刻版の大ちゃんレプリカ欲しいですね!!
コメントへの返答
2013年4月23日 8:40
おはようございます。はじめまして!

こちらこそ、ありがとうございます♪

私は2000年のWGPからファンでした。その年の8耐は鈴鹿に観戦に行きました。それ以前のレースはDVDでは観ましたが天才ですね。亡くなって10年経つとは思えないです。あの頃走っていたMotoGPライダーももう殆ど残っていませんよね。

大ちゃんなら世界の頂点に登れると思っていただけに亡くなった時は本当にショックでした。

ヘルメットはX11大治郎を使ってますが、10年経ってヘルメットとしての機能は無いので、X12大治郎が欲しいです。ですが、ちょっと高いので簡単に決断できません…。
2014年2月13日 20:54
はじめまして!こんばんは^ - ^加藤選手は全日本に上がる前からすでに有名でしたが全日本に上がってきたときの放送で八代さんが「キングケニーに並ぶ才能の持ち主」と評していたのを今でも思い出します。若いのにもかかわらず無駄なアクションがなく本当にスムースで気がつけばめちゃくちゃ速いっていうことだったみたいです。
コメントへの返答
2014年2月14日 1:04
こんばんは。はじめまして!

沢山のイイね!コメントありがとうございます♪

私が大治郎選手のことを知ったのは1999年の秋に購入した大治郎レプリカヘルメットがきっかけでしたので、全日本時代の頃は後からDVDを観て知りました…。ライディングフォームに無駄もなく、世界で最も美しく走る男と呼ばれるのも納得ですね。

プロフィール

「[整備] #CBR1000RR LEDウインカー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1028376/car/840787/5795643/note.aspx
何シテル?   05/03 18:24
4輪も2輪も大好きで…。どちらもやめられません。皆様の愛車を参考にさせてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

エグゼクティブラウンジ流用スピーカートリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 20:44:15
レクサス(純正) LC用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 19:48:51
テレビキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 12:50:08

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
レクサスISからNX 350h Fスポーツへ乗り換えました。 昨年購入したヴェルファイ ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
CBR1000RR (2004年製)スガハラオリジナルのテレフォニカモビスター(2003 ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2023/11/5に納車しました。発売初日の2023/6/21にガソリンターボ4WDを契 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
フロントマスクは後期仕様に変更してますが、前期です。フロントグリルをボディカラー同色では ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation