• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOH★のブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

明けましておめでとうございます♪

明けましておめでとうございます♪明けましておめでとうございます。

昨年は初めてオフ会にも参加させて頂き、充実した時間を過ごすことが出来ました。また弄りの方は念願のリアバンパーのF化が皆様のご教授もあり、実現することができました。
まだまだ弄りたいパーツは沢山あるのですが、資金難でなかなか前に進んでおりません。それでも、車とバイクを維持できるだけでも家族に感謝し、これからも大事に乗っていきたいです。


〜 2012年のカーライフ 〜


【車編】

長島オフは3回程参加させて頂きました。初めての参加は昼過ぎの到着でしたが…。



少し大きなオフ(7月)にも参加させて頂きました。凄い台数でレベルも高かったです。



念願のリアバンパーのF化♪みん友の皆様からのご教授頂き、実現できました。



【バイク編】

昨年のツーリングに行った回数は3回でした。年々乗る回数が減ってる…。



昨年12月にユーザー車検で継続したばかりなので、暖かくなったら乗るぞ〜。



【その他】

10月にはディズニーシーにも行きました。今年はいろいろと出掛けることができました。




昨年は大変お世話になりました。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。
Posted at 2012/12/31 21:56:42 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月26日 イイね!

ついつい買っちゃった…

ついつい買っちゃった…毎月26日は、カー雑誌の発売日。

←コンビニで次期IS(予想CG)が表紙になったカー雑誌を発見!ついつい表紙に釣られて買っちゃいました。

他の雑誌にも次期IS以外に次期IS-FやGS-Fの情報も載ってました。GS-Fって、本当に発売されるのかな〜。


エクステリアの全体的なシルエットはキープコンセプトでしょうか。


スピンドルグリルはレクサスの象徴となりましたが、ヘッドライトは個性的ですね。


インテリアは最近のレクサスらしいデザインですね。きっと、ワイドモニターでしょう。


ステアリングはF SPORTのモノでしょうか。スポーツ度が増しているような。


シートはちょっと安っぽくなったように見えるけど、ホールド性は良いのかな。


メーターはLFAみたくて、めちゃめちゃカッコイイ!F SPORT専用か。


雑誌を見ても注目されている車のうちの1台というのが、よくわかります。来年の春にはデビューするらしいですが、今後の展開が楽しみです。とても買えませんが…。
Posted at 2012/12/26 12:53:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月11日 イイね!

ユーザー車検にチャレンジ♪

ユーザー車検にチャレンジ♪バイクのユーザー車検に行ってきました。実は2回目だったけど、「初めてですか?」と聞かれ、思わず「初めてです!」と…(汗) すっかり忘れちゃってました。

〜事前に用意する書類〜
・車検証
・自賠責保険証(新しく更新した保険証と前回の保険証)
・定期点検記録簿
・納税証明書


シングルシートカバーをノーマルシートに交換し、いざ自動車検査登録事務所へ出発!


必要な書類を揃え、自動車検査登録事務所へ。順調に終われば1時間もかからないはず…。


まずは受付に行き、当日必要な書類に記入し、提出します。問題なければ検査へ。


外観検査を済ませ、まずは排ガス検査。マフラーにプローブを差し込み測定。


次はブレーキ、スピードメーター、ヘッドライトの検査。スイッチを選択し、開始!


ブレーキとスピードを測定するテスター。まずは前輪をローラーに載せます。


正面右の電光掲示板の指示通りに行えば、簡単に出来ます。初めてだと、ちょっと緊張。


光軸検査。2年前はOKだったが、今回はNG…。再検査は2回までは無料。どうしよう…。


「RBおじさ〜ん!助けて〜」と駆け込み、光軸を確認。しかし、ズレてないと…。


光軸を再検査したら何故か今回はOKに…。帰りにRBおじさんに合格を報告(笑)


こんなレーサーレプリカバイクの中古が…。カッコイイ♪


シングルシートカバーに戻し、再び保管。今度乗るのはいつになるだろう…(笑)。


ユーザー車検でかかった費用は、5,525円でした。内訳は以下の通り。

・重量税納付証明書用紙代:25円
・重量税:3,800円
・検査登録費用:400円
・審査手数料:1,300円

※車検前に支払いましたが、別途自賠責保険代(2年分:14,400円)も必要です

簡単ですので、皆さんも是非チャレンジを♪

あと何年レーサーレプリカに乗れるかな〜。

Posted at 2012/12/11 22:14:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年11月22日 イイね!

東京へ…

東京へ…車で東京へ半日かけて、5人組ユニットに会いに行ってきました…。


















入口で赤い方が、出迎えてくれました。















レッドバスター!!!(爆)          子供だけでなく若い女性にも人気がありました。


シアターGロッソのゴーバスターズショーです。2回目ですが、今回は最前列♪♪♪


特別公演のためテレビに出ている俳優さんに会えるので、子供よりテンションアップ(笑)



小宮有沙さん。残念ながら公演中と舞台挨拶中は撮影禁止。テレビで見るより可愛うぃ〜♪


ちなみに私の時代のイエローと言えば、キーレンジャーのこちらの方でした(笑)


ゴーバスターズフォトスタジオ。お姉さん2人に着替えさせて貰いました♪全5種類。


「レッツモーフィン!!!」   決まった…(笑)




午後はスカイツリーを観に行きました。

スカイツリーの地下駐車場。特に混雑もなく停めることができました。


初のスカイツリーへ行ってきました。外から見れただけでも大満足です。


4階の入場券売り場付近から撮影。でも、いつか登りたいな〜。


15:30なのに19:30〜20:00の入場整理券を求めて大混雑してました(汗)


ソラマチで買い物して帰りました。結構、混んでました。


行列が出来ていたので、何かと思ったら「トーキョータイヤキ」でした。美味しそう。


夏休みにシアターGロッソに来たばかりなのに、こんなに早くまた来ることになるとは…。気付いたら家族全員でゴーバスターズにハマってました(長男→赤、嫁→青、私→黄)。しかし、俳優さんの顔は小ちゃかったな〜。

もちろん、スカイツリーも良かったですよ~(笑)

Posted at 2012/11/22 09:55:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | レジャー | 日記
2012年11月05日 イイね!

つま恋 サウンドイルミネーション ♪

つま恋 サウンドイルミネーション ♪先週土曜日に静岡県掛川市のヤマハリゾートつま恋へサウンドイルミネーションを観てきました。

音楽と光が奏でるイルミネーションショー(約5分間)が10分間隔で演出され、音楽のテーマも幾つかのパターンがあるようでした。

大人の入場料は1000円ですが、入場チケットに500円分のクーポンが付いてきます(笑)


つま恋の南ゲート。何十年ぶりに来ただろうか…。


メイン会場までの道路脇にもイルミネーションが飾られてます。子供は喜んでいました♪


メイン会場。ホテルの外壁に飾られたLEDがイコライザーの様に点灯してました。


LED電球100万個は凄いです。実は上から見ると、ある形をしています。


特設会場のつまピカフードコート。500円クーポン使えます。



当日は風もなく、寒くもなかったので、家族全員で楽しむことができました。会場には家族連れやカップルが多かったです。

来年2/28までの開催ですので、機会があればこの冬に足を運んでみて下さ〜い♪
Posted at 2012/11/05 13:42:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | レジャー | 日記

プロフィール

「[整備] #CBR1000RR LEDウインカー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1028376/car/840787/5795643/note.aspx
何シテル?   05/03 18:24
4輪も2輪も大好きで…。どちらもやめられません。皆様の愛車を参考にさせてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マークレビンソン用インストルメントパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 12:28:09
HDMIケーブルとfire tv stick取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 02:48:36
メーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 04:10:00

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
レクサスISからNX 350h Fスポーツへ乗り換えました。 ヴェルファイアはセカンド ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
CBR1000RR (2004年製)スガハラオリジナルのテレフォニカモビスター(2003 ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2023/11/5に納車しました。発売初日の2023/6/21にガソリンターボ4WDを契 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
フロントマスクは後期仕様に変更してますが、前期です。フロントグリルをボディカラー同色では ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation