• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOH★のブログ一覧

2014年11月04日 イイね!

新城ラリー 2014

新城ラリー 20146年ぶりに新城ラリーを家族で観戦に行って来ました。

天気が心配でしたが急遽行くことを決めたので、慌てて傘も持たず出発してしまいました…。直接会場には入れないので特設駐車場に止めシャトルバスで会場へ移動しました。会場に到着すると、今にも雨が降りそうな天気でしたが大勢の観客が…。結構人気があるのですね〜♪



スタート地点の新城総合公園。ラリーカーがスタートを待っています。


凄いスピードで目の前を走るので、写真は上手く撮れませんでした…。


WRX STI Type S。新車の展示も…。先週、試乗したばかりです。


86のカスタムカーの展示も多かったです。雨上がりで周辺の足場は最悪でした。


MITUBISHI ランサーエボリューション。歴代ラリーカーが展示されてました。


SUBARU インプレッサ WRC2006。特にフェンダーは迫力ありますね。


TOYOTA WRC セリカ ST185。私もST185乗ってました。懐かしいです。


LEXUS LFA ニュル24h耐久レース参戦車両。傷が生々しい…。


LEXUS LFA ニュルンベルクリンクパッケージ。確か限定50台だったと…。


NISSAN フェアレディ240Z。1972年モンテカルロラリー3位。220ps。


G'sのアルファードとヴェルファイアの展示も。他にもG'sの車両が展示も。


トリックアートも♪恐竜に食べられちゃう〜(笑)


ベストカーブースではトークショーが行われてました。見たことある方も。


元WRC4年連続チャンピオンのトミ・マキネン氏。サイン会には凄い列が…。


コンパニオン撮影会も♪♪♪


デモ走行前。アバルト、ランエボ、インプレッサ、スーパー86が待機中でした。


マキネン氏がドライブするインプレッサ。元WRCチャンピオンの走りは流石!


モンスター田嶋氏がドライブするスーパー86。最高出力670psは迫力満点!!




子供達も楽しんでおりましたが、ただモンスター田嶋氏が操るスーパー86の爆音に相当ビビってました。雨に降られることもなく目の前で観戦でき、とても充実した時間を過ごせました♪
子供達はもう行きたくないと言ってましたが(笑)




Posted at 2014/11/04 21:31:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | レジャー | 日記
2014年10月30日 イイね!

気になる2台…。

気になる2台…。今月23日に発売されたばかりのLEXUS RC F、8月25日に発売されたSUBARU WRX STI Type Sの気になる2台を友人と試乗してきました。どちらも地元のディーラーでは試乗車がなかったので、お隣の街へ…。




まずはレクサスディーラーへ。予約無しで乗れました。


ボディーカラーはブラック。超カッコイイ〜♪乗る前からテンション上がります♪


インテリアカラーはブラック&アクセントオレンジ。配色がとてもお洒落です。


メーターもヤバイくらいにカッコ良かったです。ヤル気?にさせてくれます。


ステアリングは握りやすい太さで、シートはホールド感も良く、座り心地も最高です。


エンジンルーム。V8 5.0Lで477PSですが、市街地でも乗りやすかったです。


アクティブリアスポイラー。時速約80km/hでアップ、マニュアル操作も可能。



試乗した感想ですが、まずアクセルを踏み込むと排気音の重低音サウンドが響き、とても心地良かったです。脚は当然硬めですが市街地でも快適に走れます。特に気に入ったのはステアリングとシートです。ステアリングはIS-Fより太めで握りやすく、シートもホールド性が良い上に快適です。ただRCは2ドアですので、4人乗車での遠乗りは厳しいかもしれません。購入される方はやはりご年配の方が多いそうです。




そして次はスバルディーラーへ。


WRX STI。ボディーカラーはWRブルー。こちらもメチャカッコイイ♪


STIのリアスポイラーは迫力満点です。大型リアスポイラーも大好きです。


メーターもカッコイイです。中央の液晶パネルも見やすかったです。


試乗は友人が運転し、私は助手席でしたが、脚は硬めでも快適でした。


シートはアルカンターラ&本革。電動シートでした。座り心地も良かったです。



STI WRXは友人が運転しましたが、2リッターターボで308PSで、脚も良いのでキビキビした走りをしてました。乗り心地も良かったです。山道やサーキットを走りたくなっちゃう車でした。



LEXUS RC FもSUBARU WRX STI Type Sも運転が楽しいと思わせてくれる車で、気になるどころかヨダレが出ちゃうくらいとても魅力的な車でした。試乗でしたが楽しい時間を過ごせました。

年末ジャンボが当たったらきっと2台買っちゃいます(笑)




Posted at 2014/10/31 00:35:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2014年10月23日 イイね!

RC/RC F DEBUT

RC/RC F DEBUTRC/RC Fのデビューの今日、マイDへ覗きに行ってきました。
マイDには残念ながらRC Fの姿はなく、RC350"versionL"の展示車のみでした。印象としてはワイドローでスポーツカーらしいスタイルでしたが、やはりRC Fを拝みたかったです…。






















カタログを貰い、リーコル対応の予約を入れて帰りました。



週末、時間があれば市内にあるもう一店舗のレクサスDへ覗きに行ってみようと思ってます。ちなみにマイDでの予約状況を聞いたところ、RC Fが2台、RCが1台でした。羨ましい…。

Posted at 2014/10/23 19:31:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年10月14日 イイね!

3回目の車検

3回目の車検車検通しました。

コ○ックでも見積りを取りましたが、友人のトヨタDへお願いしました。

総額費用は95,840円でした。

(法定費用61,740円、整備費用34,100円)


ブレーキフルード、冷却液、エンジンオイル+エレメント、発煙筒のみ交換しました。



ヒデさんに改造してもらった後期ヘッドライト改も問題なく車検通過しました。



まだまだ気に入っているし、買い替える資金もないので、まだまだ乗り続ける予定です♪


12月にはバイクの車検が待ってます(汗)


Posted at 2014/10/14 15:42:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年09月28日 イイね!

秋の旅行はハッピーハロウィーン♪

秋の旅行はハッピーハロウィーン♪東京ディズニーランドと八景島シーパラダイスへ1泊2日の旅行に行って来ました。

「ハッピーハロウィーン・ハーベスト(パレード)」、「ワンス・アポン・ア・タイム(シンデレラ城の3Dマッピング)」、「ジャングルクルーズ」が目的でしたが、「ジャングルクルーズ」は180分待ちで断念しました。初日は天気に恵まれ楽しい旅行になりました♪


深夜のネオパーサ駿河湾沼津。私が爆睡のため、嫁に港北まで運転してもらいました。


宿泊先に7:00到着し、モノレールで移動。開園20分前に到着したら既に凄い列が…。


最初に空いていたので、「カリブの海賊」へ。子供たちをビビらせてしまいました…。


今年のGWにシーへ行きましたが、ランドは去年の夏ぶり…。何回来ても楽しいです♪


ミッキーのアイスキャンディを片手に喜ぶ長男と次男。美味しかったです♪


シンデレラ城に映し出される映像に感動しました。21時を過ぎても大混雑でした。


宿泊先はオークラベイ舞浜。朝食のフレンチトーストが有名ですが、美味しかったです♪


オムレツも目の前で焼いてくれました。何種類かありますが、「オニオン」をチョイス。


ビュッフェでしたので、ついつい取り過ぎちゃいました…。


ディズニーランドの帰りに八景島シーパラダイスへ。癒されました♪


2日目は天候があまり良くなかったですが、殆ど室内でしたので楽しめました♪



お盆休みにUSJと海遊館へ行く計画もあったのですが、やめてまたディズニーに来てしまいました。ディズニーは何度行っても楽しいです♪また来年も行きたいです。

Posted at 2014/09/28 11:37:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | レジャー | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #CBR1000RR LEDウインカー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1028376/car/840787/5795643/note.aspx
何シテル?   05/03 18:24
4輪も2輪も大好きで…。どちらもやめられません。皆様の愛車を参考にさせてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マークレビンソン用インストルメントパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 12:28:09
HDMIケーブルとfire tv stick取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 02:48:36
メーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 04:10:00

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
レクサスISからNX 350h Fスポーツへ乗り換えました。 ヴェルファイアはセカンド ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2023/11/5に納車しました。発売初日の2023/6/21にガソリンターボ4WDを契 ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
CBR1000RR (2004年製)スガハラオリジナルのテレフォニカモビスター(2003 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
フロントマスクは後期仕様に変更してますが、前期です。フロントグリルをボディカラー同色では ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation