• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOH★のブログ一覧

2013年04月19日 イイね!

あれから10年が…。

あれから10年が…。MotoGPライダーの加藤大治郎選手(以下大ちゃん)が亡くなって10年が経ちました。私が大ちゃんのことを知ったのは、デザインが気に入って買ったヘルメットが大ちゃんのレプリカだったのがきっかけでした。それからMotoGPをテレビで観るようになり大ちゃんを応援するようになりました。2001年のGP250で原田哲也選手と一騎打ちとなった闘いは今でも記憶に残ります。MotoGP殿堂入り(日本人初、史上16人目)し、使用していたゼッケンNo.74が永久欠番となりました。

大ちゃんが乗った2001年〜2003年のバイク。ゼッケンは74。


Honda青山ビルの「お別れの会」では9,000人のファンの方が来場しました。


鈴鹿の最終シケンインには大ちゃんをしのぶ花束や写真が添えられています。


世界で最も美しく走る男と言われ、実直で温厚なその性格に魅了されるファンも多かった。






そんな私も大ちゃんに魅了され…





こんなバイクや…。


こんなヘルメットや…。


こんなツナギや…。


こんなシャツを…。




コレクションとして集めました。バイク以外は手放しましたが…。



大ちゃん、素晴らしい感動をありがとう。FOREVER 74









・・・








あ〜、やっぱり、X12大治郎ヘルメットが欲し〜い!




来月の誕生日プレゼントとして嫁にねだってみようかな…。

高い(定価71,400円)し、さすがに無理だろうな…(>_<)
Posted at 2013/04/19 23:54:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月17日 イイね!

IS定番パーツの取り付け

IS定番パーツの取り付けISの定番パーツを2点取り付けました。
まず一つは、ステアリングダンパー。YEYEさんからIS-F純正のステアリング、パドルシフトと一緒に3点セットで譲って貰いました。ステアリングの振動軽減に効果があるようです。それとステアリングが軽く感じている方にもお勧めのようです。
もう一つは、IS-F純正シフトノブ。ステアリングをIS-F純正に変更したので、連鎖的に欲しくなっちゃいました。ステアリングの一部のカラーがオレンジなので、同じオレンジにしました。お気に入りです♪


ステアリングダンパー。思っていたより重さがあります。効果は週末試してみます…。


エアバックさえ外してしまえば、取り付けも簡単です。ビス2本で止めるだけです。



これも定番パーツですよね。ステアリングに続き、シフトノブもF純正に変更です。


IS純正と比較するとF純正はパンチングレザー仕様でスポーティー度が上がります。


パンチング+オレンジカラーのIS-F純正シフトノブはコストパフォーマンス高いです。


インテリアにオレンジが入ることで、スポーティーになった気がします♪




定番パーツなだけにコストパフォーマンスは良いですね♪

これもF化ですね。



Posted at 2013/04/17 10:52:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月15日 イイね!

今年初の山道ツーリング

今年初の山道ツーリング昨日、ようやく初乗りしました。

待ち合わせ場所の三河三石の道の駅に10時到着。携帯電話に友人からの着信履歴が…嫌な予感。電話をかけると『バッテリーがダメで動かない』と…。引き返すのも勿体無いので、単独でつぐ高原の道の駅まで走りに行くことに。山道を走るのは1年ぶりで走りに違和感はあったけど、それなりに楽しかったです。しかし、つぐ高原は寒かった(>_<)


待ち合わせ場所の三河三石の道の駅。10台以上のバイクが止まってました。


つぐ高原に向かう途中のやまみち。この辺りは非常にテンション上がります♪


つぐ高原の道の駅に到着するが…。


見渡してもバイクは私だけ…寂しい!でも、そのうち数台のバイクが入って来ました。


この看板は重みがあります…。もっともこの日は全然乗れてなかったけど…>_<…


コンビニでお昼ご飯を。オフロードバイクがわんさか来ました。楽しそう…。




やっぱりバイクと山道のコラボって最高!次回はGWかな⁉

今回のツーリングで重大な欠点が発覚!コーナーを曲がっている途中、ヘルメットが下がり遠方の視界が見えなくなる(怖)。どうも、革ジャケットのネックサポート(背中のコブ)にヘルメットが当たる+ヘルメットが10年使っていて緩くなってきたため、下がるみたい。早急に対策せねば…こりゃヘルメット新調か…。


Posted at 2013/04/15 08:51:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月19日 イイね!

ツーリング準備万端♪

ツーリング準備万端♪久しぶりにバイクのエンジンを掛けてみました(汗)。ちょっと掛かるか不安でしたが、見事に一発始動♪ついでに洗車もして、ようやく車検のシールも張替えました…。バイク用品も簡単にクリーニングして、これでツーリング準備万端。さて初乗りはいつ(核爆)


洗車して、ピッカピカ♪このテレフォニカのカラーリングは今でもお気に入りです。


昨年12月にユーザー車検実施済みだけど、ようやく車検のシールも張替え。


2005年モデルだけど、走行距離は10,309km。乗ってないのがバレバレです。


X11大治郎ヘルメット、アルパインスターズ製のレザージャケットとグローブ。


X11大治郎ヘルメットも今年で10年。X12大治郎が欲しいけど…資金がない(涙)。


アルパインスターズ MX-1 レザージャケット。まだ一回しか着ていません。


アルパインスターズ GP PRO レザーレーシンググローブ。かなり使い込んでます。


アルパインスターズ GP PRO レザーレーシンググローブ。3年前に買ってまだ未使用。




今週末あたり初乗りしちゃおうかな…。
Posted at 2013/03/19 16:45:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月18日 イイね!

ついつい食べ過ぎちゃいました…

ついつい食べ過ぎちゃいました…地元ホテルのランチビュッフェに家族と嫁の母と5人で行ってきました。

久しぶりのビュッフェでちょっと食べ過ぎちゃいました。最近、体重計に乗ってないけど、絶対ヤバイ…。



ホテルのロビー。ロビーは楽器の街のイメージでしょうか。


レストラン フィガロ。今回で何回目だろう…。


お料理もベーカリーもサラダも豊富でした。


デザート!!!ヨダレが…。はっ早く食べたい!


美味しかったビーフシチューと鳥の唐揚げをおかわり♪


ホテルのカレーは美味しい。


デザート①


デザート②


デザート③、④、⑤。別腹です…。



予定通り食べ過ぎたので、ちょっとカロリー消費へ…。


ホテル最上階(45階)の展望台をお散歩♪地元ですが、久しぶりに来ました。何年ぶり?


展望台の通路。雰囲気がとっても良いですが、子供は走っちゃいました。


チャペルもあります。想い出の場所です♪普段は入れませんが。


地元の景色。天気も良く、景色は良かったです♪


駅前ではがんこ祭りが開催されてました。大勢の人が見に来てました。


地元の百貨店でお買い物して帰りました。ついついディズニーストアーに来ちゃいます。



食事の後、展望台と買い物と結構歩きましたが、カロリーはプラスマイナス完全プラスです。どうしよう…。
Posted at 2013/03/18 17:44:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「[整備] #CBR1000RR LEDウインカー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1028376/car/840787/5795643/note.aspx
何シテル?   05/03 18:24
4輪も2輪も大好きで…。どちらもやめられません。皆様の愛車を参考にさせてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マークレビンソン用インストルメントパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 12:28:09
HDMIケーブルとfire tv stick取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 02:48:36
メーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 04:10:00

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
レクサスISからNX 350h Fスポーツへ乗り換えました。 ヴェルファイアはセカンド ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
CBR1000RR (2004年製)スガハラオリジナルのテレフォニカモビスター(2003 ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2023/11/5に納車しました。発売初日の2023/6/21にガソリンターボ4WDを契 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
フロントマスクは後期仕様に変更してますが、前期です。フロントグリルをボディカラー同色では ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation