2012年11月13日
どうも昨日から喉が痛くなり風邪気味です。
そして私の相棒も風邪気味な感じ。
ここ最近ですが、停止時のエンジンストールが増えて来ました。
以前なら雨の夜に車庫入れで目いっぱい負荷を掛けて停止するとストールする位だったのですが、ここ最近のは単純に直進で信号停止等でのストールです。
そして各種電装関係のスイッチオンでストール寸前とごく稀にストール。
ただ普通の街中の走行なのにそれはもう忙しい操作でした。
止まる直前にヒール&トゥとサイドブレーキ併用となんだかぐちゃぐちゃです。
さて自分なりに原因を考えたのですが、バッテリー移設してから現れたような感じがしました。
但し僅かな疑問で移設後もエンジンの掛かりは良好。
でも以前からの低電圧と不安定なのがなにかしら関係しているのかなと睨んでいましたので、体調不良の中さわやかおじさんの所に行ってまいりました。
結果はECUとAACバルブの調整でよくなってしまいました。
季節の変化で薄くなっていたのと電気負荷で引っ張られボボボ プスン
近所の道をグルグル回り調整し、あまりにグルグル回ったので怪しまれるので終了し帰宅しました。
今の季節での変化でしたので、今後の真冬にも何かしら変化が現れるかもしれませんので、その時はまた調整してもらいましょう。
時間は掛かりますが、コツコツやって行きたいと思います。
Posted at 2012/11/13 19:13:10 | |
トラックバック(0) | 日記