• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

XL.のブログ一覧

2011年07月25日 イイね!

パンク!

先程職場近くのGSにパンク修理に行ってきたのですが、酷いスタンドだった・・・

若い兄ちゃん達ばかりで、それらしい車もちらほら。

中でお待ちくださいと言われ店内に移動すると・・・すんごい空ぶかししホイルスピンしてエンスト。

掛け直して又異常な空ぶかしにホイルスピンでやっとこ発進。

で5メートル程移動して修理開始

修理終わってからも、また同じく酷い空ぶかし&ホイルスピンで発進。

で、お待ち同様~でお会計して戻ると、先程修理してた位置とそう変わらない所に置いてある。

帰る途中に確認したらブースト入ってるし。

こいつらいったい何千回転まで回したんだ?


やっぱりこういう奴らの居る店は避けた方がいいみたいだな。



Posted at 2011/07/25 13:02:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月21日 イイね!

今日は・・・平成23年7月21日 

今晩は~そろそろ寝る前に

今日は朝から涼しい通り越して寒かったですね。

一日エアコンいらずで過ごせました。

私の愛車もようやく1700キロ間近になり、お店に入庫希望を伝え代車待ちとなりました。

そんな今日の運転で、改めて気候の変化でこうもフィーリングが変わるのかと思いしらされた一日でございました。

やっぱり高温多湿はいい事ないですね。

ここ最近で一番好調なフィーリングでした^^

しかし・・・エンジンが軽く吹け上がる♪

3000~4000位までしか回せないですが、それでも変化して行ってます。

セッティングの日も今日の様に涼しければいいんだけどな~~~

明日も早い出勤の為にストレートに帰宅してしまったが、久々のドライブ日よりだったのが惜しかった><


こんな夜に窓開けてタバコにコーヒーそして好きな曲掛けて・・・最高なのにね♪



次を待ちますか^^

気分いい時の一曲♪

Posted at 2011/07/21 23:37:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月18日 イイね!

後輪準備OK!

後輪準備OK!まいど~

やっとこ来るセッティングの為の準備が整いました。

あくまで私に出来る事ですがね。

それ以外はお店にお任せでっす!

と言う事で、私がしたのは後輪の準備でございます。

これまで大勢の方達からアドバイスを頂き、又多くの方達のレビューを参考にさせて頂きました。

この場を借りてお礼申し上げます。


有難うございましたm(__)m


と言う事で以前にも書きましたが、チョイスしたタイヤは255-40-17でございます。

これは最低でも爪折り確定でしたので、近所の板金やさんにお願いしまして、昨日施工し今日朝一で引き取りに行ってきました。

ちなみにホイールサイズは17×9インチ オフセット45に成ります。

購入前にメジャーで図りながら色々イメージしてみたのですが、小心者な私はツライチまで攻める勇気が無く、少し甘めなオフセットを選択したつもりだったのですが。

ですが・・・

今朝引き取りに行った際に見てビックリ、気のせいか少しはみ出してるし^^;

車高を下げればギリギリ入るそうですが、ノッポな現状ではちょっと出てしまっています。

又、お店の方がバンプ時のイメージチェックをしてくれたそうですが、リアバンパーの繋ぎ目辺りがヒットする可能性があるとの事でした。

そこまでチェックして頂いて有難うございましたm(__)m

担当の方も含め従業員全体が若く好感のもてるお店でした。

直ぐとは行きませんが、いずれオールペン等でお世話になりたいと思います。

こんな時代だから余計に応援したくなってしまいますね。


さぁ

後は残り500キロ!

月末には預けたいな~


早く踏みてー!
Posted at 2011/07/18 01:28:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月11日 イイね!

タイヤ組み付け

タイヤ組み付けいよいよ夏ですね~

我が愛車もそろそろ1000キロ突破して2000キロ目指して折り返し。

明日明後日で結構乗るぞ!

チェックしながらの走行で気づいたのは、ブレーキを踏むとアイドリングが乱れ、各電気系統の使用時にアイドルが乱れる。又、エアコン使用時も安定しない。

そんな状況なので梅雨は厳しかったです。

勿論梅雨明けした今も炎天下の中の走行はかなり厳しいものがありますが、窓全開で何とか頑張っております。

タイヤも準備OK!

こちらは板金待ちですね。

後日板金でリアの爪折りをし、その際に装着したいと考えています。

後は足回りのオーバーホール

こちらも早く取り組みたいのですが、予算が・・・



Posted at 2011/07/11 22:08:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月04日 イイね!

一先ず到着

一先ず到着ピンポ~ン

たった今佐川の兄ちゃんが持ってきてくれました^^

とりあえずWAVEで注文していたタイヤ2本が一足先に到着です。

今回は初のダンロップ☆スペック

昔W-1だったかな?

ごっついブロックで格好良かったな~

ガッチリ感はあったけどスパっと流れ、雨の日も排水性が悪く頼りなかった印象はありましたが今はどうなんでしょう?

とは言う物のこの手のハイグリップタイヤを活かした運転等していないので、本々オーバースペックですがね。

今までならタイヤ履き換えはドキドキ楽しみなんですが、今回はちょっと関心は少ないですかね。

対策と費用に悩まされたのが原因です。

とりあえず何れ訪れるであろう大トルクを受け止めるべくの苦肉の策。

以前のパワーなら215でギリギリ受け止めれましたが、もう無理です。

競技用タイヤと悩みましたが、お店のお客さんとお話した際に「一つ下から始めてみたら?」とアドバイスを頂きまして、考えた末に乗用車用からスタートです。

とは言ってものっけからハイグリップの選択ですので既にリーチですね。

正直どこまで行ってくれるのか不安です。

多分そんなに改善にはならないだろうとは思っています。

ちなみに今回は255-40-17に成ります。

4駆のエボですらここいら辺のサイズですし、以前350馬力程度のFDに乗っていた友人ですら265で暴れるって言ってましたから、これでは私のハートをガッチリ掴む事は叶わないのかな・・・

出来れば3速でのホイルスピンだけでも回避出来ればいいです(^人^)

しかし太いな~

Posted at 2011/07/04 17:53:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「リモート http://cvw.jp/b/1028799/44626165/
何シテル?   12/03 13:52
XL.です。よろしくお願いします。 ぷらぷらと運転するのが好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
3 456789
10 111213141516
17 181920 212223
24 252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
刺激物 そしてこれからも

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation