明けましておめでとうございます。
さて久しぶりの日記ですが、結構これまで色々ありました。
色々あったと言っても車では無くてオーディオばかりに集中していました。
そのオーディオはと言うと、以前載せた大人のチップスターが切っ掛けだったのですが、そこから部屋のオーディオにあれこれと奔走していたんですね。
細かく書くと長くなるので簡潔に記しますと。
サイトでスピーカーの設置を調べ調整したら凄く良くなった。
↓

楽しくなって久々に音楽聴いていたらCDプレイヤー壊れる。
↓

新しい安物CDPを買ったら音が悪かった&ケーブルを作った。
↓

作った物が更に音質悪くした。
↓

追加で制作したら凄く良くなったけどノイズが大量発生した。
↓
更にノイズ対策して満足した・・・かに見えたけど高域に不満が残り。
↓
端子類を大掃除してみたらかなり効果があった。
↓
スピーカーがバイワイヤリング接続出来るので試してみた。
↓

これも効果あったので年末最後のチューニングとケーブルを追加しバイワイヤ&バナナプラグ廃止で1年を終了。
↓
新年迎えるも仲間のアドバイスでスーパーツイーターを追加してみた。
↓
凄く効果ありセッティングで困っている。←イマココ
こんな感じです。

今回導入したのはTAKET-BATPRO2
かなり変わりますね。
もっとも基本的なSPの音色は変わりません。
ここはクラプトンの音色やチェロの音色等特に弦楽器は諦める所もありますが、それ以外で大きく効果が出ています。
それぞれのディテールがくっきりする。音の余韻が増す。息遣いや唇の動きがわかる。ライブ等で音の奥行きや実在感が増す。空気が澄む。
凄いですね。
ただ難しいです。
SPの音量や流す曲で効果が強すぎたり弱すぎたりと、未だ位置や能率等ベストが分かりません。
ですが、それでも効果の程が大きく楽しく悩む日々でございます。
そして今年初CDにハマっています。
最高に気持ちいいですね♪
Posted at 2014/01/10 22:20:55 | |
トラックバック(0) | 日記