• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

XL.のブログ一覧

2014年06月21日 イイね!

ダイヤモンド

以前に頼んでいたピアスが完成しました。
趣味で作り揃えていたピアスですが、カラーで揃え始めてから大分時間が経ってしまいましたが、この度3色が仲間入りです。

今回のカラーは薄いブルーに濃いブルー、そして紫です。
様々な考え方があると思いますが、私はこのカラーダイヤモンドをお勧めします。
一つはダイヤの輝き。
二つ目はダイヤなので丈夫であること。
三つ目はお手ごろな価格であること。
特に私が持っているカラーダイヤは全部人工着色(トリート)の物で、天然色(ナチュラル)の様に手の届きにくい物では無くお手ごろに楽しめます。
また私と同じ男性ならばなおさらで、沢山の数はいらない、しっかりした物が欲しい、それでいて購入しやすい価格とその魅力もカラフルです。
ちなみにナチュラルカラーですと赤が一番高いです。
1カラットで1億の物も有りました。
私のピアスの殆どが0.2カラットですが、今回の青を参考にナチュラルカラーで200万位で、私のはトリートカラーですので何十分の一で手に入ります。
ジュエリーを買いなれていてお洒落な方程ジルコニアやイミテーション等を上手く使いこなしますが、やっぱりダイヤが欲しい。ここがポイントなのかなと思います。
無色(白)で買うならば、奮発してブライダル用をお勧めします。
ダイヤのクオリティを表す3C(カラー、クラリティ、カット)が、ブライダル用のは特に高いです。
3Cの詳細ですが、カラー(色)はダイヤモンドのDを最上位とし、その後はアルファベット順にE、F、・・・と続きます。
カラリティ(傷や不純物)はF(フローレス)を最上位としIF、VVS1、VVS2と続きます。
カットは最上位をエクセレントカット、ベリーグッドと続きます。
ちなみにブライダル用は最上位から数段下までの限られた範囲の物を使うのが一般的です。
なので輝きが全く違います。
どの位かと言うと、上手く光が反射しそれが目に入ると潰れます。嘘ですwですが、一瞬瞬きする程であります。
ここはジルコニアや他の石では実現出来ません。
またトリートカラーでは残念ながらこの様なクオリティーの物は使いませんが、無色ではこちらが楽しめます。
そんな訳で、コツコツ揃えていったピアスですが、概ね揃って来ました。
これで今まで以上に色分け出来て楽しめそうです。

但しトリートのレッドは殆どブラウンカラーで、未だに綺麗なレッドが作れないそうです。
それと人工着色には表面着色と照射の二つがありますが、これは照射の方で色落ちしません。

ダイヤ以外でアレキサンドライト、サファイア、ルビーとこちらも割と丈夫な石です。
但しダイヤはテーブル面から入った光が反射するのに対し、それ以外の石は反射しません。
私のピアスの様に土台の構造上脇と裏が塞がっていると光が抜けないので、暗くなり本来の色が出ません。
ここもダイヤでカラーを楽しむポイントになります^^b

人生色々、車も色々、ダイヤも色々なんてね。
Posted at 2014/06/21 03:29:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月15日 イイね!

結婚式

結婚式昨日は友人の結婚式に行って来ました。
天気も快晴で気持ち良くというか暑すぎるほどでした。
さてこの友人ですが、そもそもの始まりは同じアルテッツァでした。
ミクコミュでのオフ会で仲良くなり、度々車以外で飲んだりと交流が発展して行き、この度貴重な式に呼んで頂きました。
そんな訳でこのオフ会からの友人代表は私含め3人での出席となり、車以外の共通の楽しみと言えば酒ということで早目に現地集合し1次会を始める事になりました。
ちなみにオフから発展したこの会はALTEZZA Spirits と命名されてます。
私達と絡んだ皆さんは既にメンバーですよ。
という訳で現地に12時頃に到着し集合までの約3時間を居酒屋に行きALTEZZA Spiritsスタート。
一人は前日から朝まで飲んでてまさかの遅刻でしたが、我々二人は暖気終了。
式が終わり披露宴が始まってからも私以外は飲む飲む。
私は酒は好きでも弱いのでペース配分を考えます。
こういう時に強い人って羨ましいですね。弱い私は気持ち良い領域が狭いので、配分間違えると直ぐに危険領域に入ってしまいます。もっとも安く酔える利点はありますがね。
それでもこのメンバーでの酒なので今日1日で終わらないと予想してました。というか私自身終わるつもりはありませんでしたので、事前からあらゆる薬品を使いドーピングまがいな健康管理をしここまで計画通りでした。
披露宴も終盤に差し掛かり、ハイペースな友人一人がオーバーヒートぎみ。
披露宴終了後は聖地への移動となりそこで3次会を再開。
久々のバラッツ!
ビール苦手でカクテル好きな私にとって嬉しく美味しいお店。
そしてバラッツのお客で知り合いのお店に移動して続きの4次会。
ここで一人減り二人合流。
そこからもう一件楽しみにしていたブリストルへ移動。
ここはいわゆるサッカーBARで、サッカーの無い時は音楽好きな店員さんがナイスな曲を流してくれるのと、僕らのリクエストも聞いてくれます。
音楽と酒とタバコ。
私にとって最高の空間です。
しかし今はワールドカップの時期でサッカー中継が主になるので音楽は次回へ御預け。
ここでの5次会を終えて似た別の店に移動。
こちらは小さなダンススペースのあるBARで、ガンガンのりの良い音楽が掛かってます。
そしてここから歯車が大きく狂いだした。
よく映画でのBARに出て来るシーンで景気づけにワンショットぐいっとやるあれ。
1歳差で私の上に君臨した女王に支配された私、なすすべなく飲まされる。
あれに効くという何かの根を漬けたジンを飲まされる。
立て続けにニコラシカ。
多分ここいらが限界か、今後はペース落とせと、脳内ピットからの伝達が届く。
そんなやりとりをする中で何気にカウンターを見ると紙とエンピツがあり女王に聞いてみた所、どうやら曲のリクエストらしい。
前々の店から近い年代という事で皆で盛り上がった青春話。
そんな青春から切り離す事の出来ない音楽話。
思い出して来た。
ふと女王にアンダーワールドを知ってるか聞いてみたら、何と知っていた。
ここから手を叩きあい盛り上がりリクエスト。
やっぱりボーンスリッピー!
そしたら踊れと言われた・・・
戻ったらニコラシカ・・・
もっかいニコラシカ・・・
たしかエースオブベースもリクエスト、そしてUB40もリクエスト。
そしてあれに効くという不味いジンが待っていた・・・
死ぬ。
それでも一応男なので、女王が階段から落ちないようエスコート。
表に出てやっと解散\(^o^)/かと思いきや日高屋へ。
ギリギリなオレは膨らんだ胃袋のガスと格闘。
無理にゲップするとマーライオン確実なので悪戦苦闘。
横では確実に食えないだろう数の餃子を頼んでいる。
いずれ食べきれないそれを「XL食べろ」とお告げが下されるであろう画が私の特殊能力で読めたので、外に避難し白けてゆく夜空を眺めていた。
腹ごしらえした集団が出て来たのでいよいよ解散\(^o^)/と思ったら、思ったら初めのバラッツに移動・・・
隣の女王がシーザーを注文、私はこっそりホットウォーターを注文するも奪われ飲まれる。
べそかきながらもう一杯注文するもまた奪われて変わりにシーザーを置かれる。
ゆるしてちょんまげ(T_T)
結局いつものお友達の家で撃沈。
爆睡でした。
そして今これを書きながらもまだ胃がもたれてます。
それでも最高!
1台の車から発展したこの仲間、この時間。
色々と楽しみが広がって行きます。

みなさんも是非一緒に楽しみましょう^^

Posted at 2014/06/15 21:39:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月06日 イイね!

遠のく計画

殆どぼやきと言うか愚痴になってしまうが、色々あってまたやりたい事が遠のきそうである。
そしてやりたい事の前にやらなければいけない事も放置状態であるので、これまた悩ましい。
先ずやらなければいけない事は、タービンからオイルが漏れて煙が出ているのでオーバーホールをしたい。
それと足回りがへたって来たので、これまたオーバーホールがしたい。
やりたい事は補記類見直しでパワーをしぼりだす。
必要な補修作業が先なので進化はまた遠のいてしまいました。
ガックリである。

とりあえずタービンからの煙が酷くなってきており予約いれたので、ここはいずれ解決かなと思います。
後ろにいた方ゴメンなさいね。もう少しで改善出来ますのでお持ちくださいな。
足周りはピロ廃止したいけどどうしようか悩む所です。
なにせ金が・・・
でも仕方ない。ローンが嫌いなので貯金頑張りまっす。
Posted at 2014/06/06 17:39:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「リモート http://cvw.jp/b/1028799/44626165/
何シテル?   12/03 13:52
XL.です。よろしくお願いします。 ぷらぷらと運転するのが好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

12345 67
891011121314
151617181920 21
22232425262728
2930     

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
刺激物 そしてこれからも

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation