• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テット。のブログ一覧

2024年02月12日 イイね!

志賀高原へ家族でスキー

志賀高原へ家族でスキー
コロナ禍で数年間行けずにいた家族スキーに、この3連休で志賀高原へ行ってきました。 久しぶりのスキーで先ず驚いたのが、リフト券の値段。 1日券7千円って・・・ 家族4人×3日間でだいぶ高くついてしまうけど、子供たちも成長し、この先何回一緒に行けるかわからないのでしょうがないですかね ...
続きを読む
Posted at 2024/02/12 21:26:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 旅行/地域
2017年01月09日 イイね!

志賀高原へ

志賀高原へ
3連休に家族で志賀高原に行ってきました。 去年の冬は上の子が高校受験を控えていたので スキーに行くことが出来ず、2年ぶりのスキーです。 今年はどの山も雪が少ないってことでしたが、奥志賀~焼額山は充分な積雪。 初日は天気も良く、雲海も見ることが出来ました。 2日目は高天ヶ ...
続きを読む
Posted at 2017/01/09 19:12:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 趣味
2015年03月16日 イイね!

ブランシュたかやま&白樺高原国際スキー場

ブランシュたかやま&白樺高原国際スキー場
一昨日と昨日は白樺湖周辺のスキー場に行ってきました。 3月も中旬なので雪質は期待していなかったのですが、金曜日に雪がふったらしく、ぱふぱふの雪が楽しめました。 まず、土曜はブランシュたかやまへ。 あいかわらずチビッ子に人気のスキー場で、豆つぶみたいなのが沢山滑 ...
続きを読む
Posted at 2015/03/16 20:07:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | 趣味
2015年01月12日 イイね!

草津国際スキー場

草津国際スキー場
3連休の前半2日で草津へ家族でスキーに行ってきました。 スキー場には自宅から4時間弱で到着。 道中は穏やかな天気だったのに、スキー場に近づいたあたりから物凄い吹雪です。(涙) 吹雪で道の端が見えなくなり、路肩に寄り過ぎて軽くスタックしたりしながらようやく到着。 あ ...
続きを読む
Posted at 2015/01/12 23:50:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | 旅行/地域
2013年02月25日 イイね!

いろいろ発見 白樺湖方面スキー

いろいろ発見 白樺湖方面スキー
土日に白樺湖方面にスキーに 行ってまいりました。 土曜はブランシュたかやまへ。 ここはファミリー層が中心で、子供向けの遊具やコースが揃えられています。 早速スキークロスもどきのコースへ。 水色のウェアの豆みたいなのが下の子(小2)です。 滑り終わった後に「今のコースどうだ ...
続きを読む
Posted at 2013/02/25 09:12:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | スキー | クルマ
2013年01月17日 イイね!

いろいろあったよ 万座温泉スキー旅行

いろいろあったよ 万座温泉スキー旅行
先週末は3連休を利用して万座温泉スキー場へ 行ってきました。 自宅からは圏央道・関越道・上信越道を利用して 3時間半の道のり。 初日・2日目は晴天に恵まれ、日焼け止めが必要なほどの晴れっぷりです。 万座温泉スキー場をはじめ、西武系のスキー場は今年から小学生以下のリフト代が無料と ...
続きを読む
Posted at 2013/01/17 23:54:14 | コメント(12) | トラックバック(0) | スキー | 趣味
2012年03月12日 イイね!

白馬八方尾根

白馬八方尾根
先週末は白馬八方尾根へ。 今回は金曜の夜からの宿泊。 金曜の夜は中央道は所々雪、豊科ICを降りて148号線の木崎湖、青木湖辺りからは本格的な雪。 夜の雪ではフォグランプの光が雪に反射し、かえって見えにくくなりますね。 途中からはロービームのみで走りました。 宿の到着は23時 ...
続きを読む
Posted at 2012/03/12 20:02:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2012年02月19日 イイね!

タングラムスキーサーカス

タングラムスキーサーカス
今週末はタングラムスキーサーカスへ。 行きの途中、中央自動車道でたまたま立ち寄ったSAでみん友のGOGO62さんと遭遇! 「えっ、本当に!」って感じでびっくり。 GOGO62さんもこれからスキーに向かわれる、とのことで「はじめまして」の挨拶と、少しお話をしてお別れしました。 出足から嬉しいサプ ...
続きを読む
Posted at 2012/02/19 22:14:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | スキー | 旅行/地域
2012年01月09日 イイね!

志賀高原

志賀高原
3連休は志賀高原へ今シーズン初のスキーへ。 こちら、出発前夜の様子。 GV系のトランクは懐が深く、153cmのスキー板がすっぽり入ります。 大変重宝しています。 クルマにスキー板、ストック、ブーツ、ヘルメットやらゴーグルやらを4人分と、3日分の着替えと食料と、おまけにソ ...
続きを読む
Posted at 2012/01/09 19:59:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | スキー | スポーツ

プロフィール

「インドネシアのご当地ビールでのんびり」
何シテル?   08/14 17:11
小学校時代のスーパーカーブームで車好きとなり、そのまま成長したオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ S660] フロントバンパー開口作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 18:28:14
エンジンオイル、エレメント交換(30535km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 06:24:07
足廻り設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 20:53:17

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
純正の性能の良さを活かし、チューンは必要最小限にとどめ、気温が下がり始めたらサーキットに ...
ホンダ S660 ホンダ S660
少しずつ手を入れていきます。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2003年から2010年まで所有。2003年型涙目インプ。 ■ECU交換とブーストコン ...
フォード モンデオ ワゴン フォード モンデオ ワゴン
1999年から2003年まで所有。 電気系統に故障の多い車でした。 3年半で乗り換え ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation