• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テット。のブログ一覧

2012年12月12日 イイね!

三菱エクリプス 生産終了

三菱エクリプス 生産終了だそうですね・・・・

20代から30代にかけてこの車に6年間乗っていたので、
ちょっと寂しいです。







私が乗っていたのは初期型のGSR-4というモデルでした。

シャシーはWRCにも出場したギャランVR-4のものを流用しており、エンジンはランエボにも
積まれた4G63でした。

なので、動力性能は文句なしで、それに加えてグラマラスなボディや、左ハンドルであることの
ステータス、シートに座ってドアを閉めると自動で締まるシートベルトなど、国産のスペシャリティカー
とは一味もふた味も違ったところが気に入ってました。

また、車検証に書かれたメーカー名は「三菱」ではなく「ダイヤモンドスター」(三菱とクライスラーの
合弁会社)で、任意保険に入る時に車検証を見た保険屋のおじさんが「なんだこの車は???」
と不思議がっていたのを今でも鮮明に覚えてますw。


当時の雑誌がまだ残ってました。
  ↓



この車で雪山や海など、あちこち出かけてその走りを堪能しましたが、走行距離が10万キロを超えたあたりで
色々とガタが出始め、上の子供が産まれるのをきっかけに乗り換えることになりました。

それが12年前のちょうど今頃の季節。

乗り換えて間もなく、2001年1月1日にw上の子が生まれました。

それから12年が経ち、干支も一回りするのかと思うと、随分昔のことなんだなぁ・・・とつくづく思います。




さてさて、この先12年後、皆さんや自分は何に乗っているのでしょうかね??

(エクリプスが復活していてそれに乗っているというオチもあるかもw)
Posted at 2012/12/12 22:54:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年10月26日 イイね!

インプマ DE びゅー

インプマ DE びゅー
しました(^^;







FSWショートコースで山野哲也選手の運転するS206に同乗走行
した時の一コマ。



                   インプマデビューが山野選手との2ショットとは・・・・・感激です!!

                   この写真、大切にします(^^










あと、122ページに自分によく似た人が載ってます(汗)ww




Posted at 2012/10/26 19:20:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年09月16日 イイね!

出張タイヤ交換サービス

出張タイヤ交換サービスいやぁ、今はすっかりインターネットの時代なんですねぇ・・・・

と、出だしから年寄りじみた感想になってしまいましたが、
今回は本当にそう思いました。

ネットでポチったタイヤを、出張タイヤ交換サービスで
交換してもらう。
自宅に居ながらにして、自分の車のタイヤが新品になる。
・・・ホント便利です。



今回、ネットでポチッったタイヤを出張タイヤ交換サービスで交換してもらったので、
そのことについて書いておきます。

お願いしたお店は、横浜のお店「タイヤフィッター」さん。

依頼した作業内容は、タイヤ4本の
 ・車両からのタイヤ脱着
 ・タイヤ組み換え
 ・バランス調整
 ・バルブ新品交換
 ・廃タイヤ引取り
で、料金は1万円(テット。の住んでいるとこは出張料は無料)。

ちなみに、近所のカー○ンビニ倶楽部に同じ作業の工賃を聞いてみたところ1.6万円でした。



タイヤ組み換えの作業は、タイヤ交換の機材を積んだ2t(?)トラックで行います。

自宅の駐車場は狭いため、近所の広めの駐車所に移動して作業をしてもらいました。


なお、機材を動かすコンプレッサーの音と、交換したタイヤに空気を入れる際に「パン!」という大きな音が出るので、
静かな住宅街では場所を移して作業をしたほうが良さそうだと思いました。


作業の様子をずっと見させていただきましたが、さすがにプロ、テキパキと作業を進めて作業は50分ほどで終了。
タイヤの組み替えが終了し、車へホイールを取り付けたあと、ホイールを綺麗に拭きあげていただく姿にも好感が
持てました(^^


ネットでポチッたタイヤの交換でお悩みの方には「タイヤフィッター」さん、オススメです(^^
          ↑
決してタイヤフィッターさんの回し者ではありませんw

Posted at 2012/09/16 19:35:51 | コメント(13) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年07月21日 イイね!

ほこ × たて

ほこ × たて 

スバル純正オプション 
 コーナーセンサー






        vs








嫁のアバウトな車庫入れ








         結果は  









    嫁の勝ち! 













なんくるなるさー (T_T)
Posted at 2012/07/21 08:45:03 | コメント(12) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年02月20日 イイね!

免許更新。

免許更新。今日は免許の更新に、最寄の立川警察署へ。(恐)












あまり近づきたくない場所ですw




朝一に到着した時点で、私の前に10人程の方が並ばれていましたが、手続きがなかなか進まない・・・
よーく観察していると、ご年配の方が多く、暗証番号登録機(キャッシュディスペンサーみたいなやつ)の操作で戸惑われていたり、視力検査をなかなかパスできずに何度かトライされていていたりで時間がかかっているようでした。

普段、街中で車を運転している時は「どんな人が運転しているか」はあまり意識することはありませんが、あらためて免許更新に来ていた方々を見て、「こりゃ自分が気をつけて運転しないといかんナ」と痛感しました。
もらった「交通安全のしおり」よりよっぽど為になった気がする・・・


ところで、免許の種類が以前は「普通」でしたが、今は「中型」になったんですね。
すっかり浦島太郎状態です。
Posted at 2012/02/20 21:23:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「インドネシアのご当地ビールでのんびり」
何シテル?   08/14 17:11
小学校時代のスーパーカーブームで車好きとなり、そのまま成長したオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ S660] フロントバンパー開口作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 18:28:14
エンジンオイル、エレメント交換(30535km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 06:24:07
足廻り設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 20:53:17

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
純正の性能の良さを活かし、チューンは必要最小限にとどめ、気温が下がり始めたらサーキットに ...
ホンダ S660 ホンダ S660
少しずつ手を入れていきます。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2003年から2010年まで所有。2003年型涙目インプ。 ■ECU交換とブーストコン ...
フォード モンデオ ワゴン フォード モンデオ ワゴン
1999年から2003年まで所有。 電気系統に故障の多い車でした。 3年半で乗り換え ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation