• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テット。のブログ一覧

2013年05月20日 イイね!

箱根ツー

箱根ツーニュル24HをUストリームで見ながらブログ書いてます(^^













一昨日の土曜はpooさん企画の箱根ツーリングへ参加してきました。
pooさん、企画から一週間前の下見までいつも完璧な準備ありがとうございますm( _ _ )m



集合場所のFSWの途中の山梨側からは世界遺産(予定)が良く見えたのですが、三国峠を越えて
静岡に入った途端に雲に隠れてしまいました。




FSWに集まった6台。


左からテット。、heichanさん、flat!さん、眩蒼さん、pooさん、パパさん。
意識した訳ではありませんが、不思議と色順に並ぶものですね。


お互いの車を眺めつつ、パーツ情報の交換に話が弾みます(^^
 


FSWから御殿場を抜けて6台並んで仙石原のカレー屋さんへ移動。
ここでしろぱんさんと合流。あ、しろぱんさん、車がGRBからBMWに変わってますね(^^;


カレー屋さんで自分が食べたのはこちら。


カボチャでか過ぎww
1日限定8食だそうですが、これだけ大きく切ったらカボチャが直ぐに無くなるんでしょうねw


カレー屋さんで大汗をかいた一行は、大観山のビューラウンジ経由でターンパイクを走行。
意外と直線が多いこの道は、7割くらいの本気度で走るのが丁度いい感じですね(^^
本気度10割だと、とんでもない速度になりそうですw



その後、平塚のコメダに向かう途中に自分は嫁からの「帰って来い」電話があり、途中で帰宅
となりました(涙)


最後はあわただしく帰宅することになってしまいましたが、皆でワイワイ言いながらのツーリング
はやっぱり楽しいですね(^^

実は5月18日はTC2000の走行会もあり、どちらに参加するか正直迷ったのですが、最近
サに傾き過ぎかな?と思いこのツーリングに参加させてもらいました。
ランチや会話や景色を、車でつながった仲間と楽しむのは、サでは出来ないですからね(^^


ちなみに、土曜の夕飯はカレーでしたw
Posted at 2013/05/20 21:43:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年12月16日 イイね!

ロンツー

ロンツー昨日は埼玉方面へのロングツーリングに行ってきました。

メンバーはpooさん、パパさん、heichanさん、⊿(トライアングル)さん、
しろぱんさんと私。

埼玉方面はこれまでも行きたいと思いながら、なかなか機会が無く、
やっと念願がかないました。





先ず、向かった先は正丸峠。

正丸峠にワタルはいませんでしたが、センターラインでキャッツアイが待っていてくれました(汗
ちょっと消化不良・・・・・



その後、道のえき大滝温泉へ。
ここで私は家族へのお土産を購入。いわゆる普通の洋菓子系です。

ふと横を見ると「あばあちゃん系」菓子を買いあさっている方が・・・・
誰とは書きませんが(^^;




お昼はこちら。

ブヒー。

豚みそ丼(ねぎだく)、美味しかったです。

ただし、数名、窒息されている方がいましたw
詳細はご本人さんたちのブログに書かれているでしょう。




その後、名栗湖(前日みんとものぬをさんも行かれていました(^^))を経由し、青梅へ抜けて奥多摩湖へ。
大麦代駐車場で解散となりました。


奥多摩周遊道路動画。
気分を変えて後ろ向きに撮影。


この時期の奥多摩周遊はセンターライン上のポールが撤去されていて、自転車もバイクもいなく、快適に走れます。

奥多マニアにはお勧めの季節です。



なんだかんだと走行距離は260km。
十分満足(過ぎる?)のツーリングとなりました。

参加されたみなさん、お疲れ様でした!

Posted at 2012/12/16 08:32:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年11月04日 イイね!

第2回 WTO

第2回 WTOすっかり寒くなりましたねぇ。

ということで、今日はAFRさん企画の
第2回 西東京オフ(WTO)に行ってきました。






西東京オフと言いながら、必ず東京都以外の方も参加するオープンなこのオフ会、
今回は箱根方面ツーリングオフとなりました。

参加メンバーは、
西東京組はAFRさん+文太さん、三多摩さん、laimuさん、テット。
地元静岡からはブリスキンさん


5台揃ったところで、先ず向かった先はターンパイク。
私、ターンパイクは何気にこれまで1度しか走ったことがなかったりします。


そのターンパイクですが・・・・・・・・かなり刺激的でした(- -;

まず、頂上の大観山の駐車場のこの賑わい(汗

これどっかで見た光景だぞ、と思ったら、去年紅葉の時期に訪れた高尾山の賑わいと雰囲気がそっくりでしたw

その他、ターンパイクの道中、推定2千万円の高級車がコーナーで刺さってフロント大破していたり(滝汗

雲だと思っていた景色が、実は海だったりw

トレーナー1枚しか着ていないのにめちゃめちゃ寒かったりw

そのことをlaimuさんに「テットさんはそういう主義なんですか?」と真面目に質問されたりww




その後、5台並んで紅葉を楽しみながら三国峠へツーリング。

三国峠の駐車場で5台並べて記念撮影。



ここでお昼となり、一旦解散。
その後もいくつか峠を走り、帰宅しました。
このところ、車生活はサを中心にまわっていましたが、久しぶりにゆっくりとツーリングを楽しめました。


企画していただいたAFRさん、いつもいつもありがとうございます。
参加されたブリスキンさん、laimuさん、三多摩さん、お疲れ様でした。
またよろしくです(^^




今日はたくさん富士山見たからきっとご利益があるハズ







Posted at 2012/11/04 21:08:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年08月20日 イイね!

熱いゼ!奥多摩 西東京オフ

熱いゼ!奥多摩 西東京オフ
どうも、日焼けで首が痛いテット。です。


日曜は奥多摩で行われた西東京オフに参加してきました。

このオフ会、そもそもは自分とみん友のAFR(アフロ)さんが同じ市内に
住んでおり、これまで何度か道路ですれ違うことがありながら一度も
リアルにお会いしたことが無く、「いつかオフ会しましょう」と言っていた
ことが発端で開催されました。

幹事役をしていただいたAFRさん、ありがとうございました。m( _ _)m






さて、今回奥多摩に集まったのはこちらの7台のGRとGV。

「素材」は同じ車なんですが、各オーナーのコダワリでそれぞれ個性のある7台になっています。



がじゅ○さんGVB。

サイドガーニッシュ、ダクト、サイドミラー(LIBERALのウェルカムウィンカー付!)を黒で統一し、
派手すぎず、大人しすぎずに纏められてます。
オーナーのセンスの良さが出てますね♪



AFRさんGVB。

プロドライブGC-012Lのお披露目は次回に延期です。
オーリンズのサスと合わせて次回オフ会の目玉車に決定ですね(^^



laimuさんGRB。

厳つく仕上げられていますが、所々に貼られたステッカーに遊びゴコロが現われてます。
このセンス、大好きです♪



heichanさんGRB。

いつもながらの完成度!
ご本人にも言ったことがありますが、この車は停車している姿もカッコイイですが、走っている時が
一番カッコイイです。




テット。GVF。

今回は気合を入れてコーナーポールをSTI製(材質:チタン)に変更して参加しました。(大嘘)




三多摩さんGVF。

牽引フックとエアインテークダクトがタダナラヌ雰囲気を醸し出してます。
三多摩号を見たのは1年振りですが、リア周りを中心にさらに進化していました!



done3さんGVB。

最近(サ)にお熱な私が一番気になったのがこのGVB。
「家族持ちにとっての正しい4点式シートベルトの取り付け方」をじっくり見させていただきました。
ちなみに、フルバケに座らせていただいた後に椅子から降りられなくなったのはナイショですw


と、個性あふれる7台を前に炎天下の中、インプに関する熱い話は続いたのでした・・・

しかーし、冷静に考えると大の大人7人が朝9時から夕方4時まで7時間に渡りクルマの話だけで
盛り上がるって異常ですかねぇ?(笑)


参加した皆様、お疲れ様でした。
こんな私で良ければ、また一緒に遊んで下さい(^^





充実した気持ちで帰宅すると、こんな郵便が・・・

おぉ、わざわざお誘いいただいたのだからお断りする訳にはいくまい。
(↑郵便が来なくても勝手に申し込むつもりでしたがw)

てな訳で、10月6日はFSWにいます。



Posted at 2012/08/20 21:58:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「インドネシアのご当地ビールでのんびり」
何シテル?   08/14 17:11
小学校時代のスーパーカーブームで車好きとなり、そのまま成長したオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ S660] フロントバンパー開口作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 18:28:14
エンジンオイル、エレメント交換(30535km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 06:24:07
足廻り設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 20:53:17

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
純正の性能の良さを活かし、チューンは必要最小限にとどめ、気温が下がり始めたらサーキットに ...
ホンダ S660 ホンダ S660
少しずつ手を入れていきます。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2003年から2010年まで所有。2003年型涙目インプ。 ■ECU交換とブーストコン ...
フォード モンデオ ワゴン フォード モンデオ ワゴン
1999年から2003年まで所有。 電気系統に故障の多い車でした。 3年半で乗り換え ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation