• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テット。のブログ一覧

2013年01月17日 イイね!

いろいろあったよ 万座温泉スキー旅行

いろいろあったよ 万座温泉スキー旅行先週末は3連休を利用して万座温泉スキー場へ
行ってきました。


自宅からは圏央道・関越道・上信越道を利用して
3時間半の道のり。






初日・2日目は晴天に恵まれ、日焼け止めが必要なほどの晴れっぷりです。


万座温泉スキー場をはじめ、西武系のスキー場は今年から小学生以下のリフト代が無料と言うのが嬉しいですね(^^

ゲレンデ自体はこぢんまりとしていて、初心者が多い印象。


ゲレンデを一通り回った後、子供たちはソリに切り替えて楽しんでます。



今回泊まったのはこちらのホテル。


このホテルの売りは何と言っても露天風呂(しかも混浴)。

夕食後、さっそく露天風呂(しかも混浴)へ突入です。



ホテルのルールでタオルを巻いて入浴するのですが、女性は濡れたタオルが身体にピッタリと張り付いて、かえってせくすぃーになってしまいます。

満点の星空を眺めながら、壇蜜状態のご婦人方に囲まれ、のぼせるまで温泉を満喫して来ました(^^;




そして波乱の3日目(汗)。

2日目の夕方にここに停めた車が


3日目の朝に雪だるまになってましたw


ゲレンデはひざ下までのフワフワの新雪です。



予定通りにスキーは午前中で切り上げ、昼過ぎにスキー場を出発。
この時点では、東京も大雪になっていることは知りませんでした・・・・

異変に気づいたのは、軽井沢に入ってから。
18号線が渋滞で全く動きません。
ここでやっと大雪で高速が通行止めになっていることを知りました(←遅!)


とりあえず、下道メインで帰宅するルートに切り替え。
先ずは、渋滞でさっぱり動かない18号碓氷バイパスから脱出し、碓氷軽井沢IC横を通る峠を走行。
自分と同じように、18号から逃れてきた数台の車と連なって峠超え。

雪の峠を無事に抜け、松井田妙義から上信越道へ入ります。
上信越道は順調に流れていますが、その先の関越は本庄児玉で通道止めです。
しかも交通情報では本庄児玉出口渋滞60分(汗)

この渋滞には嵌りたくなかったので、関越の手前の吉井ICで再び一般道へ。
この時点で出発から4時間経過。
ここから青梅ICを目指します。今、思うとここの区間が長かった・・・ ( _ _ )
辺りがすっかり暗くなる中、名も無い峠を抜け、小さな町を通り、また峠に入り、町を抜けを何回か繰り返し、それでも標識に出てくる地名は知らない地名ばかり。

さらに雪の深い所では、わだちの凸の高くなった部分が確実にフロントバンパーの下を擦っています。
普段ならフロントバンパーをちょっと擦っただけでも「あ゛ー」と思うのですが、この時ばかりは「無事に家に着けるなら、フロントバンパー取れてもいいや」って思ってました。


出発から6時間ほど経過した辺りで、見覚えのある「正丸トンネル」の標識が・・・
ちょっと安心(^^

299号を通り、飯能から青梅へ。
やっと青梅ICに到着。
あとは、圏央道、中央道を通り、無事に帰宅。
出発から8時間。

今になって考えると、あの雪の中、下道メインで8時間で帰ってこれたのは早かったかも知れないですね。





もう、雪道ドライブは当分いいや。









でも氷上ドライブは楽しみだなぁww




Posted at 2013/01/17 23:54:14 | コメント(12) | トラックバック(0) | スキー | 趣味

プロフィール

「雨上がりの早朝 
路面は濡れているけど💦
景色はきれい」
何シテル?   10/05 07:31
小学校時代のスーパーカーブームで車好きとなり、そのまま成長したオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  12345
6789101112
13141516 171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[ホンダ S660] CVTオイル交換、内部洗浄。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 18:18:36
CVTオイル交換☺️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 18:14:23
パッド交換 忘備録 キャリパボルトトルク23Nm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/16 12:23:08

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
純正の性能の良さを活かし、チューンは必要最小限にとどめ、気温が下がり始めたらサーキットに ...
ホンダ S660 ホンダ S660
少しずつ手を入れていきます。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2003年から2010年まで所有。2003年型涙目インプ。 ■ECU交換とブーストコン ...
フォード モンデオ ワゴン フォード モンデオ ワゴン
1999年から2003年まで所有。 電気系統に故障の多い車でした。 3年半で乗り換え ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation