• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テット。のブログ一覧

2014年04月30日 イイね!

デジスパイスでTC2000走行ログを見てみた

デジスパイスでTC2000走行ログを見てみた先日のTC2000走行会でデジスパイスの
お試し装着をしてみました。









走行会終了後、プロアイズさんから送っていただいたデータをデジスパイスのHPよりダウンロードした
デジスパイス用ソフト(体験版)で起動。

ちなみにこの体験版ソフトはWindows8では動かず、古いPCで起動させました。


本来であれば自分の走行ログと目標タイムの方の走行ログを見比べたいところですが、体験版のソフトには
その機能が無く、自分の走行の1’08’8の時と1’09’4の時で比べてみました。

赤が1’08’8、青が1’09’4



これをじっくり見ながら次のTC2000走行に向けて(いつだ?w)一人反省会します。


コーナリング中の謎のアクセルオン、意味わからんww
Posted at 2014/04/30 18:03:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年04月27日 イイね!

TC2000 プロアイズ走行会

TC2000 プロアイズ走行会暑かったっす。

2本目にはATFの温度警告灯が点灯し、
途中で走行終了。
AT車には厳しい季節になってきました。







ベストタイムは1分8秒8



前回のTC2000初走行が12秒0だったので、3秒ちょっとタイム削りました。




タイムと同様にこれも削れました。

3週間前は新品だったタイヤ。



フロント側のパッド。


タイヤはともかく、パッドは変えなきゃいけないので、お小遣いも削られます(- -

タイムと引き換えに、いろいろ消耗するのがサなんですね・・・・





前回のTC2000初走行では最終コーナーが怖いと感じたけど、今回は80Rが一番怖かった。

最終コーナーはブレーキングでコントロールしながら入っていくことができるけど、80Rはアクセル開けながら曲がるので、
どこまでアクセル開けるか?恐怖心との戦いです。



今日は走行前に恐怖心からお腹が痛くなったり、吐き気がしたりwしましたが、目標タイムに届いたので、十分満足です。

なんだかんだ言って、削れた物の中で一番デカかったものは、仕事のストレスだなw

Posted at 2014/04/27 18:18:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年04月06日 イイね!

たいやのてすと

たいやのてすと土曜日にやっと夏タイヤへ履き替えました。










さらに今回は、去年まで履いていたZⅠ☆から
ZⅡ☆へ履き替えです。

履き替えは今回もタイヤフィッターさん。
自宅で作業してもらえる便利さは、一度利用すると止められません。




で、ZⅡ☆ってどうよ?
ってことで本庄へ行ってきました。

2本走ってベストがこちら。





0.8秒ベスト更新しました。

ZⅡ☆、いいですね~ 
最終コーナーで外側のクラッシュパッドが気にならなくなりました。
と、言うかコーナリング中に「もちょっとパッド側に寄れるかな?」って思う余裕が出るくらい安心のグリップ力です。


ただし、グリップが強力になったのと引き換えに、ノーマルシート+4点ハーネスでは横Gに耐えるのがキツくなりました。
GVFは普段は嫁さんの買い物の足なので、シートを替えると怒られるから、サの時だけ簡単に交換できるフルバケが
あったら買うんだけどなぁ・・・


2本目を走り終わって片づけをしていると見知らぬ方から「ブレーキランプが片方切れていましたよ。」と声をかけて頂きました。
同枠で走られていた方かな?ありがとうございました。
自宅までの帰路は高速に乗って2時間弱あるので、片側でもブレーキランプが切れているまま走るのは危ないですからね。
助かりました。


本庄サーキットの近くのカインズホームでブレーキランプを購入&交換して帰宅しました。


TC2000、TC1000、FSW SC、ZⅡ☆に変えたことで何秒更新出来るか?楽しみです (← 結局パーツ頼りw)
Posted at 2014/04/06 22:25:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「職場の同僚と朝方のビーナスラインを堪能・・・・2日前のことですが(^^;」
何シテル?   09/02 18:55
小学校時代のスーパーカーブームで車好きとなり、そのまま成長したオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829 30   

リンク・クリップ

[ホンダ S660] CVTオイル交換、内部洗浄。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 18:18:36
CVTオイル交換☺️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 18:14:23
パッド交換 忘備録 キャリパボルトトルク23Nm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/16 12:23:08

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
純正の性能の良さを活かし、チューンは必要最小限にとどめ、気温が下がり始めたらサーキットに ...
ホンダ S660 ホンダ S660
少しずつ手を入れていきます。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2003年から2010年まで所有。2003年型涙目インプ。 ■ECU交換とブーストコン ...
フォード モンデオ ワゴン フォード モンデオ ワゴン
1999年から2003年まで所有。 電気系統に故障の多い車でした。 3年半で乗り換え ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation