• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テット。のブログ一覧

2017年08月20日 イイね!

16連休でした

16連休でした
お盆休みに勤続25年の記念休暇をくっつけて
今日まで16連休でした。









勤続25年ともなると仕事のプレッシャーもきつくなり、時間的にも精神的にも生活の中に占める仕事の割合が高くなります。

なので、今回の休暇で一旦リセット。




休みの前半は夏休み中の子供たちと自宅でゆっくり過ごして、後半の4日間は沖縄に行ってきました。

今回泊まったホテル。

以前からあったホテルですが、最近外資系のホテルに変わったようです。


ホテルの中ではプロジェクションマッピング。




サーキットもありました。

すごくちっちゃいサーキットだけどw



今年中学に入学した下の子がテニス部に入ったので、テニスをしましたが、炎天下の沖縄でやるもんじゃないですね。
汗が止まらない。



汗をかいた後はプールへ。




ホテルのマリンスポーツメニューが充実していて、ドラゴンボート、ジップライン、ウェイクボードなど満喫しました。

ウェイクボードはボートでのトーイングが無く、ジェットで残念。
でも、今回ウェイクボード2回目の子供たちもしっかり立って滑れて、楽しんでいたようです。



食べたもので美味しかったのはこちら。


ピリ辛&クリーミーなスープの坦々そばは美味でした。




元祖海ブドウ丼は5年ぶりくらいに食べましたが、安定の味。




アメリカンビレッジにあるかんなのかき氷。

氷が口の中でふわっと消えます。



こちらは残念だったお店。


半分も食べると飽きますw

食べ終わった後は粉が膨れてお腹がパンパンにw


なんだかんだで一番おいしいのは波の音を聞きながらテラスで飲むオリオンビール。







長かった休暇も今日で終わり、明日からまた仕事です。
家族が楽しんでいる姿を見ていると、あらためて家族のために働いていることを実感します。

家族第一、仕事第二でまた明日からやっていこう。
Posted at 2017/08/20 13:34:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族 | 趣味
2017年06月07日 イイね!

TC1000 と ぶつからない車

TC1000 と ぶつからない車今日は有給休暇を取ってプロアイズの
TC1000走行会へ行ってきました。
(タイトル画像はプロアイズさんのHPから
勝手に借用(^^; )





この時期の走行会はターボ車にはツライですね。
12月の走行会より最高速は5キロ低く、タイムは12月の0.5秒落ち。

コーナー毎に走り方をいろいろ試して、来シーズンに向けたデータ取りに
専念しました。
今から来シーズンのサーキットが楽しみですw





帰宅後、家族のアッシーとなって出かけると 前を走る車に・・・


一般道は怖ぇ。

Posted at 2017/06/07 20:50:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2017年06月02日 イイね!

Type RA NBR Special のトランスミッションが気になる

Type RA NBR Special のトランスミッションが気になる先日のニュル24Hを放映していたJ-SPORTSでも言っていたけど、
Type RA は2ペダルになる・・・・らしい。




気になるなぁ。


Posted at 2017/06/02 20:28:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月15日 イイね!

女神湖でクルクルしてきた

女神湖でクルクルしてきた2月13日の女神湖走行会に参加された皆さま
お疲れ様でした(^^

そして、今回の走行会を企画してくださったBuRaさん
はじめ関係者の方々、ありがとうございました。
氷上走行を存分に楽しませていただきました。







振り返ってみると、女神湖走行は3年ぶりで今回が4回目。




グリップ第一のサーキットとは違い、車を滑らせながらのコントロールが必要なんだけど、「ステアリングを切り込んで
アクセルオンで車の向きを変える」この感覚を覚えるのが大変なんだよね。


外周コース。


コースの最後でリアから賑やかな音がしていますがw、まぁ大丈夫でしょう。                         たぶん。



GVBを颯爽と駆る、みん友のFistaさん。



今回はじめてお会いしましたが、想像していた通りの爽やかな好青年でした(^^

 

定常円は鼻先をパイロンにくっつけるくらい近づいてみた。






8の字は相変わらず下手っぴw。


スラロームはシンプルだけど奥が深い。



あれこれ走っているうちに6時間の走行時間もあっと言う間に過ぎて、気が付けば夕方。




来年は氷上用のバンパー準備しよw
Posted at 2017/02/15 21:54:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 氷上 | クルマ
2017年01月09日 イイね!

志賀高原へ

志賀高原へ3連休に家族で志賀高原に行ってきました。

去年の冬は上の子が高校受験を控えていたので
スキーに行くことが出来ず、2年ぶりのスキーです。








今年はどの山も雪が少ないってことでしたが、奥志賀~焼額山は充分な積雪。

初日は天気も良く、雲海も見ることが出来ました。




2日目は高天ヶ原方面へ。

ここのコブが好きなんです。

この画、たまんねぇww


ただし、高天ヶ原は雪が少なく、カッチカチのコブ斜面でした。
滑るとこんな感じです。

嫁さんのカメラワークが相変わらずスバラシイw


この後風が強くなり、リフトは運休。
あまりの寒さに3時頃に滑るのを止めて、温泉に直行しました。
冷え切った体のまま温泉に浸かり、手、足、尻がビリビリw
これもまたスキー場での楽しみです。



2日目の夜~3日目の朝に雪が降り、3日目はパフパフのパウダー。

はい、パウダーで子供がやるお約束の行動w


せっかくのパウダー、夕方まで滑っていたいところでしたが、中央道が積雪で通行止めの情報が出ていたので、
昼前には切り上げて帰路へ。



今回お世話になったホテル。


今回は、本当は万座温泉スキー場に泊まるはずでしたが、諸事情(汗)により急遽志賀高原に振り替えになりました。
でも、志賀高原はいつ行っても良いですね。
また3連休に行こうかな。
Posted at 2017/01/09 19:12:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 趣味

プロフィール

「インドネシアのご当地ビールでのんびり」
何シテル?   08/14 17:11
小学校時代のスーパーカーブームで車好きとなり、そのまま成長したオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ S660] フロントバンパー開口作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 18:28:14
エンジンオイル、エレメント交換(30535km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 06:24:07
足廻り設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 20:53:17

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
純正の性能の良さを活かし、チューンは必要最小限にとどめ、気温が下がり始めたらサーキットに ...
ホンダ S660 ホンダ S660
少しずつ手を入れていきます。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2003年から2010年まで所有。2003年型涙目インプ。 ■ECU交換とブーストコン ...
フォード モンデオ ワゴン フォード モンデオ ワゴン
1999年から2003年まで所有。 電気系統に故障の多い車でした。 3年半で乗り換え ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation