• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐれみのブログ一覧

2011年03月16日 イイね!

太陽の光を浴びて


春から夏に秋冬の分も発電してくれそうですね。
確かに電柱の陰や木の陰がパネルにあたると日光があたっているパネルも発電しにくくなる事はありますね。
CIGS系の化合物のパネルなんかは比較的そんな事はないみたいですが。
まあいずれにしても太陽光発電は償却年数もオール電化に比べると長いのでそこの所を理解して設置しないといけないのでしょうね。
オール電化興味ある方絡んでください
自分わ電気工事をおこなってる会社につとめてますが、エコシフト協同組合というものを立ち上げオール電化工事をおそらく日本で一番やすく工事

出来るシステムでおこなっています。
興味ある方わご相談ください。
ホームページもあります。
エコシフト協同組合で検索するとでてきます。
電気工事屋、設備屋でなくともOKです。
オール電化の工事わ家をいじるのでそれに付随したリフォームなどいろいろかんがえられますので業種とわずご相談ください。
オール電化興味ある方絡んでください
自分わ電気工事をおこなってる会社につとめてますが、エコシフト協同組合というものを立ち上げオール電化工事をおそらく日本で一番やすく工事

出来るシステムでおこなっています。
興味ある方わご相談ください。
一度ホームページ覗いてみてください。

電気工事屋、設備屋でなくともOKです。
オール電化の工事わ家をいじるのでそれに付随したリフォームなどいろいろかんがえられますので業種とわずご相談ください。
久々にお邪魔します。
Posted at 2011/03/16 22:28:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2011年03月16日 イイね!

自家発電はお得


「いや、これがベストな設置なんです。」
そんな問答を暫くして担当者が電話を取り出し会社に電話携帯電話
そして出た答えがパネルを5枚プラスしますとの事目
工事費諸経費も向こう持ちで・・・。
思いもかけない結果に主人が
「発電が悪い家に一々そんなことしてたら本当に潰れちゃいますよ」と言ったら
「こんなケースはあまり無いので大丈夫です」と担当者・・・。
結局先日+5枚設置して貰いました。
発電問題で泣き寝入りの話しは良く聞くので、うちは本当についていたんだと思いますが、名前は申し上げられませんがこの会社大丈夫なんでしょ

うか・・・と心配です。
これから設置される方、値段は勿論ですが、実績、社員教育やデメリットの提示アフターケア等も選考の参考になさったらよいのではないかと思い

ます。
お久しぶりです、実はちょっとだけ気になっていました。
それでは晴れの日も曇りの日も発電量はそれほど変わらないのではないでしょうか?
秋冬はどんなお宅でも発電量は落ちますよね、
差額を払ってくれるなんてあり得ない解答ですよ。
2月に入りかなり日も高くなって発電量が増えてきました、
Posted at 2011/03/16 22:28:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

ぐれみです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

太陽光発電 
カテゴリ:太陽光発電
2011/03/16 22:26:43
 

愛車一覧

サターン SL2セダン サターン SL2セダン
サターン SL2セダンに乗っています。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation