
この時期世間では、クリスマス&お正月の準備で少し楽しそう~。
通りには、忘年会帰りの人たちの声が響く・・・。
でもね~、そんな時間にもお仕事やってます!
ただ・・・・すこ~し楽しく? ほら、こんな感じ~♪
・・・・・・・・・・
嘘です、楽しくありません! これは睡眠防止対策ですっ!!
希望者受講の教科はどうしても人数が少ないので、生徒は気が緩むと舟をこぎます。
この僕も・・・
命が惜しいのか、私の前ではさすがにそういうことはありませんが、優しい女性の先生の前では何度も・・・・。
で、ボスがこっそり並べてあげました・・・神戸にある女子校のかわいいキャラクターが印刷されたパンフレット!
これのおかげで、廊下を通る他の学年の生徒たちからの羨望のまなざしを受け、さらにはキャラクターたちに温かく見守られ、僕はおねむになる余裕すらなくなってしまいました・・・。
ボスの計画、大成功!!
さらに・・・中3のクラスでの出来事。
普段絶対に遅刻しないボクが、遅刻しました。
授業開始時間に居なかったのを確認したボスが・・・いたずら!
彼の席に・・・

授業見学者を連れてきてしまいました。
少ししてやって来たボクは・・・・
「あの、せんせ~、僕の席に見学者がいます!」
・・・そうね~!
「どうしましょう?」
・・・どうしたい?
「自分の席に座りたいです」
・・・でも、見学者邪魔したら悪いよね?
「そうですね・・・」
~~~~~中3生一同、大爆笑!!~~~
この見学者、お勉強に飽きたらしいのでお引き取りになり、ボクは無事に自分の席に着けたんですね・・・。
ほんまに、ボスの狙っていた通りの展開やね~!!
そして、3連発最後は、これ!
事務所に届いた、段ボールの大箱!!
「タラタラしてんじゃね~よ」って書いてあるけど・・・?
中身は別もんですよ。
ほら!
クリスマスのお菓子!!
毎年この時期、在籍する生徒全員に配ります。
もちろんバイト君たちにも、講師にもありますよ・・・。
昔から続く、恒例の行事です。
毎年中身は少し変わりますが、それでもみんな大喜び。
・・・ふふふ、実は、この後にやってくる冬期講習のための「飴とムチ」なんやけどね~。
ああ、始まる・・・。
25日からの怒涛の冬期講習・・・12時間労働が待っています。
前半戦はとりあえず29日まで(たぶん・・・)。
しょうがないよね、普段8時間労働にならない職場やから、講習時にドバ~っと働きます。
年明けは4日から(というけれど・・・)。
中学入試は1月14日、高校入試は2月10日が解禁日。
・・・・どうなるかな?
例年以上にレベルが低い今年の学年。
例年以上に体調不良で準備不足の私。
何とかなるかな・・・。
何とかならんでも、何とかせないかんよな・・・。
昔通っていた塾の黒板に書いてあったなぁ。
*全てを受験に集中させよう!
*やる気なきものは去れ!
で・・・やる気は、ある。
集中は・・・・全然できてない・・・。
雑念多すぎの今年・・・このままじゃぁ、負ける!!
だから、よっぽどのことがない限り、個人的趣味のイベントは自粛します。
全員の合格をつかむまで、最後の結果が3月の19日に出るまで、イベントはお預け。
・・・・・今までだって、そうやったもんね。
家族ほったらかしで、教室に詰めてたやん・・・。
今年は楽しすぎたから、ちょっと甘えて遊びすぎたけど・・・・もうあかんわ!
おまんま食べさせてもらうだけの仕事じゃぁない!
あの子らの将来もかかってくる・・・・・
それ忘れたらあかんやん!!
本来の自分はどこ行ってん?
ええ加減、目を覚ませよ!!
しっかりしろ、私!!
ブログ一覧 |
職場 | 日記
Posted at
2011/12/20 10:24:55