• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しまたく@そ~みのブログ一覧

2015年01月29日 イイね!

最近欲しいモノ、気になるモノ その1

まずは街乗り用ホイールです

workさんから最近出たモデルのZEAST ST1
深リムとコンケイブの合わせ技
SSRのエクスキューターと似た系統ですね
エクスキューターは去年の福岡カスタムカーショーで現物みて一目ぼれしましたがお値段が高すぎて手が出ませんw

ZEASTはオクで見る限りではエクスキューターより安いです
この細身の6本スポークがラグの中にもスポーティって感じで個人的にドストライクw
普通の深リムホイールと違ってスポークが端まで伸びてるのでインチも小さく見えませんし、RAYSでよくあるスポークが一回外に盛り上がって中央だけ落ち込んでいるデザインよりも、コチラの様な端からそのまま中央に落ちていくデザインの方が好きです
欧州車用の社外ホイールに多いデザインですね
変なこだわりですw
あとこういった系統のホイールをインプに履かせてる人は滅多にいないので被らないという重大な要素を押さえることができますw


現在は19インチ以上しかありませんが、18インチも製作中らしいので楽しみです
しかも19インチと違って18インチではディープコンケイブディスクでも比較的外よりのオフセットなのでこれもありがたい
19インチでは8.5jでディープコンケイブを履かせるとなるとオフセットが19以下しかありません
今の状態で8.5jの30なので現状からの無加工前提では無理かなと
18インチは8.5jで45からで、リムの深さが53mmなのでオフセット30にすれば68mmの深リム
インプで無加工でって考えると中々の深リム具合ではないでしょうか(キャンバーはついてますけど)
9jとか9.5jも入れようと思えば入りますけど、結局ほぼ同じ深リム具合になるようになってますし、重くなるだけなのでやっぱり8.5jかな
8.5jはお安い215タイヤが無理なくいい具合に引っ張れるし(´ω`)
あと、インチとリムサイズが同じなら前と後ろで別々に入れていけるのでまとめて買う必要がないのも8.5jの利点ですw
これがあるから4WDはメンドクサイんだ・・・(´-ω-`)


ただ、スペック表の記載ミスな気がするんですよねぇ・・・
しばらくしたら今ディープコンケイブって書いてるところがミドルになってそうで怖いですw

とりあえず妄想してみる

フロントのインチがでか過ぎですね(´-ω-`)
おそらく19インチくらいになってます
あとリアが深すぎますがおおよそこんな感じでしょうか


なんか自分のこだわりをつらつらと並べるだけになりましたねw
Posted at 2015/01/29 12:05:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「暖冬とはいえ外は寒いから車やる気にならない
釣りも釣れないし」
何シテル?   02/11 00:34
ツイッターの方の名前に統一 ジャンル問わずこだわって弄ってる車、バイク好きです 最近釣りばっかで車まったく触ってない

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45678910
1112131415 1617
18192021222324
25262728 29 3031

リンク・クリップ

ギアの入りづらさをなんとか!シフト周り部品交換ー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 00:17:50
シフトレバーカラーの代替品を探す【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 00:01:58
LEON レオン-SUPER ULTRA MAX 車高調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/14 10:48:41

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ミラからお乗り換え 距離走ってるけど最近全塗済み、車検ほぼ2年付きで友人から譲って貰いま ...
スバル インプレッサ WRX STI いんぷっぷ2号 (スバル インプレッサ WRX STI)
2号機 アプライドモデルE型 ただ下げてるだけ車 色々ガタガタ要リフレッシュ ノーマル ...
その他 その他 阿部高和 (その他 その他)
や ら な い か ?
ダイハツ ミラ みら (ダイハツ ミラ)
2台目ミラ L700VからL700Sへ 700Sはファイナルが低速寄りらしい バンの時よ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation