• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しまたく@そ~みのブログ一覧

2014年05月27日 イイね!

アンプ購入

お昼休みです^^


何シテル?にも書きましたがアンプを買いました
みんカラに書くけど車用のアンプじゃないですw
ギター用のアンプでもありませんw



パソコン、テレビの音声出力用でごさいます


はこ^^



そうなんです

5インチベイ搭載可能なのです

つまりパソコンに埋め込みが可能なのですよ(`・ω・´)キリッ



いままでは中学生の時に買ってもらったKENWOODのCD/MDコンポにある外部入力を使ってパソコンの音声を出力していました
でももう10年選手だし、CDはパソコンに取り込むし、MDは聞かないし、熱いしでかくて場所とってるし・・・


っつーことで何かないかと探しているときにこれを見つけました
YAMAHAのパワーアンプ搭載しててお安く(6000円くらい)ゾンアマのレビュー評価がよかったので踏み切った次第です

高いのも考えましたが、スピーカーを追加購入するのにお金かかるしなぁと思いやめました




アマゾンのお急ぎ便が仕事してくれたのでちゃんと休みの日に届いて、休み中にセッティング完了できましたw



動作確認



青が綺麗ですね(^ω^)
後ろにいるのはストライクフリーダムですw


この針が動かないっていうレビューが多いですが、入力をそこそこな音量にするとしっかり動きました

ってか裏に入力で動かすか出力で動かすかの選択スイッチがあるのでそこらへんと音量で調節すればしっかり動くと思われます。


スピーカーはコンポについてたものを使いまわします

アンプ自体の出力パワーは大したことないしコンポのスピーカーでも40wまでいけるみたいなので問題なく音がでました


また、トレブルとベースの調節ツマミがついているので曲によってそれらが強すぎる場合は殺せますので便利がいいです
特に低音が強いと響くので室内使用には使い勝手がいいです



ついでにテレビ周りも片づけして・・・



結局パソコンには取り付けずに設置しましたww


ゲームするときにテレビの音を出力させようかなと思ったので置きで使用しますw





実際セットして音を出してみましたが、コンポの時と比べると格段に音がいいですw
(配線はこのあともう少しきれいにまとめましたw)


レビューに音がいいとはかいてありましたが、この値段+スピーカー使いまわしでここまでいいとは思いませんでしたw

さらに、入力もRCAが3つにステレオピンジャックが一つと入力が4つもある上に給電用USBスロットまでついとりますのでコスパはいい方かと(゜∀゜)



上を見るとキリがないですが、私的には満足できましたw
Posted at 2014/05/27 12:29:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月25日 イイね!

レビューとはいったいなんだったのだ・・・

ちょっとコーキングに使えそうなモノを調べてたら・・・発見してしまったorz










アマゾンとかでもこの手のレビューは多いですね


ってかひとつの商品に11人がレビューしててそのうち4人もおバカさんがいるとは・・・


日記帳か自分のブログかなんかと勘違いしているんですかね?
Posted at 2014/05/25 12:21:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月23日 イイね!

いい誤算と悪い誤算

純正ラジエーターが液漏れしだしてお亡くなりになって交換したのは以前のブログでうpしたと思います

もうあれから一か月くらい
一度リフトで上げて各所増し締めしてからはにじみは完全に止まったようで、匂いもしなくなりました


最近気付いたことですが、装着してからこっち実燃費がよくなってます

それまではリッター8キロを切ることもちょくちょくありましたが、交換した次の日を除く4回の給油中3回は8キロ代後半をマークしております
残りの1回も8.44km/lと悪くはないです

走る環境は8割通勤、渋滞ありで運転の仕方は変えてませんし気温はあがってきておりあまりいい環境とは言えませんが、水温が下がって燃焼効率がよくなったのかこれは思わぬ副次効果ですね( ´ ω` )


以上がいい誤算



以下は悪い誤算


2か月くらい前に点火プラグを交換しました
純正番手である7番のNGKイリジウムプラグ・・・IRIMAXだったかな?

テールピースとエアクリ以外ほぼノーマルだし純正番手でいいだろうとタカをくくっておりましたが、高回転時にノッキングが発生するようになりました(ごく稀に)
交換する際に右バンク前側についていた純正プラグが白かったのが気にかかりましたがやはりあの違和感は正しかったのではないかと・・・orz

これの左から2番目


確定情報ではないですがね
一本だけなのも気になるが・・・まぁ一番右のも少し白いと言えば白いか

とりあえずプラグが溶ける前にトラブルシューティングも兼ねて番手を一つ上げてみることにします
ってか他に思い当たる原因がないですw
たいしたものはついてないしw

1号のときに使っていたIRIWAY8をまた買ってみます

直ればいいが・・・・
Posted at 2014/05/23 17:40:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月21日 イイね!

プチツー

いまさらですが、日曜日にいつものルートでいつものGSRはんとツーリング

築上町→広域農道→耶馬渓→耶馬渓ダム→一目八景→玖珠の道の駅

まったり山道ルートです
信号が少なく車の通りも少ないうえにワインディン的なくねくね道はてんこもりルートです


しかも今回はいつも以上に車が少なく、往路は1時間で玖珠までついてしまったw

普段は1時間半くらいです


帰りは車が少し増えて一目八景手前でダンゴになったので軍艦岩の前で少し流れるのを待ちました



軍艦と言えば私は艦隊これくしょんで単冠湾(ヒトカップワンと読むらしい)泊地のサーバーに所属しておりますが、南雲機動部隊(空母艦隊)がハワイ真珠湾攻撃のためにその泊地を出港したのが私の誕生日と同じ日なんですよね
なんという偶然
小ネタです

水がきれいですね









あとはずっと車がいたのでダラダラと帰りました
特になにもなかったですw

この日の燃費は22.5km/l
なかなかの低燃費ですね
Posted at 2014/05/21 12:19:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月03日 イイね!

見せてもらおうか・・・マツダのディーゼルターボの性能とやらを!

新型アクセラのXD、6MTモデルに試乗してきました

さすがディーゼルなだけあって低速低回転からモリモリと湧き上がってくるパワーは非常に乗りやすい
ピークトルクの数値を見れば42.8キロとインプと同等
発生回転数は驚きの2000回転w
1500回転くらいからでもアクセル踏めばグイっと進んでくれます
その分回りませんが、トルク型のエンジンが好きな私にはベストでした

どこからでも加速できるので気持ちいい
音も静かで振動も少ない、これで実燃費が20近くいく上に軽油でいいのはおサイフに優しいですね

足回りも乗り心地と性能をうまく両立してあると思います
ロールは多少しますが、ふにゃふにゃと安定感のない気持ち悪いロールじゃないので気になりません
そこそこ固めの足ながら段差等はきっちりいなしてくれるので乗り心地はいいです

内装も個人的にはチープな感じはしませんでした
スポーティな内装で中々かっこいいと思います
そして、ボディサイズの割に室内はそこそこな広さがあるし(少なくともGDBよりは居住性はいい)トランクも広々
電動シートに初めて乗りましたが細かく調整できていいですね

視界は少し悪目かな



今回試乗したのは6MTでしたがシフトチェンジが忙しいのでATでもいいかも
6速ですししロックアップがしっかりしてるから変速レンスポンス?もいいらしい
アテンザ前に乗りましたが覚えてないw

ディーゼルで走るなら回さなくてもいいんでこれならATでいいかなと思います
シフトフィールはロードスターやRX-8と比べるとロングな感じ
それでも他社のシフトと比べると十分気持ちいいレベルかと


お値段が少しお高いですが中古が出回るころには乗り換えてもいいかもwと思える車でした
Posted at 2014/05/04 18:11:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「暖冬とはいえ外は寒いから車やる気にならない
釣りも釣れないし」
何シテル?   02/11 00:34
ツイッターの方の名前に統一 ジャンル問わずこだわって弄ってる車、バイク好きです 最近釣りばっかで車まったく触ってない

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    12 3
45678910
11121314151617
181920 2122 2324
2526 2728293031

リンク・クリップ

ギアの入りづらさをなんとか!シフト周り部品交換ー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 00:17:50
シフトレバーカラーの代替品を探す【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 00:01:58
LEON レオン-SUPER ULTRA MAX 車高調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/14 10:48:41

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ミラからお乗り換え 距離走ってるけど最近全塗済み、車検ほぼ2年付きで友人から譲って貰いま ...
スバル インプレッサ WRX STI いんぷっぷ2号 (スバル インプレッサ WRX STI)
2号機 アプライドモデルE型 ただ下げてるだけ車 色々ガタガタ要リフレッシュ ノーマル ...
その他 その他 阿部高和 (その他 その他)
や ら な い か ?
ダイハツ ミラ みら (ダイハツ ミラ)
2台目ミラ L700VからL700Sへ 700Sはファイナルが低速寄りらしい バンの時よ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation