• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しまたく@そ~みのブログ一覧

2014年06月28日 イイね!

気づけば

ぷっぷ2号のイイねが100を超えておりました(゜ω゜)!

ぷっぷ1号は2年半くらい乗って65でしたがスピード出世ですねw




みなさまありがとうございますm(_ _)m






まだまだボチボチ弄ったり走ったりいたしますのでこれからもよろしくお願いいたします。
Posted at 2014/06/28 10:02:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月19日 イイね!

一本櫟走ってきました

守護方陣さんと初顔合わせなhasikenさんと、この間の土曜日にw今更な日記w



クヌギ初走行ってか車でサーキットは初めてですね
実は前日1時過ぎまで友達とモンハンしてて寝不足ぎみだったのは秘密だ・・・w



そして当日、土曜日でいい天気だったのにまさかの貸し切り状態でした(^ω^)



色々はずして走行準備して・・・

固定ベルトも配線もワンタッチで外れるサブウーファーまじ便利w


スペアタイヤは外すの忘れてましたw
終わってから気づいたよ・・・orz





私たちの他には誰もいなかったのである程度走ったら逆走もしました

写真は逆走しかない上にhasikenさんの画像がなかった・・・w





守護方陣さん




タイヤはNS-2Rのままでいきました
走り始めて2~3周はいいんですが、そっからはフロントがタレタレです
サーキットの性質上タレるのは早いでしょうが、タレが早いと言われているNS-2Rはさすがのタレスピードでしたw
今年の2月に換えたとは思えないくらい減ってますw
まぁグリップ自体はいいし値段考えたら練習用としては全然アリ
さぁ次は何を履こうw



角がなくなりました
そしてポジキャンのせいで内側は減ってない・・・orz


しかも割と早い段階でパワステが重ステに・・・orz
マジか~なアクシデントにちょいへこみましたがずっとなってる訳じゃなかったのでだましだまし走行
ヘアピン等切れ角がいるところで熱が入ってるときに出てきたり出てこなかったりってな感じ

とりあえず明日別件でDに行くのでそちらも相談してみます


パワステはアレですがラジエーターの調子はいいです
小さいサーキットで5周以上走っても街乗りと同じ位置にハリがあったので水温はおおよそ80度~90度くらいだと思われます
アルミ2層も馬鹿にはできんな
しかし水温、油温計も早急につけないと・・・

水温が安定してから燃費が良くなったのは以前に書きましたが、今回も計測。ってか給油ごとに毎回計ってますけど。
前日に満タンにしてクヌギを走り、その翌々日にまた満タンにして燃費を計算したところ、なんと8.12km/Lでした。
走行前後はツーリングペースだったにしてもかなりいいですね(`・ω・´)




そういえば、ストップウォッチでタイムを計測してもらいましたが、正・逆共に37秒代をうろちょろってな感じだったみたいです
まぁ初めてですし重ステ含むなんでまぁこれをベースに縮めていければいいかな

hasikenさんはフィットシャトルでしかも純正タイヤで40秒切りすごかったですw
ヘアとかすごくきつそうでしたがあれでハイグリ履いたらいったい何秒が出るのか・・・w
次は横に乗ってターボの加速を体感してもらいますw

そして守護方陣さんのシビックはやっぱ速いです(タイムは忘れたw)
見てて軽そうで羨ましい(´Д`)
ってかNAはやっぱ音がいいですね


すごく楽しかったのでまた走りにいきたいです

友達のブーンX4の人がめっちゃ走りたがってるので今度はその人と二人でいくかもしれません(´ω`)
ブーンは楽しいだろうなぁ
Posted at 2014/06/19 11:27:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月07日 イイね!

レヴォーグ試乗レポート

レヴォーグ試乗レポート何シテル?に上げましたように、スバルの新型ステーションワゴン「レヴォーグ」に試乗してきました(‘ω‘)

スバルに行ったらたまたまあったw

本日試乗したのは1.6GT-S

ビル足だそうです!

忘れないうちに早速書きましょう
新型FB16型直噴ターボエンジンの実力はいかに・・・

※あくまで素人による個人的な見解ですのでご了承を。










―エクステリア―


個人的には好きな部類

雰囲気は欧州車かなー、AUDIっぽい気がします。
営業マンの話では、性能、エクステリア共に欧州車を意識して作っているとのことでした。

写真の時点でカッコイイなと思っても実物はウーン・・・てこともありますが、レヴォーグはそんなとこなかったですね。
ただ、サイドミラーがドアボディについててピラー部に三角窓がある点は個人的に残念かな。
新型WRX STIもそうみたいですね。


リアの画像ないですが、リアハッチの車でもこういった車は好きです。
私はリアが垂直絶壁の車は得意ではないです・・・(´・ω・`)

 
―インテリア―


スポーティさがありますね。
GR、GV系に近いかな?
また純正ハンドルでも微妙にD型ハンドルで、径も太く滑りにくいので握りやすいです。

ハンドル周りにはパワーモードセレクタースイッチやパドルシフトがあり、センターコンソールのシフトレバーの後ろにはサイドブレーキスイッチ、アイドリングストップOFFスイッチ、ヒルスタートアシストスイッチがあります。

インパネ周りからセンターコンソールがスポーツ系の車の様に高いので、前席は圧迫感を感じ、少々狭く感じます。
この辺りはアクセラのほうが広いかもしれません。
また、三角窓のせいでピラーが前方まで伸びているので前方の収束感があり慣れてないと気持ちわるいかも。

シートのホールド感は、ステーションワゴンであることを考えると高いですが、着座位置は最低にしても高めで、ルーフが低いので背の高い人だと圧迫感はあるとおもいます。

後席の広さも標準的かな?


―トランクルーム―

シートを倒してなくても奥行はかなりのもので、積載性はかなり高いかと(‘ω‘)


また、フルフラットにでき、トノカバーは折り畳める上に専用収納スペースがあるので布団を敷いて車中泊も余裕でできそうです




―走行インプレッション―

前述したように性能も欧州車をイメージしたもので、スポーツモードにしていなくても、低圧から効いてくるターボのおかげで1.5トンオーバーの車体ながら実にスムーズでトルクフルな加速をしてくれました。
最大トルクこそ25.5kgf・mながら発生回転数は1800~4800rpmなので、トルクフルだというのもわかると思います。(最大トルクも1.6ということを考えると高いが)

スポーツモードにするとかなりアクセルレスポンスがよくなります。
また、MTモード時の変速レスポンスも悪くはないですね。

1.6ながら欲しい所で欲しい加速を引き出せるのでストレスなく気持ちよく走れると思います。
足回りはさすがのビル足、静かでしなやかながらしっかりしており乗り心地もいいです(‘ω‘)
リアがダブルウィッシュボーンなので後席の乗り心地も気になりますね。

ハンドルは結構クイックでインプレッサの調子でハンドル切ったら切れすぎる場面がありましたw


この性能で1.6はレギュラーガソリンでいいのはありがたいです(´ω`)
また、営業マン曰くかなり剛性が高いそうですよ。



―最後に―



クラスやステーションワゴンであることを考えると私として文句はありませんね。
性能的にも1.6ながら必要以上に高いと思います。
免税とはいえ1.6にしては車体価格は高いですが・・・w


スポーティなワゴンなので、これ以上広さや快適性を求めるのであればミニバンを買うのが賢明だと思います。
ボードや釣り等長物を積むけどスポーティさは欲しいってなアウトドアーな人や、長距離よく走るし車中泊もよくするけどスポーティも譲れないって人には向いていると思いますよ(´ω`)
Posted at 2014/06/07 20:23:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月02日 イイね!

梅雨入りが発表されましたね~

今日はジメジメ蒸し暑いです
梅雨入りということで、雨は恐いけどちょっとした広場でれんしゅ・・ゲフンゲフン

えー、前回と今回給油時に算出した燃費がどちらもリッター9を超えててすこしうれしいそーみですw
ほとんど通勤にしか使ってないんですけどねw





― 近況 ―

先日、apexの汎用エアクリーナーにチェンジさせてみました

ザ・気分転換(^ω^)



HKSのサクションパイプをそのままにコレを突っ込んだので結構クリアランスはギリギリ・・・w


変わるかどうか不安でしたが、吸気効率が少し良くなったのか少し低速トルクがアップしました(`・ω・´)

デュアルのインナーサイレンサー両方抜いてるときでも以前の片方付けくらいな感じですね

吹き返しの音はおとなしくなりました

吸気音は結構うるさいですw

あと見た目的にHKSみたいにスカスカじゃなくて安心感ありますw



そのうちパイプを短縮してボックスを設置、外気のみを吸気できるようなインテークラインを作るつもり・・・作りたい・・・w

純正インテークを活用するかとっぱらうかはクリアランス次第かな?


エンジンルーム内の熱い空気ばっか吸ってもおいしくないしね



次は車高調いれたいなーと思います^^
Posted at 2014/06/02 12:19:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「暖冬とはいえ外は寒いから車やる気にならない
釣りも釣れないし」
何シテル?   02/11 00:34
ツイッターの方の名前に統一 ジャンル問わずこだわって弄ってる車、バイク好きです 最近釣りばっかで車まったく触ってない

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1 23456 7
891011121314
15161718 192021
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

ギアの入りづらさをなんとか!シフト周り部品交換ー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 00:17:50
シフトレバーカラーの代替品を探す【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 00:01:58
LEON レオン-SUPER ULTRA MAX 車高調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/14 10:48:41

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ミラからお乗り換え 距離走ってるけど最近全塗済み、車検ほぼ2年付きで友人から譲って貰いま ...
スバル インプレッサ WRX STI いんぷっぷ2号 (スバル インプレッサ WRX STI)
2号機 アプライドモデルE型 ただ下げてるだけ車 色々ガタガタ要リフレッシュ ノーマル ...
その他 その他 阿部高和 (その他 その他)
や ら な い か ?
ダイハツ ミラ みら (ダイハツ ミラ)
2台目ミラ L700VからL700Sへ 700Sはファイナルが低速寄りらしい バンの時よ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation