• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しまたく@そ~みのブログ一覧

2015年03月21日 イイね!

思うところがあり

プラグの交換をしました

マフラーからでてくるススがあまりにも多く、ショップの人と相談した結果触媒変えてないから8番じゃなくてもよくね?となり・・・
予備で7番のイリジウムを4本持っていたので純正番手に戻す形になりました

相変わらず水平対向のプラグ交換はめんどくさい・・・
特にここ

今までで最短ですが1時間かかりました


はずしたプラグは真っ黒
ここまでカーボンが溜まっているとなると一度洗浄をしたほうがいいかもしれません


ってなわけで巷で噂のRECSをしようかなと思います
幸い家からかなり近い輸入車屋さんで国産輸入車問わずやってるみたいなので明日問い合わせてみます

10万キロも超えましたしいい機会かもしれませんね
評判がいいだけに楽しみです





昨日洗車に行ったのでパシャリ

Posted at 2015/03/21 23:38:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月18日 イイね!

おタイヤ

走り用フロントのNS-2Rが終わったついでにサイズを変えようと思います

245にすっぺと思ったけどNS-2RもRS-Rも17インチの245がないんですね・・・
ってことで235で行こうと思います
いままで225だったので純正サイズに戻るだけですが
40扁平のPINSOかATRがあればいいけどないから45になります


外径が10mm増えるのでフェンダーに当たらなきゃいいけど・・・
少し車高上げたいが左リアの固着が痛い・・・



お金がないので3万以内で、と考えると

①PINSO PS-91 4本
②ATR SPORT2 4本
③NS-2R 2本 & PS-91 2本

のどれかですね

値段は上から

21,720円
28,161円
27,520円
(オートウェイでの直接引き取り料込み)

です

NS-2RをRS-Rにすると3万5千くらいになります
②でいくなら③だよな~って感じなので①か③ですかね
街乗り用もPS-91なのでとりあえず履き慣れてる①で行ってみるか
かなり安いし街乗り用で履いてる215の方でも結構食うので、235に変わったらどこまでいけるのかちょっと気になる所ではあります
フロントがなくなったらNS-2RかRS-Rを入れよう




サイズ変更にあたって必然的に225のケンダはお役御免となります
KENDA KAIZER KR20の225/45 17サイズですがいる方いたらお譲りします
目はスリップまで2~3mmくらいはあった気がしますので街乗りには使えると思います(元々コースで使うタイヤではないですがw)
いない場合は廃棄します
Posted at 2015/03/18 10:58:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月14日 イイね!

たまには「電」車の日記

北陸新幹線が延伸開業しましたね
W7系がロールアウトとなりましたが



最近の新幹線にしちゃあんまりエラ張ってないんで好感が持てますね
500系の面影が少しあるような

正面からみたらダメ、ゼッタイ

私の中では500系が一番かっこいいと思います


E2系やE3系もいいですね
ってかこの世代以降のカモノハシ顔が苦手なだけですが・・・

小さい頃はわくわくしたものです



しかし、新しい物ができれば古いものは淘汰されるわけで・・・

運行ルートからしてもしかしたらと思ったらやっぱり特急はくたかは消えてました

名前は新幹線に受け継がれていましたけど
在来線トップクラスのスピードを誇るこいつも好きだったんですけどね

金沢から新大阪まで繋がったらサンダーバードも消えるんだろうなぁ


683系やっぱかっこいいよね


かろうじて残っていたトワイライトエクスプレス、北斗星も終わりましたし・・・

新しくなり便利になるのはありがたいですが古い物が忘れ去られていくのは悲しいですね
Posted at 2015/03/14 14:24:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月05日 イイね!

あっちこっち

いまさらながら28日と1日の日記をば

28日はアベいんぷさんに誘われもりきさんとクヌギへ行ってきました

以前見たことある方がちらほらと
覚えてないかもしれませんがワールドオフの時にたぶん会ってます

ニビクさんボンズさんはお久しぶりでした
雨男パワーも私といるときは効かないみたいですね
今の所ニビクさんとは2回クヌギ行ってますが2回とも雨降ってないですw

あとはサキガケさん、けいいちさんはクヌギランナー関係でよく名前を聞いてましたがお会いするのは初めてでした

いろんな方に自己紹介せずに勝手に会話に加わっててすみません(´-ω-`)w



勝手に拝借すみません(´-ω-`)


本題ですが、今回は横向き走る車が多くて新鮮でしたw

いやはや見た目も走りも地味ですみませんw
音だけはいっちょまえなんですけどねw





ニビクさんは毎回追いかけられてた気がしますw

ボンズさんとユタさんの開会セレモニー風停車がかっこよかったり(当たらなくてよかったです)

私がインしたあとにけいいちさんやまこに~さんが出てきてちょっと怖かったりw

アベいんぷさんのトラブルは残念でしたが他はインナーが取れたりバンパー取れたり程度で済んで無事?に終われてよかったと思います
自分の走りはまだまだ課題がありありです(´-ω-`)





そして、1日はまさひろさん主催のスバルオフに角島から参戦しました




自分の写真はこんなんしかないですw


SHI-HIさん


モリちゃんさん


マルシーさんは撮った後にきたので画像ナシです(´-ω-`)


相変わらずこのアングルが好きです



道の駅豊北へ移動
シュンキーさん、ニャーチさんと遭遇





じゃんけん大会でゲットしたお茶おいしいです


ってかすっげぇ高そうなんだけどこんなん貰ってよかったのだろうかw


帰りはトンネル手前までSHI-HIさんとご一緒に・・・
ワイヤーの出た215幅のタイヤではあの速度でも結構きつかったですw



この前は内容の濃い土日でしたが、次の日曜も予定が
8日にツ-リング行きますっつーことでフロントタイヤは新調
相変わらず215だけど1度にやらんとサイズ変更できないのよ4駆だから(´-ω-`)
まぁ街乗り用はサイズ変える気ありませんがw
リアは内側しか減ってないので裏組みしていけば大丈夫そう

今度も事故なく帰ってこれますように





クヌギに参加した皆さん、オフに参加した皆さんお疲れ様でした(´ω`)
Posted at 2015/03/05 12:44:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月15日 イイね!

リア充爆発サセタインデーに私はブレーキパッドを交換しますた。

仕事なうです
軽耐久の方々頑張ってください(´Д`)




今回いれたのはACREのFormula800Cをとりあえずフロントのみ
大将とかhasikenさんとか色々評判よかったのと安さに負けてw

エンドレスとかそんな辺と比べるとだいぶ安いんだもん仕方ないよね


なんだかんだで同社製品でのステップアップになった訳だが・・・






うん






なんで最初からこれにしなかったのかと過去の自分を小一時間問い詰め(ry

まぁストリートパッドの性能限界が知れたという点ではプラスにはなったか

ついでに前回走行時にフロントの端がいまいち接地してなかったっぽいのでキャンバーを気持ち立てました
更に、今はクヌギ用にフロント車高が高いので街乗り限定でフロントスペーサー追加4mmを復活
前から上から見ても、ってかそんな所から見なくてもそらもう完全に盛大にアウト
リムがはみ出てるとかそんなレベルじゃないですw
とりあえず車高高くて当たらないから大丈夫だよきっとw
ってかもう少しバネレートが欲しいですね



タイヤの残溝ですが、パッド交換時に気づきましたが左フロントは内側のワイヤーが・・・
今月中に前だけ交換、リアは裏組みですかね
PINSO PS-91を2本セットで手数料込み10000円切り・・・
買うしかないな(`・ω・´)w
魔法のカードで・・・w
ちなみに約10000キロでお亡くなりに
外側はまだ目があるので普通に使えば20000くらいはもつと思われ
私の場合はあんなとこやこんなとこ走ったりキャンバーつけてたり、ボディで擦り下ろしタイヤにされたりと過酷な環境wだったので参考にはならんと思いますw























タイトルにあんなこと書いてますが食後のデザートにこんなものをいただきました(^q^)
爆発してきますw
Posted at 2015/02/15 11:16:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「暖冬とはいえ外は寒いから車やる気にならない
釣りも釣れないし」
何シテル?   02/11 00:34
ツイッターの方の名前に統一 ジャンル問わずこだわって弄ってる車、バイク好きです 最近釣りばっかで車まったく触ってない

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ギアの入りづらさをなんとか!シフト周り部品交換ー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 00:17:50
シフトレバーカラーの代替品を探す【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 00:01:58
LEON レオン-SUPER ULTRA MAX 車高調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/14 10:48:41

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ミラからお乗り換え 距離走ってるけど最近全塗済み、車検ほぼ2年付きで友人から譲って貰いま ...
スバル インプレッサ WRX STI いんぷっぷ2号 (スバル インプレッサ WRX STI)
2号機 アプライドモデルE型 ただ下げてるだけ車 色々ガタガタ要リフレッシュ ノーマル ...
その他 その他 阿部高和 (その他 その他)
や ら な い か ?
ダイハツ ミラ みら (ダイハツ ミラ)
2台目ミラ L700VからL700Sへ 700Sはファイナルが低速寄りらしい バンの時よ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation