• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しまたく@そ~みのブログ一覧

2014年10月05日 イイね!

すっかり忘れていた・・・

台風が来て思いだしたw



去る9月24日の水曜日
前回の台風が来たときです



母校の専門卒業生+でぶじんでツーリングに行ってきました。

本当は呼子に侵略イカなイカ?ツーリングの予定が日頃の行いが良すぎるせいか台風がきてしまいまして・・・


いくら弱いとはいえ台風に向かっていくのは危ない
でもせっかく休みを合わせたんだからってんで急遽目的地を変更。

距離的に丁度いいので前回ののKKKのツーリングを丸パク・・・ゲフンゲフン参考にして日田に行ってきましたw


メタセにて



前日に行くだの行かないだのゴタゴタしましたがなんとか全員揃いました




驚きの4枚率!


隊列は前からそ~みんプレッサ、インテR、RX-8、エボ10、A4、でぶじんプレッサ(でぶじんパパ's car)

色々思うところがあって隊列は固定


みんなツー慣れしてないってか街乗りしか慣れてない、地図知らないってか各自調べようとしないのでまとめるのが大変です
律儀にも私はしおりまで作りましたw
小学生の遠足かw


みんな勝手についてきてくれると先導も楽なんですけどね
普段街乗りしかしない方々には遠出(っつー距離でもないけど)は酷なようです



休憩で時間食いまくって予定より1時間遅くなったけど事故なく帰宅できましたw


雨だったんで行きの玖珠~院内間は安全運転
ってか前後ともにスリップでてるからスピード乗るとこはいよいよ走れんw

帰りは玖珠~一目八景、深耶馬方面から

行きは足並み揃えて飛ばさなかったんでインテと8がストレス溜まってると思い深耶馬では少しペース上げ
ああいうとこの上りなら目なくても4WDまかせでもうちょいいける
下りは雨もあったしドアンダーw
前にダンプが見えたんで最後にと一回突っ込んでみたら今度はケツが抜けたw


やっぱ狭い所はたのしい(小並感)





次回こそ呼子リベンジ
今年もおつーリングか明けましておめでとゥーリングになると思います。
次回はインテと8の位置を入れ変えないけんな

AUDI A4のやつはもうすぐ車検だから乗り換えると
マニュアル乗りたいらしいからいろいろ一緒に考えた結果ZZTのセリカにっつー感じです
できる範囲で乗り方とかもレクチャーしてます(私もうまくはないので大したことは教えられませんが)

次回のツーではみんなスポーツ系になるかな?
エボはもうちょっと練習してもらいたいところ・・・





昨日タイヤみたら前がワイヤー出かかってましたわw
Posted at 2014/10/05 10:51:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月19日 イイね!

お買いもの

今月の大きいお買いもの終了
先月、先々月と結構な額を使ってたので今月は大人しめに

今月はメーターを購入
色々悩んだあげくpivotのDXBにしました
とにかく配線地獄にしたくないという姿勢が前面に出てますねw
前車はあれこれつけてたので配線地獄でした・・・

デフォで水温と電圧をデジタル、ブーストをアナログで表示するマルチメーターです
センサー追加で油温も見れます

まぁdefiのリンクメーターとかBLITZやTRUSTの多機能メーターはいいお値段するので安くすませるならこれかなと


家の在庫にdefiの旧型リンクメーターがありますが、一個しかないのにコントローラーとかいるんで場所とるし配線作業がめんどくさいんですよね
今更旧型のリンクメーター買いそろえる利点もありませんし
新しく買うメーター次第では再利用しようかと思いましたがたぶんもう使わないと思うのでそのうちオクに流します

DXBはOBDにつなぐだけの簡単仕様なので多少ラグがあろうとも安いし文句はいいません
ただ、デジタル表示は赤文字なのにアナログの文字盤は白発光な所は気に入らん(´-ω-`)

純正メーターと色が揃わん(´-ω-`)

どこにつけるかはまだ決めてません
コラム周りが有力かな?



あと、大した走りはしませんがハンドル変えてからシートがどうも合わなくなりまして・・・
腰が痛くなることがたまにあります
今までは一度もありませんでしたが・・・

おまけに背が低いので結構シートを前にしてますが、それだと座面が高いのも相まって常に爪先を上にあげてないとペダルをうまく踏めないんですよね

足関節の背屈位を取り続けるのは前脛骨筋の疲労がマッハで溜まります

純正シートはホールドもそれなりですし、そのへんの調整も含めてフルバケの導入を検討してます
セミバケは高いし
sparcoのsprintが安いからとりあえずそれにしようかなーと思ってます
パイプフレームでちょっと重いのが難点かな
新品で送料込みで4万くらいですね
レール込みで5万くらいに収められそうですので来月買おうかなー
でもタイヤもやばいんですよね
まぁ今年度中には買いたいですね






最後に
全然話変わりますがトンネルでライトつけないやつ多過ぎじゃね?って思います
自分が見えてるからいいと思ってるんだろうけど、私自身あんまり暗いとこでの視界が利く方じゃないから怖い思いを何回かしたことがあります

仕事でたまに他人の運転する社用車に同乗しますが(保険の年齢制限の関係で私は運転できません)、遅いウインカーやトンネルでのライト不灯火、話に夢中になってトロトロ運転、抜くわけでもないのに右車線占有、あげく左からバンバン抜かれる、カックンブレーキなんかが気になって気になって仕方無いです
わざわざ本人に言ったりはしませんけど・・・結構怖いです・・・
私の車みて速そう怖そう乗り心地悪そうとか言う前に自分の運転見直した方がいいと思いますがね・・・
Posted at 2014/09/19 12:15:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月16日 イイね!

ソロツー

めずらしく日曜が休みだったけど特に予定もなかったんでひとりで大観峰までいってきました


でもちゃんぽん食べたかったので龍馬にいって腹ごしらえしてから

なので築城のガレージを出たのが1時くらいかな?

広域農道~深耶馬~玖珠~小国と最短ルート(時間的に)で行って休憩なしで1時間46分でした(時間はハイドラで)
地図のルート検索じゃ上毛まで10号通った方が時間は早いけど混みますしおもしろくないですからね


途中耶馬渓、洞門近くで直ドリをかましかけるw


大観峰の入口では右折待ちで渋滞ができていました
そこまでの道でもそこかしこでわナンバーとかサンドラがトロトロ走ってダンゴ渋滞を起こしていて逆にストレスたまりましたw
渋滞がなければもう15分くらい早かったと思います


上り坂で後ろに追い付かれたら素直に登坂車線に移りましょうね
上りに入ったらあからさまにペースダウンとかやめてください
あとゆっくり走ってるから抜こうとしたらムキになるのもやめてね
普通の車で大型バイク相手にムキになるあたりが普段乗ってないんだなーって思います


ダンゴに捕まる→抜く→ダンゴの先頭が離されてるからしばらく快適→ダンゴに捕まるの繰り返しでした


この画像で伝わるかな人の多さ


手前のマークⅡ?がフェンダーミラーなのは画像見返して気づきましたw


バイクが多いのはいつものことですがここまで車が多いとは




隣にブサが来たのでもう一枚



やっぱりサイズが違います




帰りは小国~玖珠~院内~宇佐と遠回りして帰りました
玖珠からはこの前のKKKのツーで通った道の逆回りですね


この前は霧がすごかったし景色みる暇なかったんでそこそこのペースでまったりと
車もほとんどいなかったので快適快適

途中の男岩は笑いましたw
形そっくり過ぎでしょあれw

宇佐のマチュピチュとか書いてある看板あたりから「う~トイレトイレ」「今 トイレを求めて全力疾走している僕は(ry」状態になったんで院内の道の駅に寄り

※院内の道の駅のトイレはハッテン場ではありません


10号に乗るもやはり車が多い・・・
ってことで再び農道へ

途中ZZR1400が3台とアメリカン1台という良く分からない集団を抜きましたがしばらくして見通しのいい信号に捕まったとこで嫌な予感的中
先頭がシグナルスタートではってくるw
そっちは排気量倍やで勝てる訳ねーじゃねーかと思いながらも抜いたのに抜かれるのは恥ずかしいので乗る
ふわわキロくらいのところで前の信号が赤になり減速、また先頭orz
また、はってくるかと思いましたがそれ以降は離れてくれました


王蟲に追いかけられるのは素直にこわいですorz


その後今度はオフ4台に追い付くもどうみても一番後ろがやる気マンマン
格好は普通の格好なんですけどバイクはバイナルとかステッカーとかハンパないし常に立ってるし信号捕まっても足着かないで待ってるし

信号発進でその彼はなんとなく予想できたけどウイリーをかましてしかもそのまま加速していきました
3速くらいまでウイリーしたまま加速して一時停止で止まるときはジャックナイフ
毎回それをくりかえしながら走ってんで後ろから見てて面白かったですw


農道なんでゆるいコーナーがあってスピードが乗りますがぬわわキロ強で入っていくオフ車
オールマイティタイヤぽかったですがそれでもオンタイヤに比べたらグリップは弱いのに更に立ちっぱで運転しているもんだからリアトラクションかかりにくいんでしょうね
滑るか滑らないかの微妙なところでコントロールして走ってました
後ろから見ててもわずかにズルっときたか?と思うと戻るを繰り返しながら曲がってたんで見ごたえがあります

オフ乗りの体の使い方とか勉強になりますね

もっと見ていたかったけど曲がるところにきたのでお別れ
曲がる前に拍手をしましたw
素直に見てて面白かったし参考になったのでw

チラッとミラーでこっち見たあとウイリーしていったので気付いたかな?


築城のガレージに帰り着いておおよそ2時間半でした
やはり院内まわりですと時間かかりますね


普通は逆なんですけど行きはきついが帰りはよいよいのツーになってしまいましたw
行きでどっと疲れたせいで体の疲労感は半端なかったですorz
なんだかんだで休憩は大観峰15分、院内10分程度しかとってないですからね

ネイキッドやツアラーなら楽勝なんでしょうけど
まぁ今回のツーを複数台で途中でグロッキーだったと思いますw
以前、4台(内250が2台)で今回の行きのルートで小国まで、帰りは小国~日田~小石原経由ってツーでグロッキーになりましたからね
距離は全然短いんですけど自分のペースで走れないってのはやはり疲れるんですね
Posted at 2014/09/16 12:09:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月11日 イイね!

施工終了

前々回の日記の続き

試したのはホイール用のスプレーフィルム
固まったらフィルム状になり剥がすときはぺり~っと剥がれるやつです


4本ともマットブラックに塗りました
色分けしようかと思ったけどマスキング剥がしたら一緒に剥がれたので断念して全部塗りました
インプのホイール形状的に社外っぽく見えますね
料金的には1本1000円くらいです



ただ塗装面は結構弱いみたいで着脱の際に注意が必要ですね
特にナットはめるときとか

イベント等で一時的に色変えたい時用かなーといった感じ
他にマットホワイト、マットイエロー、シルバー等ありました

長持ちはしなさそうです
あたりまえだが高圧洗浄はダメらしい
写真見ての通り平尾台にいってブレーキガツガツ踏んで暖めてみましたが熱は大丈夫そうです
Posted at 2014/09/11 22:04:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月05日 イイね!

車じゃないよ

※注 ゲーム話を中心にその他の趣味の話
    嫌いな人は見ないでね






















プロフ画像を見てわかる方はわかると思いますが私は艦これやってます
擬人化した軍艦たちを育てるあのゲームです
歴史が好きでまったりゲーが好きな私はドハマりしてます

いつもやりこむのはポケモンとかの育てゲーかマイクラみたいな箱庭系です
過去最高にはまったRPGはヴァルキリープロファイルのレナスです
全てのエンディングみてメインみんな99にしてセラゲいきました


ここは譲れません


アクションとか格ゲーとかやるけどセンスないんで弱いです
アクション系はガンダムのexvsFBやってます



話しを戻して艦これ話し

夏イベを終えて久々に大型艦建造でもやるかなーと突然思い立った
夏イベでスッカラカンになって資材はないのにw

某同人作家のマンガみて武蔵来て欲しいな~と戦艦レシピ1回ポチっと



弾薬が・・・

大型艦建造やったことある人なら時間でピンと来るかな?
























8時間なんて待ってられないので高速建造



大和でした(^ω^)

日本を代表するといっても過言ではない戦艦ですね

持ってなかったのでうれしいです
しかし火力半端ないけど燃費悪すぎだなこりゃ
しばらくつかえん


階級は大将なのに貧乏なんやで・・・ワイ・・・




ってか艦これ始めてもうすぐ1年だけどここにきてようやく絵を描き始めました
そもそも絵自体しばらく描いてなかった

あっ
私一応絵を描きます
まぁ上のインプと藍さまも自分で描いたやつなんでバレてるかな?



プロフ画の加賀さん
正規空母



友達からリクもらった妙高さん
重巡洋艦



伊勢はまだ途中
航空戦艦






背景なんてなかったんや





艦これキャラでリクあれば描きます^^
色の塗りこみ具合や構図的に加賀さんくらいだと早いですが妙高さんくらいだとちょっと時間かかります
構図を考えてそれを形にするのが苦手ですorz



他の趣味はギター弾いたり歌ったり
ギターはギブソンのSG使ってます

学生時代はコピバンしてたんで何回かはステージ経験あります
っても文化祭ライブ程度ですが
パートはギター&コーラスでした
歌うのは好きです

ギターの方は最近はゲームBGMの耳コピに勤しんでます
ポケモンの曲とかギターで弾くと面白いですよ^^



以上、その他の趣味の話おわり(´Д`)



追記
リクですが、自分の車と東方か艦これのキャラを一緒にとかでもありです
その場合は車のなるべく解像度の大きい画像をプリーズ( ´ ω` )
描いて欲しい構図で撮ってね
明るい方がありがたいですね
Posted at 2014/09/05 14:00:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「暖冬とはいえ外は寒いから車やる気にならない
釣りも釣れないし」
何シテル?   02/11 00:34
ツイッターの方の名前に統一 ジャンル問わずこだわって弄ってる車、バイク好きです 最近釣りばっかで車まったく触ってない

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ギアの入りづらさをなんとか!シフト周り部品交換ー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 00:17:50
シフトレバーカラーの代替品を探す【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 00:01:58
LEON レオン-SUPER ULTRA MAX 車高調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/14 10:48:41

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ミラからお乗り換え 距離走ってるけど最近全塗済み、車検ほぼ2年付きで友人から譲って貰いま ...
スバル インプレッサ WRX STI いんぷっぷ2号 (スバル インプレッサ WRX STI)
2号機 アプライドモデルE型 ただ下げてるだけ車 色々ガタガタ要リフレッシュ ノーマル ...
その他 その他 阿部高和 (その他 その他)
や ら な い か ?
ダイハツ ミラ みら (ダイハツ ミラ)
2台目ミラ L700VからL700Sへ 700Sはファイナルが低速寄りらしい バンの時よ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation