• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しまたく@そ~みのブログ一覧

2015年11月23日 イイね!

REVSPEED Party お疲れ様でした(´ω`)

寝坊してすみませんでしたorz


本当に申し訳ないorz
こんなガチな寝坊をしたのはかなり久々です

5時半に豊前のおこしかけ集合予定
メンバーはSHI-HIさん、シュンキーさん、ニャーチさん、ソラさん
途中合流hasikenさん、賢さん
早起きに備えてわざわざ集合場所に近い実家に泊まったのに起きたの6時40分くらい
デビュークラスの受付が8時から8時40分か50分くらいまで
アドレナリンではなく冷や汗ドッパドパの極限ドライブでした

マル秘テクを使って築上町からオートポリスのパドックまで1時間40分で移動しました
前日に満タン給油したガソリンを半分使ったのは内緒
おまけに代わりに受付を済ませてくれていたおかげで本当に助かりました
賢さんありがとうございました(´Д`)


というわけで気を取り直して準備準備
養生テープを貼り貼り




ゼッケン164です
惜しくもイムヤにはならず
フロントの牽引フックはたぶん日出JCTの谷底にあるので純正を使います
フォグカバーが使えないので情けない見た目にorz

準備が済みドラミに参加したらあとは走るだけ(´ω`)
そして列に並んでコースイン

はじめてのおーとぽりす

なんというか
とにかく広い

実際に走ってみると平坦だと思っていたところに意外と勾配があるな~とおもいました
せっかくの慣熟走行3周なので無駄にせず、頭にラインとクリップ位置を叩きこみながら走ります
みんな結構ガバガバのラインを走ってたんでもったいないなぁと眺めてました

一度ピットに戻ってフリー走行スタートです
久々の全開
NENCのマフラーは本当に快音を奏でてくれます
いやがおうにもテンション上がりますよねw
いつものパターンだとテンション上げすぎると突っ込みすぎて失敗するのでラインをブツブツ喋りながら走ってましたw
ジェットコースターとか色々あって、怖いっちゃ怖いけど恐怖で身が竦むことはなかったですね
結構落ち着いて走ってました(´ω`)

なんやかんやで1本目が終了
慣熟が長かったのであっという間でした

1本目結果です

2本目は走行開始時間が遅くて少しダレましたが列に並ぶとやはりテンションあがってきますね
2本目は慣熟2周でフリーです
1本目よりも高いテンションでスタート
2本目は動画あります
容量の関係で途中で切れますw



↓は2本目ベストラップの動画です
改めてみると削れるところはたくさん
あともう少し車が少なければ(´-ω-`)


2本目はBRZカウさんに3秒も差をつけられましたがクラス2位でした(´ω`)


ノンクーリングで走りましたがチェッカーを越えた直後にブレーキ終わりました
水温は90℃~96℃くらいで安定してましたね
タイヤは1本目では問題なく走行できましたが2本目の終盤はフロントがタレてきてました
まぁ中古ですしこんなもんですかね(゜ω゜)
足は相変わらず抜けてます

あともう一つ
空力整えるだけでだいぶタイムが伸びる予感はします

なんかグダってきたんで締めますが、初めてオートポリスを走ってたまには広いところもいいな~と思いました
お金があるときは走りたいです
しばらくは安く走れる走行会があってタイヤもあれば参加する感じですかね~
なんやかんやと言ってますが、今回走られたみなさんお疲れ様でした


最後に、撮ってもらった写真を(´ω`)
ありがとうございます!


Posted at 2015/11/23 22:33:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月26日 イイね!

最近したこと

10月24日
誘われたオフ会へ出向く
FBで友達になり、よく見かけてはいたけどあいさつできてなかった人とまさかの初顔合わせになり挨拶をしますた



10月25日
専門のメンバー+1が久し振りに全員集合し呼子へイカを食べにいくツーリング



天気いいな~と思いながら準備してると一人遅れるとの連絡

「車で聞く曲をiTunesで同期しようとしたらなんか知らんが初期化されたから今復旧してる」

なんじゃいそりゃ
そういうのは前日までに終わるようにしましょうね
なんやかんやで出発は30分以上遅れた
よし、次回からは予定の出発時間より1時間早く集合しよう

目的地は河太郎
本来の着予定時間より30分ちょっと遅かったが出た時間分ロストした感じ
多いのはわかってたので早めにつく予定だったが・・・
予想1時間待ち
結果2時間強
整理券をもらえたが、入った時点で呼ばれているのが10番台
もらった番号は80番w

うーんw

横の物産館で寿司を5貫食べとりあえずだべるが風が強い
そしてエボのテールランプが片方切れていることが発覚
なんかぐだぐだしながら唐津のバックスに買いに行くことに
ナビに従い遠回りをしながらいくエボ
かなり時間かかって帰ってきたら呼ばれていたのは27番
見事に1周してました
フリーダムすぎる・・・

なんやかんやで楽しいツーリングにはなりましたがそろそろ誰か企画と先導変わってくれないかなw


先週
天気がよかったので空港へ写真を撮りに
一部抜粋



土曜日
GT-Rの友達と写真を撮りに
Zの方は初対面でした
納車で佐賀まで引き取りにいきそのまま来たと
初めてのマニュアル車らしくかなりギクシャクしてましたw
ついでに運転もさせてもらいましたが排気量ってやつはすごいですね




これが意外とお気に入り




今回のクヌギランナーはタイヤ買うお金がなかったので見送りました
バイクの車検ががが・・・
最終戦には(あるなら)間に合うように調整はします

今月の予定は

8日
大将のところでツーリングです
行先が専門ツーとやや被ってしまいましたw

21日
レブスピードパーティ
オートポリスの本コース走ります
でもお金がないので先導ありのデビュークラスですw
なんだかんだで走ったことないのでまずは慣れましょう

29日
スバル車オフ(カートオフ)
告知通り行われればこの日
じゅんさんに誘われたので顔合わせもかねて佐賀まで行ってきます
佐賀に縁があります

どっかで恋の浦に行きたいですね
hasikenさんにもらったATR2がまだスリックになってないので広場でドリ練したいです
課題は振り返しですね
行かれる方がいたら誘ってくださいw
Posted at 2015/11/03 01:25:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月13日 イイね!

EMZ軽カー耐久

EMZ軽カー耐久残り5分切ったところで最終コーナーコースアウトしてリタイヤとなったのは私の責任です
本当に申し訳(ry



熱くなりすぎました
いや~恥ずかしい

くぬぎでもそうですが、テンション上がってくると突っ込みすぎてしまうんでもうちょっとクールに走らないといけませんね
神の足の人よろしく「どりゃ~」とか叫んじゃいますか

でも初めてのレースでしたが楽しんで走ることができました
次回はもう少し落ち着いて走ります(´-ω-`)

ちなみに、ベストラップは1分42秒789でした
ただ、タイムのバラつきがすごいので安定して走れるよう精進あるのみですね
Posted at 2015/10/14 00:27:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月08日 イイね!

スバルツーリング

前回は角島のスポット参戦かつ天気が悪かったので、今回は最初から参加してみました
しかしまたもやあいにくのお天気
誰とは言いませんが雨男さん仕事しすぎです

今回はオフ&ツーということで気合入れていきました



フロントは8.5j+26、リアは8.5j+6です
ついに大台のオフセット一桁に突入!
リアは車高調純正の調整式アッパーにさらにキャンバーボルトを追加してネガキャンかけてますが、こういう仕様にしては足が柔らかく、あんまりタイヤも引っ張ってないので強くバンプするとタイヤに当たります(´-ω-`)
なるべく当たらないように変な走り方してたので後ろ走ってた方々すみませんw


ベスト電機と道の駅おふくでは写真撮ってませんw
天気悪いと中々ねぇ
おふくから千畳敷きへはWRX組で固まって移動
モリちゃん@NAGRFの活躍によりスムーズに現地へw

千畳敷では霧はあったものの雨風はほとんどなく、談笑・写真タイムにはうってつけでした

いや~レヴォーグ多いです
しかもそれぞれ個性あってほとんどみんなかぶってないのが凄いですね


インプ、BRZ
こうして見ると白少ないです
販売台数割合の縮図とみていいですかねw

なんかドローンまで飛んでましたが、どんな絵が撮れたんでしょうw


千畳敷からもWRX組で固まり移動
混雑を避けるために組みごとに時間ずらして一番最後に出たのにレヴォーグの方々が軒並み回り道をしてたので追い抜いてしまうというw
そして、角島大橋まで来ましたがまさかの暴風雨
レヴォーグのみなさんは上に写真を撮りに行きましたがそんな気力はなかったです(´-ω-`)

角島ではアテンザツーリング御一行と被りとんでもない台数になりました
天気悪くて逆によかったかもw
レヴォーグは自然と色別に駐車していたのに対してWRX組のまとまりのなさw
ってかたぶん私が変なとこにとめなければそこそこ揃っていたかもしれませんw
そしてなぜか新型に挟まれてます



ドヤァ


じゃんけん大会ではロゴ入りボールペンをいただきました
レヴォーグのグリルとかまであったのは驚きでしたw
次はなんかいらんパーツ持っていこうかな←

ってか次回こそは天気がいいといいなw
そしてもっとキワモノ邪道っぷりが発揮できるよう頑張りますw


その他の写真


Posted at 2015/09/08 11:21:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月24日 イイね!

遊べる車

遊べる車街乗り、遠出、サーキット、はたまたグリップ、ドリフト、ジムカーナにダートラとなんでもござれな車です。
新車価格を考えるとコスパはいいと思います。
4WDは曲がらないという常識を打ち破ってくれる・・・かも。

元々ある程度の装備がそろっているので走ってみて自分の走りに足りない所を補うような弄り方をオススメします。
社外パーツが腐る程あるので「サーキット走る前にアレとコレをつけてあーしてこーして弄らなきゃ~」みたいな事をしてるといつまでたっても走れませんw
最初からやっといたら?と思うのは冷却系ですかね~。
他の部分はとりあえずは純正でいいと思いますよ。
個人的にはオススメできる車です。
Posted at 2015/07/24 17:01:48 | コメント(3) | クルマレビュー

プロフィール

「暖冬とはいえ外は寒いから車やる気にならない
釣りも釣れないし」
何シテル?   02/11 00:34
ツイッターの方の名前に統一 ジャンル問わずこだわって弄ってる車、バイク好きです 最近釣りばっかで車まったく触ってない

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ギアの入りづらさをなんとか!シフト周り部品交換ー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 00:17:50
シフトレバーカラーの代替品を探す【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 00:01:58
LEON レオン-SUPER ULTRA MAX 車高調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/14 10:48:41

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ミラからお乗り換え 距離走ってるけど最近全塗済み、車検ほぼ2年付きで友人から譲って貰いま ...
スバル インプレッサ WRX STI いんぷっぷ2号 (スバル インプレッサ WRX STI)
2号機 アプライドモデルE型 ただ下げてるだけ車 色々ガタガタ要リフレッシュ ノーマル ...
その他 その他 阿部高和 (その他 その他)
や ら な い か ?
ダイハツ ミラ みら (ダイハツ ミラ)
2台目ミラ L700VからL700Sへ 700Sはファイナルが低速寄りらしい バンの時よ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation