ユーノス・ロードスターから乗り換えました 元々はユーノスに乗り続ける気持ちがあったのですが… ①祖母の介護に車が必要 去年おばあちゃんが自宅で転倒し大腿骨を骨折してしまいデイサービスに行ってる以外は誰かしらが介護をしなければいけなくなり親戚総出ですることになりました 当然自身の車に乗せる必要性 ...
所有形態:現在所有(メイン)
2024年01月29日
デミオからユーノスロードスターに乗り換えたことにより今までの買い物や荷物の運搬が出来ず、道の駅巡り時の車中泊も出来ずに頻繁にレンタカーを借りるくらいなら買ってしまえ…ってことで足車探しが始まりました 元々中古でバモスホビオ、バモス、アクティバンのどれかかなぁ…と思ってましたが知り合いのいるマツダ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2023年05月17日
たまたま友人のユーノスロードスターに試乗してからデミオに乗っても気分が乗らず当時付き合っていた彼女からも 「楽しそうじゃない…」 と言われる始末…ということで思い切って乗り換えることに… 候補としては、 ・日産 スカイライン/スカイラインクーペ(V35) ・マツダ ロードスター 990S/ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2023年02月18日
前のデミオが15万kmを超えたあたりからガタが出始めたことで大規模な修理をするか乗り換えるか検討していました しかし大規模な修理をするとすればエンジンのオーバーホール、冷却水漏れ修理、その後にフューエルフィルター等それなりの出費を覚悟しなければいけません 自分の財力のことも踏まえると大規模な修 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2022年02月10日
納車準備中…でしたがゴソウダンブヒンが多く修理して乗るにはかなりの費用がかかるため泣く泣く手放しました
所有形態:過去所有のクルマ
2021年07月30日
2019年6月1日納車されました 2009年式 マツダ デミオ 13C(5MT/FF)
所有形態:過去所有のクルマ
2019年05月25日
人生で初めての愛車…だけど、3月末に手放した元愛車…(汗) 「維持費かかる…」と文句ばかり言うてましたが、本当のところはめちゃくちゃ好きで、一生乗りたいと思っていました! しかし、自分のアホな行動によって手放さざるを得ない状況に…(汗) 本当に後悔してます…! 程度も良くて、性能と十分持ち合わせて ...
所有形態:過去所有のクルマ
2015年07月08日
我が家の元愛車です。 かなり気に入って乗っていたCR-Vもガタがきだしたので、家族会議で乗り換えを決めました。 しかし、なかなか良いと思えるような車に巡り会えず、時間が過ぎていくだけでした。 しかし、新型ストリームが発表され、本当はキャンプに行くためにSUV車を検討していたのですが、思いのほかカッ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2011年03月17日
元々通勤の足に購入したのですが、 ・スタイリッシュなデザイン ・軽さ故の軽快な走り ・燃費の良い経済性 この3つの点が特にお気に入りな点です 2009年式 7.7万㎞のボディは至るところにキズがありますが、エンジンや足回りのメカ部分の程度の良さはマツダディーラーのメカニックからのお墨付きでコ ...
2019年07月11日
ベースのe-POWERが良かったのですが、マイナーチェンジ前のNISMO Sがガッチガチだったので、そんな感じなのかと思っていましたが、見事に期待を良い意味で裏切ってくれました 人も乗れて、装備も充実して、走りも楽しめる、それでいて経済的な文句のつけようのない車だと思います
2017年04月21日
何かとウィッシュに後出しされて低迷していた不運なストリームですが、ウィッシュよりも遥かに走りは良いので、走りで…いや、スタイルでもウィッシュよりもスポーティーで、選ぶのであればストリームがお勧めです ただし、既に生産終了しているので、中古にはなりますが…
2017年02月15日