• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月29日

『インパクトブルー 長野ツーリング2019』参加!


インパクトブルーのツーリング参加のブログは・・・「インパクトブルーの朝は早い!」ってくだりから何時も始まるのですが・・今回はゆっくり!何故ならめっちゃ地元だからです!笑

今回は、諏訪で皆さんに合流し、そこからツーリング・・・ブランシュ高山の駐車場へ向かいます!

ルートは自由って事で・・・そこはやっぱ霧ヶ峰経由を選択!笑
地元民はやっぱ・・・このコース!^^;







そしてブランシュに到着!
駐車場には青車が一杯^^;







まあ、ルート的に後から到着!今回はこの車で参加!!!
前日の夜まで雨で・・・グラチェロで行こうかとも考えて居いしたが^^;







何気にシド鉄さんのお車のお隣に・・・旧車並べ?いやいや!
シド95年式ハイラックスまだまだ24年前のお車!
家のは73年式なので・・・22年も新しい!旧車なんて言ったら失礼ですね!笑
しかし・・・この四角い目が素敵です^^;







そしてここで・・・自己紹介タイム!今回・・・関西方面からの新人さんも数人いらっしゃいました!
タイミングは合わずお話出来なくて・・・残念><;


そしてなにやら盗撮?まあ、お決まりの!笑







ここから本日の昼食場所の「信州塩尻農業公園 チロルの森」へ向かいます!
まあ、ナビで行けば・・・和田峠の有料道路を通るルートを選択する所ですが、そこはやっぱり・・・旧和田峠ルートでしょ^^;


そして・・・フリーのドライバーさんが居たのでちょと拉致して、途中で寄り道して・・・







ネタで他の車も持ち込んで^^;・・・笑






そしてここチロルの森に到着!
昔・・子供が小さな時には何度か連れてきたな~^^;懐かしい!

ここは団体だと入園料1000円が500円に・・・
更に昼食を予約してビュッフェだと1800円で入場料も含まれて!お得です。



ここでオヤクソクの集合写真を撮影!







・・・更にオヤクソクで寝ろって!?言われましたが・・・マテマテ!
アスファルトがヤバイ事に???・・・灼熱!><;
何の罰ゲームでしょうか?汗


そしてお食事へ!







種類も豊富でなかなか美味しかったです。^^;







一押しは自家製ウィンナーって事で・・・ガッツリ食べました!
チーズ入りに、ペッパー入りなど美味しかったです。
売店でも販売されたましたが、しっかり元取ったかな^^;

そして時間も過ぎて解散に・・・^^;
その後は放課後!






いやー 地元だと帰りの心配も無くめっちゃ楽でしたWWW
たまには良いかな^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/07/30 00:03:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マフラーカッター装着記念😁撮影会Ⅱ
おむこむさん

ビーナスライン
R_35さん

夏祭り中のいつものところから富士山 ...
pikamatsuさん

N-BOX JF3 に リピートで ...
ハセ・プロさん

【シェアスタイル】夏のレジャーにオ ...
株式会社シェアスタイルさん

🌉異形の駆逐艦 ズムウォルトを見 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2019年7月30日 0:09
毎回長野オフでもいいかな?とw
お疲れ様でした〜
コメントへの返答
2019年7月30日 3:08
お疲れ様でした~
長野だとホント楽でいいですね~笑!
今後ともよろしくお願いいたします。
2019年7月30日 0:53
まさかの73チャレでの登場あざーす!
そして並んでくれまして更にあざーす‼
世間一般では旧車扱いです80ハイラックスもЬ
そして73チャレはもう旧車は旧でもヴィンテージ、アメリカンヴィンテージでしょう☆
そんなチャレで、あんなカッケーチャレで峠攻めちゃうタマさん素敵すぎます。

そして何気に八っくんさんの106S16も自分のと変わらぬ年式なはず
良いな~峠攻めれる旧車も~
良いな~アメリカンスポーツで峠攻めちゃうのも~

変な刺激受けまくりですf(^_^;
コメントへの返答
2019年7月30日 3:11
雨大丈夫そうだったので!気合いで出してみました!!!

ガンガン走ったらブレーキがヤバイ感じに!?汗
やっぱキャリパー交換かな~汗

ほほう!確かに106も良いお年頃ですね~^^;

シドさんも買っちゃいましょう!!!
オールドマッスル!^^;
2019年7月30日 1:42
お疲れ様でした♪(*´∇`*)

楽しいオフ会でしたよね♪

あ…そういえば…集合写真を最後に撮られた時、いつもあれ?をされてましたけど、アスファルトでの火傷とか大丈夫でしたか?(;A´▽`A

ちょっと心配でしたので…💦

次回もまた宜しくお願いいたします(*´∇`*)
コメントへの返答
2019年7月30日 3:12
お疲れ様でした~!

ホント何時も楽しいですね~!

いやーあればマジで暑かったですよ><;やけどにならず良かったですが・・・涙!

今後ともよろしくお願いいたします。
2019年7月30日 1:49
お疲れ様でした~!
いつも写真ありがとうございますm(_ _)m
・・・あ。盗撮されてる( ̄□ ̄;)!!

やっぱり峠は楽しいですね~。
3台並べたのはビックリしました(^_^;)

また次回もよろしくお願いします♪(^o^)
コメントへの返答
2019年7月30日 3:14
お疲れ様でした~!!!

フフフ!オヤクソクですね^^;

やっぱ走って楽しいのはあっちのルートでしょう!笑

ふと見たら・・・ドライバーがいたので拉致しちゃいました!笑

また、次回もよろしくお願いします。
2019年7月30日 2:12
お疲れ様でした(^^)
雨かと思いきや、めっちゃ快晴になって暑すぎました(笑)
やまびこ公園にしなくて良かったですね。
前日雨なら翌日にお祭りが振り替えられるって…。
まさにそんな感じでしたもんね(;^_^A
また宜しくお願い致します(o^∀^o)
コメントへの返答
2019年7月30日 3:16
お疲れ様でした~!

予想以上の快晴に・・・汗

まあ、やまびこじゃなくて良かったですね・・・キャンにゃんさんも放課後復活してて良かった。^^;

もし、やまびこだったら病院送りだったかもですね!汗
2019年7月30日 7:43
走りの長野ツーリング楽しそうですね!!

諏訪でお見送りをと思っていたけど息子達が「パパ行っちゃイヤ!」とグズっていたので行けず・・・

オールドチャレを見る日はまだ先のようです(>人<;)
コメントへの返答
2019年7月30日 8:14
おはようございます!

そうか~残念ですね~でも仕方ないですね!

まあ、すぐにチャイルドシートで参戦ですかね??

また落ち着いたらご一緒しましょう^^¥
2019年7月30日 7:57
こちらでもおはよーございます!
旧車のチャレで後ろからのアングルを初めてマジマジと拝見しましたぁ!
懐かしいホットロットでお尻がセクスィ~😁
維持は大変かもしれませんが、当時を再現している素晴らしい車ですね!
こちらも是非拝見させて頂きたいです!
っていうか全車見せて~(笑)
コメントへの返答
2019年7月30日 8:17
おはようございます^^;

懐かしの仕様ですね!
リアはエアでちょい上げのホットロット仕様です^^

こちらに来るタイミングが合えば今度は旧チャレで!てかガレージに来て頂ければWWW
2019年7月30日 8:46
毎回、思いますが『青車会』(笑)の集まりは
車も人(笑)も青一色で凄いですね!

今回は地元で身体も絶好調だったのでは?!(笑)
しかし、どの様にして愛車3台を
持ってきたのでしょう。。。(笑)

チロル、あのようなビュッフェがあったのですね
NCDFオフで時間あれば食べたかったです(^^)
そうそう
罰ゲームは『DAD』と違います??(爆爆)
コメントへの返答
2019年7月30日 9:33
どもー^^!!!
確かに人も青ですねWW

もう地元だと楽ですね~笑

チロルのビュッフェは、期間限定?この日は私たちで貸し切りでした^^;

「DAD」><;封印した黒歴史が・・・あれ以上のはなかなか無いですね!
次回チャレオフにもっと大きなDADステッカー作って持って行きますよ!(マテ
2019年7月30日 12:36
先日はお疲れ様でした〜♪

まさか3兄弟が揃うとは!

tamaさんまたもや
コピー人形連れてきたかと思ったら
黒子が居たんですね(笑)


青空の下
良い写真が撮れたようで
何よりです(^^)

次回もよろしくお願いします〜♪
コメントへの返答
2019年7月30日 17:01
先日はお疲れ様でした~!

その気は無かったのですが・・・ブランシュでドライバーを拉致できたので!笑

私のコピーを出そうか思いましたが・・黒子さんに!

しかし・・・暑くて・・・あまり写真撮る気力が無かったです!集合写真で半身燃え尽きました!汗汗

今後ともよろしくお願いいたします。
2019年7月30日 15:47
黒子役楽しかったです😆

滅多に無い機会を下さり感謝ですよ😵

地元ならではのコラボでしたね♪

またお役に立てれば幸いでっす😜
コメントへの返答
2019年7月30日 17:02
先日はお疲れ様でした~!

いやー急遽!黒子役ありがとうございました!

まあ、ちょうど通り道だったので可能でしたね~笑

今後ともよろしくお願いいたします。
2019年7月30日 21:20
諏訪大社の駐車場から、チャレンジャー V8 7.2L5に目が釘付けでした。
ああ、ビーナスも走りたかったなあ。
集合写真もありがとうございました。
長野へお邪魔する時は、よろしくお願いします!
コメントへの返答
2019年7月31日 9:27
先日はお疲れ様でした~^^;
まあ、現行と違って旧チャレは珍しいですしね~!
また遠方でもが長野へおいで下さい^^;
2019年7月30日 23:00
お疲れ様でした(^-^)/
天気回復して快晴の下のimpactblueになりましたね(^o^)
旧チャレ初見でしたが、impact大でした( ≧∀≦)
チロルの森で突然増殖したのには驚きました、迫力有り過ぎです( ≧∀≦)
集合写真火傷は大丈夫でしたか?( ≧∀≦)
また次回も宜しくお願いします(^-^)/
コメントへの返答
2019年7月31日 9:30
お疲れ様でした~!
天候も良くなったので、急遽旧チャレで!!!
まだ長野くらいじゃないと出すのが怖い!!!汗
まあ、リクライニングすら出来ないシートだし遠乗りは・・・汗

集合はちっと暑かったです><;
夏にやったらダメですねWWW

今後ともよろしくお願いいたします。
2019年7月31日 6:44
Tamaさん、長野ツーリングお疲れ様でした(・∀・)/

いや〜それにしても旧チャレ、良い音ですね〜♪ 霧ヶ峰ルートの途中で止まっていた時にみんなでTamaさんの車はすぐに音で、キタキタって判るって言ってましたよ(笑)

旧チャレの走りの方は( ̄~ ̄)...その時代の雰囲気と云うか...風?佇まい?みたいなものを楽しむ車だと思うので...
純粋に走って楽しむのは新しい方のチャレに任せて、旧チャレは,ある程度,普通に走れる位で良いのではないですかね〜(^_^;)

因みに旧チャレ、グラチェロ、チャレの3台を並べて撮る時は、
旧チャレが左前、グラチェロが真ん中後ろ、チャレが右前と云う感じで構図のバランスを取っている感じなのですか?先週の撮影会の時と3台の位置関係が同じだったので(^^)

あとこれに軽トラとエルグランドが加わった時の5台並べて撮影する時の構図も気になったりしますがww

コメントへの返答
2019年7月31日 9:34
先日はお疲れ様でした~!

やっぱ音・・・ヤバーですね!笑
霧の当りではまだマフラーのバルブが明け切って無くて・・・ちょっとふけが悪かったが・・・ブランシュからは全開でもっと音がw

まあ、旧チャレは大人しくそれなりに走れればって思ってますが・・・ブレーキだけは強化したいかな?

3台並べは折角だしと思って撮ったが・・・暑くて思考力が0でしたWWW

そうですね~何時か5台・・・軽トラセンターで撮りたいですね!笑

今後ともよろしくお願いいたします。


プロフィール

「@Star Line 仕事サボって😁ぶらぶら?さてと、ぶらぶらしながら帰らねば!😅」
何シテル?   08/23 07:58
TamaOnlineです。車 好きなおっさんです!汗 酒と祭も大好きです!!! 釣りも好きです!<あまり行けてない >_<; 最近は出張やドラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

momo HERITAGE LINE CALIFORNIA HL-04  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/03 20:20:08
オイルキャッチタンク取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/01 04:00:17

愛車一覧

ダッジ チャレンジャー ダッジ チャレンジャー
DODGE CHALLENGER 1973 Rally POWERTRAIN • Mo ...
ダッジ チャレンジャー ダッジ チャレンジャー
DODGE CHALLENGER 2015 SRT392 (B5 Blue) POWE ...
ダッジ ラム ワゴン バン ダッジ ラム ワゴン バン
DODGE RAM VAN 2000 (B5 Blue) Medium Conversi ...
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
JEEP GRAND CHEROKEE 2015 SRT(B5 Bule) POWERT ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation