• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

飛行機屋のブログ一覧

2015年05月06日 イイね!

GW2日目~8日目

GW2日目~8日目こんばんは。

GW終わってしまいました。

今年もアッという間でした。

前ならGWなら毎日更新していましたが・・・

とりあえず記録程度に残しておこうと思います。



2日目は1日目に続きD21の下回りの塗装をしましたよ。

去年かなり手抜きをしたお陰であちこち錆だらけ。

スプレー2缶使い切りましたよ。

そして



無事タイヤが着地しました。

15時に嫁さんから仕事終わらないから子供を迎えに来てと連絡があったので迎えに行きそのまま買い物へ。



今年もこの季節がやってきました。

息子は何故か扇風機が大好き。

扇風機の棚をグルグル30分ぐらい回っていましたよ(汗)


フューエルフィルター交換後初乗りでしたが調子良くなっていましたよ。

帰ってD21の後ろみたら



ロールパンがススだらけになっていましたよ。

ホースの穴もなくなり、フィルターの詰まりもなくなって燃料いきすぎてるのかなぁ(汗)



3日目は嫁さんからの要望で午前中cubeを弄って昼からD21洗車してやりました。



4日目は嫁さんも休みになり、衣替えや片づけしたいというので息子の面倒見ていましたよ。

で、夕方用事があって出かけたのですが、息子がトラック乗りたいというので家族3人でD21で出掛けましたが



息子5分で撃沈しました(汗)

昼寝もせずに遊んでいたので限界だったんでしょうね(^^)



5・6日目は買い物で終了。



7日目の午前中は息子が託児所で散歩に行く公園に行きたいと言うのでcubeで行ってきましたよ。

そこから歩いて違う公園まで散歩してきました。

行く途中息子が「この階段危ないんだよ」とか「あの家のワンちゃんが・・・」などなど託児で散歩行く時の話をしてくれましたよ。

昼からは昼寝から起きてきた息子と



砂場で砂遊び。

僕は長い間しゃがんでいられないのでたまに立っては砂遊びしておりましたよ。



そして、8日目。

嫁さんは仕事で自由時間が出来たので部屋の配置変えをしました。

何故、配置変えしたかと言うと



このケースを頂きまして今までの配置では置くことが出来ないので決行しましたよ。

配置変え前



配置変え後


となりました。

HotWheelsを飾っていたパーテーション1つが


暫定で部屋の真ん中に立っておりますよ(汗)

時間を見つけて残りの半分は片づけようと思いますよ。


配置変えついでに掃除もしまして。

換気扇みたら埃だらけ(汗)

他の部屋のもすごい埃だろうと思い掃除することに。

で、2階のトイレの換気扇掃除するのにばらしたらシャッターが開かなくなっていましたよ。



さらにばらしたら直せそうだったので部品作って取り換えておきましたよ。

この換気扇も買うと14000円ぐらいするので直って良かったですよ。



ざっくりですがGW振り返ってみましたが、まぁぼちぼち充実した休みだったのではないかと思いますよ。

クルマも予定通り維持れましたしね。


明日から仕事ですが8日が息子の健康診断に行くのに年休取ってるので1日行って3連休なので1日だけ頑張ってきます(^^)
Posted at 2015/05/07 00:01:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2013年12月26日 イイね!

今年ももうすぐ終わりですね~

今年ももうすぐ終わりですね~こんばんは。

最近、みんカラは整備の記録をつけるたり買ったパーツの記録に使っています飛行機屋です。

やっとかめです。

ブログを書くネタがないってのもありますが、書く暇もないというか・・・(汗)



最初の画像は24日に自分の部屋の大掃除をした時にものです。

嫁さんと子供が出掛けていたのでその隙をみてやりましたが、15時から仕事だったのでかなりの手抜き(汗)

しかし、いらない物を捨てたり出来たので少しはすっきりしましたよ。

でも、戸棚の中はやっていないので時間をみてやりたいと思いますよ。



そして、今年は嫁さんサンタから



ピクチャーレールをもらい床に置いてあった絵を掛ける事が出来る様になったので、これまた少しではありますが部屋が広くなりすっきりしましたよ。


自分の部屋は何とか掃除終わりましたが、家の大掃除はまだ半分も終わってない感じで・・・

休みになったらやりたいのですが今年中に終わるかどうか・・・(汗)



みんカラのブログは書いていませんでしたが、相変わらずミニカーは買っていまして・・・

まずは



R32 Calsonic GT-R

最近、みん友さんでR32 GT-Rを買われた人がいまして、僕もR32好きなんですが流石に実車は無理なんでミニカーにしておきました。

1/64サイズの物を探して買ったんですが、これを見ていると今度は1/43サイズでボンネット開くヤツが欲しくなってきて(汗)

しかし、1/43になると値段が一気に上がるので買うか迷い中ですよ。


そして、もう1台は



EF Civicです。

これ出るのが分かった時から狙っていましたが、オクでかなり高額で取引されてまして、いつも買っているショップに入荷するのを待って購入しました。

HotWheelsですが右ハンドルなとこが良いですね。


HotWheelsも厳選して買っていましたがついに・・・



飾り切れなくなりました(汗)

大掃除の時にタンスの肥やしにしてやりましたよ(笑)



久々のブログですが内容はかなり薄い感じで・・・(汗)

あっ!!

1つだけクルマネタが・・・

棒茄子を少々もらったので



嫁さんからcubeの後部座席に座ると音楽やDVDの音が聞こえにくいとのクレームが来ましたので、フロントスピーカー交換する為にスピーカー買いましたよ。

ALPINEのセパレートで1番安いヤツなんで箱持った時の軽いこと(汗)

まぁ僕の買える精一杯なので仕方ないですね(大汗)

取付は来年になりそうですよ。



さて、あと2回仕事行けば休みなんで頑張ってきますよ。

年末の挨拶は次回のブログで。

もしかしたらこのブログが今年最後になるかもしれませんが・・・(汗)




Posted at 2013/12/26 23:47:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2013年06月14日 イイね!

黒幕K氏にやられました(笑)

黒幕K氏にやられました(笑)黒幕K氏・・・高速有鉛を読んでいる方ならご存知かと思います。

知らない人の為に黒幕K氏とは、トミーテックのミニカーを担当している人なんですよ。

そして、そのK氏に見事やられました。

それが・・・








DATSUN 620のチョロQです。

まさか出るとは思ってもみませんでしたよ。

4月の終わりに出た高速有鉛をつい最近読み終えた飛行機屋(汗)

その高速有鉛に620のチョロQが載っているのを見て、これは買いに行かなくてはと思ったのですが近くに売っていそうな所がないのでポチッとしておきましたよ(笑)

実際届いたチョロQを見てみるとかなかなの作り(まぁ1台1000円なので当たり前かぁ〜 笑)で、ドアの所の特徴的なプレスラインもちゃんと再現されています。

色も青と橙の2色なんですが、青はJAP橙はUSの純正色を思わせる色なところもニクい演出です。

620は僕がD21を買う前に欲しくて探した事がありまして、少し思い入れのあるクルマなのでこうしてミニカーになると買ってしまいますよ。


折角620がチョロQで出たので



USカタログ風に並べて撮ってみましたよ。

実際620はアメリカでも成功したクルマで、USのカタログでは240Zの横に並べられていた事からもその人気ぶりが伺えます。

現在でも日米で人気の620。

だんだん数は減っていると思いますが、頑張って生き残ってほしいものです。


あと、



9月にリアルな620のチョロQも出ますが、画像見て違和感を感じた方・・・

貴方はマニアですよ(笑)

Posted at 2013/06/14 06:49:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2013年05月04日 イイね!

GW 6日目

GW 6日目今日も良い天気でしたねぇ~。

最初の画像はマイメロの加湿器のタンクを乾かしている絵です。

嫁さん曰く「なんか拾って下さいって書いてありそう」との事。

僕はCUNEっぽいなぁ~と思いました(笑)






さて、本日は



明日、クラブのBBQクルーズがあるのでD21洗車してやりましたよ。

洗車していると近所のおじさんに「クルマ新しいの買ったの?」と白のcubeを指して言われましたよ(汗)



タープと椅子とテーブル積んで準備完了。

後は朝ブラ付けて出掛けるだけです。

クラブのメンバーと会うのも



2月のモークル以来なので楽しみですよ。

今回は少し遠くに行くのであまり渋滞してないと良いですが・・・。



あと、



’85 ASTRO VAN買ってしまいましたよ。

今年はHotWheels買うペースが速いです。

このペースで行ったら・・・小遣いがもちません(汗)

でも、欲しいのは買わずにはいられない(大汗)



さて、明日は6時起きなので簡単ですがこの辺で失礼しますm(_ _)m

Posted at 2013/05/04 23:32:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2013年04月11日 イイね!

祭り~休み

祭り~休み今日の夜から夜勤の飛行機屋です。

4月6・7日地元の祭りに参加してきました。

6日は雨風ともに強くて18時に山車をしまうところを15時でしまって18時まで会所で飲んで帰ってきました。

去年も土曜日が雨でしかもメチャ寒かったですが、今年は雨でも暖かかったので助かりましたよ。

7日は午前中は青空が出たりして良かったのですが、昼過ぎからまた雨がパラパラ。

1回ザッと降ってその後はずっとパラパラで最後までそんな感じの天気でした。

うちの祭りで天気が良かったのって何時だったのだろうと思うぐらい天気には恵まれませんよ(汗)

今年は役割が変わりまして



去年までは綱引っ張ってましたが、今年からは舵切る人になりました。

このウットハンドルちょー重ステ。

肩を使って切るのですがお陰で肩はアザだらけに(涙)

まぁアザ以外怪我もなく無事終わる事ができましたよ。


あと、HotWheelsも2種類買いました。

まずは



SUBARU BRAT



240Zです。

240Zは2台買ってしまいましたよ(汗)

HotWheels買うたびに言っている気がしますが、飾る所が・・・(汗)

そろそろ箱にしまう事も考えないといけないかなぁ。


昨日は休みで、起きてcube洗車して出掛けようと思っていたのですが起きたら9時でした(汗)

仕方ないので朝飯食べてそのままアストロプロダクツとジェームスとビレバンに行ってきましたよ。



まず、アストロでダイスのエアバルブキャップとクリップとストレッチ マグネットボール
を購入。

ストレッチ マグネットボールは



こんな感じで伸ばして使います。

これ衝動買いです(汗)

ダイスのエアバルブキャップはスタッドレスに使おうかと。


次にジェームスでTHULEのストラップを買おうと思ったら6mのしかなかったのでTHULEとinnoのカタログ貰ってきましたよ。

中を見ると


どちらのメーカーもフェアリングがカタログに載っていたのには驚きましたよ。


ビレバンではSPITFIREのステを買いましたよ。

このデザインのが前に見た時から気になっていてやっと買えましたよ。




さて、cubeのラグーナオフがまじかに迫ってきましたね。

僕はまだ行けるか分かりませんが・・・(汗)

家族でと考えている方に




こんなイベントをラグーナでやってますよ。

まぁ奥様やお子さんがジブリが好きでないと意味がありませんが・・・(汗)

口実に使ってみるのもありかと(笑)
Posted at 2013/04/11 01:20:47 | コメント(11) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記

プロフィール

「インジェクターの配線が切れました」
何シテル?   04/30 18:39
飛行機屋と申します。'96のD21(メイン)と'23のC28(嫁の車)を所有しております。よろしくお願いします。 *整備手帳見てのクルマ弄りは自己責任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアロック信号取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 14:54:40
ふじ4–49 グランツーリスモ by hikoR エイプリルフール編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/01 12:25:45
Z12 cubeの電源関係(ヒューズボックス、カプラー、その他) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/03 20:22:30

愛車一覧

日産 ダットサントラック 日産 ダットサントラック
'96 日産 D21ダットサントラックを新車で買って乗っています。最近だいぶボロくなって ...
輸入車その他 ラジオフライヤー #18 クラシックレッドワゴン 輸入車その他 ラジオフライヤー #18 クラシックレッドワゴン
妹夫婦に出産祝いでもらいました。 カスタムは・・・(汗)
スバル レックス スバル レックス
はじめて買ったクルマ。確か昭和63年式で5万円だったような。それに車高調組んで乗ってまし ...
スバル プレオ スバル プレオ
嫁が嫁入り道具でもって来た車です。Z12が来るまでメインで使っていて、買い物から東京や大 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation