• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

飛行機屋のブログ一覧

2011年05月24日 イイね!

タワーバーインプレ

タワーバーインプレ昨日無事帰ってきました。

夜勤明けで行ったのでかなり過密スケジュールでヘロヘロになり帰りは半分以上嫁の運転で帰ってきました。

しんどかった。

で、タワーバーのインプレですが、かなり体感出来ました。

車線変更した時ステアリングを切ってからクルマが動き出すまでタイムラグがあったのがなくなり、車線変更が終わった後のクルマがふらつく感じもなくなってました。120~130km/hぐらいで巡航してる時も安定してました。

自分が思うようにクルマが動くようになった感じです。

嫁の言葉を借りて言うなら「あんな棒っきれで効果あるんだね」です。

タワーバーであんなに変わるとは思ってなかったですね。他の補強パーツも入れたらかなり違うのかなぁ?と・・・。

しかし、どノーマルで3車線車線変更をなんなくこなしていたプレオRMのポテンシャルの凄さにも驚きます。僕はそれが普通だと思っていました(汗)

ハンドリングの問題は改善されましたが、新たな問題にも直面しました。

それは3500rpm~がエンジンが回らない気がしたこと。

親父はQG15の載ったY11ウィングロードに乗ってますが、QG15はもっと回せてた気がします。まぁ親父のクルマはMTだからそんな気がしただけかも知れませんが・・・。

標高の高い場所を走ってのもあるし、HR15がそういうエンジンなのかはわかりませんが、とりあえずお金があまり掛からないコンデンサーバッテリーのチューニングとアーシングをしてみて様子を見る予定です。

それでも駄目なら・・・どうしよう(汗)
Posted at 2011/05/24 11:47:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマのこと | クルマ

プロフィール

「インジェクターの配線が切れました」
何シテル?   04/30 18:39
飛行機屋と申します。'96のD21(メイン)と'23のC28(嫁の車)を所有しております。よろしくお願いします。 *整備手帳見てのクルマ弄りは自己責任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3 4 567
89 10111213 14
15 1617 181920 21
2223 24252627 28
293031    

リンク・クリップ

ドアロック信号取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 14:54:40
ふじ4–49 グランツーリスモ by hikoR エイプリルフール編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/01 12:25:45
Z12 cubeの電源関係(ヒューズボックス、カプラー、その他) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/03 20:22:30

愛車一覧

日産 ダットサントラック 日産 ダットサントラック
'96 日産 D21ダットサントラックを新車で買って乗っています。最近だいぶボロくなって ...
輸入車その他 ラジオフライヤー #18 クラシックレッドワゴン 輸入車その他 ラジオフライヤー #18 クラシックレッドワゴン
妹夫婦に出産祝いでもらいました。 カスタムは・・・(汗)
スバル レックス スバル レックス
はじめて買ったクルマ。確か昭和63年式で5万円だったような。それに車高調組んで乗ってまし ...
スバル プレオ スバル プレオ
嫁が嫁入り道具でもって来た車です。Z12が来るまでメインで使っていて、買い物から東京や大 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation